これからの学校を創る校長の10のマインドセットと7つの思考法

おすすめ

¥ 2,310 税込

商品コード: 000586

数量

[本書の概要]

新しい時代に求められる校長のマインド・知識・スキルをもとに、教育の未来を拓く校長の学びを支えます。
全国の現職校長・プレ校長から寄せられたお悩み・不安にお答えします!

第1章 校長のマインドセットを持つ
⇒これからの校長として身につけておきたい10の心構えを整理
第2章 校長の思考法を身につける
⇒学校経営がうまくいく、校長の7つの思考法を提示
第3章 グランドデザインをつくる
⇒つくりたい学校のイメージと校長としての覚悟を確かなものに
第4章 校長の10のスキルアップ
⇒ファシリテーション、アセスメント等、校長に必要なスキルを10に整理
付録
⇒「3月までにしておきたいことチェックリスト」「何があってもあわてないための心の準備」で新任校長をサポート!


[著者] 喜名朝博 
[刊行日] 2024-01-26 [形態] 書籍
[定価] 2310 円(税込)  [判型] 四六判 [頁数] 232頁
[ISBN] 978-4-86560-586-0


[本書の目次]

はじめに

序章 4月の校長「4つの仕事」

1 挨拶から始まる/ 2 原稿を書く/ 3 資料をつくる/ 4 対外的な仕事

第1章 校長のマインドセットをもつ

マインドセット1 校長としての言葉・文章に細心の注意を払う
マインドセット2 指示から支持へ
マインドセット3 校長としての夢をもつ
マインドセット4 理想の姿を想定する
マインドセット5 現実を観る目を確かにする
マインドセット6 情報収集力を高める
マインドセット7 校長の視座をもつ
マインドセット8 経営課題を時間軸で考える
マインドセット9 経営課題に軽重や順位をつける
マインドセット10 学校改善の手法を身につける
    【コラム1】学校の教育目標を実効性あるものにする
Q&A 校長のマインドセットに関するお悩み
  Q1 ①教職員への指導・助言の際の言葉かけ/②緊張してうまく話せない
  Q2 ①長時間働きたい教職員の働き方改革/②どう「任せて」、どう「伸ばす」か
  Q3 ①地区全体と自校独自での取組のバランス/②赴任校での教職員の合意や納得を得られるか
    【コラム2】校長会のあり方
    【コラム3】赴任してすぐ、どこまで変えてよいのか
  Q4 ①教頭との折り合いのつけ方/②指導力不足教員の指導
    【コラム4】校長と教頭・副校長どちらも異動してきた場合の対応
    【コラム5】人材育成をどう進めていくか
  Q5 ①人員不足のなかでの若手育成/②教職員の悩みへの助言
  Q6 ①教員のICT活用指導力の向上/②赴任時の最初の着眼点
    【コラム6】前任者との引継ぎで聞いておくべきこと
  Q7 ①コロナ後の地域全体との連携・協働/②校長としての覚悟をもてるか
    【コラム7】視座の移動と判断・決断
  Q8 ①改革を進めても新年度に元に戻ってしまう/②責任者として対応できるか不安
  Q9 ①誰ひとり取り残さない教育の実現/②風通しの悪い学校に赴任した場合の対応
  Q10 ①部活動の地域移行に向けた理解促進/②校長としての資質向上
    【コラム8】押さえておくべき教育施策

第2章 校長の思考法を身につける

  校長の思考法1 違和感を大切にする
  校長の思考法2 早い判断を心がける
  校長の思考法3 仕事だと割り切る
  校長の思考法4 情報を隠さない
  校長の思考法5 好き嫌いで仕事をしない
  校長の思考法6 最善を尽くす
  校長の思考法7 できない理由を探さない
Q&A 校長の思考法に関するお悩み
  Q1 ①学校全体での危機管理体制づくり/②教職員の不祥事発生時の対応
  Q2 ①学校トラブルの際の保護者対応/②校長としての適切な判断
  Q3 ①やる気のないベテラン教員の指導/②再任用や年上の教員への対応
  Q4 ①保護者・地域の理解を得る関係づくり/②相談相手がいない
    【コラム9】ホームページをどう活用するか
  Q5 ①個性の強い教職員とうまくやるコツ/②多様な保護者への対応
  Q6 ①人事異動のヒアリングの留意点/②同僚性の高い教職員集団づくり
    【コラム10】ベクトルの向きをそろえる
  Q7 ①研修の充実と勤務時間との兼ね合い/②校長としての資質向上のための時間確保

第3章 グランドデザインをつくる

  1 学校経営計画と学校経営方針
  2 グランドデザインをつくる
  3 グランドデザインの具体例
  4 コミュニケーションツールとしてのグランドデザイン

第4章 校長の10のスキルアップ

  スキル1 人材育成力
  スキル2 アセスメント力
  スキル3 ファシリテーション力
  スキル4 コミュニケーション力
  スキル5 指導力
  スキル6 理解力
  スキル7 情報収集力
  スキル8 論理的思考力
  スキル9 問題解決力
  スキル10 ICT活用力・

付録

  ■おすすめの情報収集サイト
  ■3月までにしておきたいことチェックリスト
  ■新年度、何があってもあわてないための心の準備

おわりに