教職研修2019年2月号〈特集:2019年度の「道徳」「英語」にどう取り組むか〉

¥ 1,100 税込

商品コード: 101902

関連カテゴリ

  1. 月刊 教職研修
数量

[本書の概要]【定期購読のお申込】

 総力特集 
「教科 道徳」「英語」という新教育課程の2大課題にどう対応していけばよいか、現場目線でくわしく解説。


 特別企画 
「外見よりも内面で勝負!」と言っても、保護者は内面が見えるまで待てない時代。新年度の第一印象を損なわない「見た目」とは。

 

[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂 [刊行日] 2019-01-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1100 円(税込)  [判型] B5判 [雑誌コード] 03059-02

[本書の目次]

巻頭インタビュー
なぜ、日本人は定時に帰りづらいのか?――心理学から考える「働き方改革」
榎本博明
(MP人間科学研究所代表)
総力特集
小・中教育課程の2大課題
2019年度の「道徳」「英語」にどう取り組むか
【道徳】
  (小)うまくいかなかった例で学ぶ 授業の改善策◆島恒生
  (小)NG例で学ぶ 通知表への記入の指導法◆小野勇一
  (中)主体性を育てる道徳科の指導のあり方◆鈴木明雄
  (中)効果的に評価を行うための留意点◆富岡栄
【英語】
  (小)「英語の授業ができる教員」不足を、自校でどう解消するか◆粕谷恭子
  (小)「小学校英語のカリマネ」  各パターンの利点と留意点◆萬谷隆一
  (小・中)小・中連携を意識した指導と評価のあり方を探る◆畑江美佳
特別企画
年度初めに要チェック! 教師の「見た目」
――保護者・地域は教師の「何」を見ているか?
教師の信頼度は第一印象で決まる◆谷澤史子
保護者アンケート「実は先生の○○が気になりました……」
教師のTPO服装術◆三村千秋
〈想いを形に・心を形に〉信頼され安心できる教師になるために――無意識の加害者にならない◆齋藤由起子

好評連載
学校マネジメント・学校経営
グッドプラクティスに学ぶ学校の「働き方改革」 働きがいがあり、かつ、働きやすい学校づくり◆妹尾昌俊
学校づくりのスパイス――異分野の知に学べ 「精神論」のどこがいけないのか◆武井敦史
なるほど教室・職員室デザイン 学校建築・デザインを語り合う往復メール⑵◆堀井啓幸/岩瀬直樹
今月の学校経営 配慮事項/学校講話◆学校経営診断会
脱"やらされ感”――教職員一人ひとりが生きる組織 外部人材の活かし方◆太田肇
イラストで学ぶ合理的配慮B&A 定期テスト等で実力を発揮する⑵◆田中裕一/木下寛子
みんながつくる 大空小学校第2ステージ チーム大空◆浅井幸子
学校改善 はじめの1歩 統合による新たな課題に立ち向かう〈前編〉◆学校経営診断会
管理職の資質・職務
みんなに伝えたい「ことば」 自分から自分らしく自分の言葉で語る◆木村泰子
私の学校経営信条 安心・安全な学校で生徒の自立心を育む◆木村克己
この「失敗」が私を成長させた 台風襲来、街全体を休校にした結果◆栗原幸正
校長・教頭 仕事の醍醐味◆清水弘美/神嶋正人
校長の資格、教頭の資格 「校長免許状」は有効か◆末松裕基
実践に学ぶ!校長のリーダーシップ論 「文化多様性」時代の校長◆太田裕子
学校を変える 教頭・副校長のかかわり 校内でのチームづくり◆余郷和敏
ミドルリーダーのステップアップ講座 文書のイロハ◆長島和広
教育時事
いまどき スマホ・ネット事情 フェイクニュースとITリテラシー②◆松林薫
教育の断面 「受験」から問うこれからの教育◆澤圭一郎
教育「直言」 言葉を大切にする年に◆浅田和伸
教育ニュースPick up 文教施策/地方教育◆伊澤拓也
〈深掘り・先読み〉教育ニュース 学習評価の論議はこれでよかったか◆渡辺敦司
教育備忘録
2030年の学校教育をつくる 大槌の教育復興③◆税所篤快
教育時事キーワード解説 給食ハラスメント◆大畠菜穂子
2019年・2020年の祝日・休日一覧
教育法規
法律で読み解く学校経営プロブレム 持病の存在と校務分掌の決定◆坂田仰
ケーススタディ・教育法規の応用講座 PTA加入に同意を要するか◆菱村幸彦
教育行政・施策
Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説◆文部科学省
クリエイティブ教育庁日誌 教育長って呼ばないで!◆平川理恵
教育を変える経済学の思考法 
エビデンスに基づく教育政策の課題②
赤林英夫
教育行政定点観測 予算の裏づけなき「教員の働き方改革」◆児美川孝一郎
教育課程
学習指導要領改訂と学校経営 成果目標の共有――学校と教育委員会の関係構築に向けて◆天笠茂
アクティブ・ラーニングPDCA――自校に沿った「主体的・対話的で深い学び」の探求 ②Do 『学び合い』◆西川純
学力を向上させる授業のユニバーサルデザイン 子ども自身による授業評価の進め方◆西留安雄
コラム
辞書編集者のウラ話 日本語かくかくしかじか 「子供」と書くか「子ども」と書くか◆神永曉
先生に読んでほしい哲学の話 「現場を知らずに偉そうなことを言うな」!?◆苫野一徳
ブックガイド
講話の“味つけ”に 親子・先生のはなし 話せばありそうなかみあわない話◆富田富士也
校長会・教頭会 事務局の中から  
私を変えた管理職の「ひと言」◆中里直之

2020年度向け管理職選考突破! 講座
管理職選考 合格への道◆加藤博之
2018年度実施・管理職選考問題 千葉県/千葉市/相模原市/静岡市/滋賀県/鳥取県
肝心要の教育法規◆樋口修資
■頻出法規・客観問題の演習 ■頻出面接問題の演習 ■頻出頻出教育調査の傾向 ■実践演習! 論文添削講座


 ◇次号予告◇月刊『教職研修』2019年3月号は2月19日発売!

小・中教育課程の2大課題 2019年度の「道徳」「英語」にどう取り組むか