校長講話12ヵ月(23人の校長が贈る94のメッセージ)

おすすめ

¥ 2,310 税込

商品コード: 000567

関連カテゴリ

  1. 学校講話・学校だより
数量

他のオンライン書店で購入

[本書の概要]

時代が大きく変化する今、子どもたちに何をどう伝えるか―。
23人の校長が心を込めて贈る、毎月の朝会講話実例集。
学び、失敗、多様性、社会参画、SDGs、平和、感謝など、
学校教育目標、日々の学校の動きや教育課題などを織り交ぜた、子どもたちへの渾身のメッセージが満載。
講話のテーマ検討やネタ探しのコツ、人権上の配慮事項など、講話づくりのポイントも解説。


[編集] 学校講話・メッセージ研究会 
[刊行日] 2023-01-13 [形態] 書籍
[定価] 2310 円(税込)  [判型] 四六判 [頁数] 200頁
[ISBN] 978-4-86560-567-9


[本書の目次]

◆4月の講話
<小学校>
今年は、Fail fast, fail often. で行こう!
わからないから、おもしろい!
7+4=9
「Try Everything.」「せやねん やってみるねん」
<中学校>
史上最低の通信票
夢の実現のために必要なこと
失敗について
ダイヤモンドの4C
◆5月の講話
<小学校>
かけがえのない自分
チャンスの神様をつかめ
友だちとのトラブル
おかげさま
多様性と学校教育
<中学校>
祖母がつくってくれた「ちまき」
奇跡を起こしたAが教えてくれたこと
簡単で、便利だからこそ
つながることの心地よさ!
物を探す時間を減らすことができれば!
◆6月の講話
<小学校>
自分の歯を大切に
梅雨の日の過ごし方
体力テストに向けて
友だちと仲良くするために大切なこと
<中学校>
よりよい学校を創るために
地域に広げるあいさつ
3秒間の思いやり
人間関係を見直すヒント
◆7月の講話
<小学校>
だれもが楽しめるお楽しみ会
「カムイ」と「ちゅら」
友だちができない人に
学校って楽しいことがいっぱい
<中学校>
32ヵ国放浪の旅
ヒーローインタビュー
SDGsを実現するために
○○をやり抜いた夏
◆8月の講話
<小学校>
「やればできる」だって!?
<中学校>
男子厨房に入る
◆9月の講話
<小学校>
楽しめる「3みつ」の話
ネーミングの効果
空気
「竹」の話
<中学校>
苦言から吸収する力
技術は心の上に
命を守るための行動力
メタ認知で成績アップ
◆10月の講話
<小学校>
「ちいさい秋」
10月10日「目の愛護デー」
あいさつ
自分の世界を広げる
美しい心
<中学校>
他者を尊重する精神
問題を発見する能力
自分探し
情熱と行動力
大切な人を想う気持ち
◆11月の講話
<小学校>
季節の変化を感じてみよう!
文房具としての一人一台端末
秋の夜長を勉強に活かす! そのコツは?
子どもは地域の宝!
<中学校>
座右の銘
目に見える優しい心、正しい心
「いじめゼロ宣言」の先に
人権感覚とネットモラル
◆12月の講話
<小学校>
SDGsを知っていますか
あいさつの力
ありがとうって言うのおかしい!?
自分のできることをやりきる
<中学校>
最高のチームの作り方
全力・継続・不屈
私たちにできること
初詣
◆1月の講話
<小学校>
新年の目標
人権とは
よく考えて行動する
違いを認める
<中学校>
干支から学ぼう
汚い工場からいい製品は生まれない
好奇心「curiosity」を大事に
睡眠を大切に
◆2月の講話
<小学校>
「フロム&フォー」から始めよう!
人と人とをつなぐチョウ ~アサギマダラ~
「ありがとう」
「青は藍より出でて藍より青し」
<中学校>
安全・安心な学校生活を送る基盤となるルールについて
学校生活・集団生活をより豊かにするマナーについて
中学校でルールやマナーについて学ぶ意義
義務教育で、何を学ぶのか
◆3月の講話
<小学校>
命を守るために
3月11日のこと
道徳の時間のこと
今まで、今、これから
<中学校>
知らない自分を知る
手を育てる
歩きながら考える時代に
「美」はどこにあるのか
◆講話づくりのポイントとは