公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
教育法規一問一答・全3巻・No.3

教育法規一問一答 学校安全・教育関連法制編

教育法規対策のスタートブック
品切れ
[本書の概要]

◆学校管理職選考・教員採用試験で出題必須の教育法規(条文)を,A・B・Cの3段階で重要度を示し,5択,正誤,空欄補充等の学習しやすい客観問題形式で出題し,解説しています。教育法規対策に必要な知識や出題のポイントが確実に押さえられます。
◆表頁が「問題」,裏頁が「解答・解説」の一問一答形式になっています。軽快に,スピーディーに学習が進められます。
◆携帯しやすいハンディな新書判です。ちょっと時間があったら本書を開いてください。教育法規(条文)に慣れることで確かな実力アップにつながります。
◆教育法規対策のスタートブックに最適のシリーズです。

★〈第3巻〉では,学校保健安全法/地震防災対策特別措置法/独立行政法人日本スポーツ振興センター法/社会教育法/スポーツ基本法/公職選挙法/学校施設の確保に関する政令/公立学校施設災害復旧費国庫負担法/特別支援学校への就学奨励に関する法律/国家賠償法/学校給食法/食育基本法/子どもの読書活動の推進に関する法律/児童福祉法/障害者基本法/発達障害者支援法/児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律/青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律/生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律/図書館法/文字・活字文化振興法/人権教育及び人権啓発の推進に関する法律/男女共同参画社会基本法/消防法/健康増進法/生活保護法/国民の祝日に関する法律等の学校安全や学校教育に関連する重要条文を中心に出題しています。
★東日本大震災に関連した文部科学省通知等の行政文書についても出題・解説。


[著者] 坂田仰黒川雅子 
[刊行日] 2011/7/20 [形態] 書籍
[定価] 1980円(税込) [判型] B5判判 [頁数] 304頁
[ISBN] 978-4-87380-417-0 

[本書の目次]

問1.[A]学校安全:学校における安全教育
問2.[A]学校安全:安全教育の目標
問3.[B]学校安全:学校安全の構造
問4.[A]学校安全:学校安全計画(1)
問5.[B]学校安全:学校安全計画(2)
問6.[A]学校安全:学校の責務    
問7.[A]学校安全:校長の責務    
問8.[C]学校安全:安全対策・転落事故防止
問9.[A]学校安全:学校の管理 
問10.[C]学校安全:学校施設の耐震化
問11.[C]学校安全:中教審答申 
問12.[A]学校安全:総合(1) 
問13.[A]学校安全:総合(2) 
問14.[A]学校安全:総合(3) 
問15.[A]学校安全:東日本大震災・放射線
問16.[B]学校安全:東日本大震災・教科書無償給与
問17.[A]学校安全:東日本大震災・総合(1)
問18.[A]学校安全:東日本大震災・総合(2)
問19.[B]学校安全:東日本大震災・総合(3)
問20.[A]学校保健:学校教育法
問21.[A]学校保健:総合(1) 
問22.[A]学校保健:総合(2) 
問23.[A]学校保健:総合(3) 
問24.[A]学校保健:総合(4) 
問25.[A]学校保健安全法:目的
問26.[B]学校保健安全法:総合
問27.[A]学校設置:学校設置基準(1)
問28.[A]学校設置:学校設置基準(2)
問29.[A]学校設置:学校設置基準(3)
問30.[A]学校施設:目的外使用(1) 
問31.[A]学校施設:目的外使用(2) 
問32.[C]学校施設:災害復旧(1) 
問33.[C]学校施設:災害復旧(2) 
問34.[B]スポーツ基本法(1) 
問35.[B]スポーツ基本法(2) 
問36.[B]特別支援学校への就学奨励(1)
問37.[C]特別支援学校への就学奨励(2)
問38.[C]就学機会の確保
問39.[A]国家賠償法:損害賠償(1)
問40.[A]国家賠償法:損害賠償(2)
問41.[A]国家賠償法:総合(1) 
問42.[B]国家賠償法:総合(2) 
問43.[C]柔道における安全指導
問44.[A]学校の管理下の範囲 
問45.[C]災害共済給付制度:災害の範囲
問46.[A]災害共済給付制度:学校事故責任
問47.[B]災害共済給付制度:総合(1) 
問48.[B]災害共済給付制度:総合(2) 
問49.[B]災害共済給付制度:総合(3) 
問50.[B]災害共済給付制度:総合(4) 
問51.[C]災害共済給付制度:総合(5) 
問52.[A]学校給食:目標 
問53.[B]学校給食:総合 
問54.[A]食育:栄養教諭の職務(1)
問55.[A]食育:栄養教諭の職務(2)
問56.[B]食育:食育基本法・前文 
問57.[A]食育:食育基本法・目的 
問58.[A]食育:学校における食育の推進
問59.[A]食育:食育基本法・総合(1) 
問60.[B]食育:食育基本法・総合(2) 
問61.[A]子ども読書活動推進法:目的
問62.[B]子ども読書活動推進法:基本理念
問63.[C]子ども読書活動推進法:附帯決議
問64.[B]子ども読書活動推進法:総合 
問65.[A]児童福祉:要保護児童の通告義務
問66.[C]児童福祉:児童自立支援施設 
問67.[B]児童福祉:児童福祉法・総合 
問68.[B]障害者基本法(1) 
問69.[C]障害者基本法(2) 
問70.[A]発達障害者支援法(1)
問71.[B]発達障害者支援法(2)
問72.[A]児童虐待:児童虐待の定義 
問73.[A]児童虐待:児童虐待への対応(1) 
問74.[A]児童虐待:児童虐待への対応(2) 
問75.[A]児童虐待:総合(1) 
問76.[A]児童虐待:総合(2) 
問77.[A]児童虐待:総合(3) 
問78.[B]児童買春禁止法:目的
問79.[B]児童買春禁止法:総合
問80.[B]青少年のインターネット利用:青少年インターネット環境整備法
問81.[C]青少年のインターネット利用:青少年・青少年有害情報の定義
問82.[B]青少年のインターネット利用:総合
問83.[B]携帯電話の取扱い
問84.[A]少年法:少年非行に関わる定義
問85.[B]少年法:家庭裁判所
問86.[A]少年法:総合(1) 
問87.[A]少年法:総合(2) 
問88.[B]少年非行:少年非行の対応
問89.[A]少年非行:非行少年の処遇
問90.[C]少年非行:少年警察活動
問91.[B]社会教育:社会教育法の目的・定義
問92.[C]社会教育:市町村教育委員会が行う事務
問93.[A]社会教育:総合(1)
問94.[B]社会教育:総合(2)
問95.[A]生涯学習の振興:生涯学習の理念
問96.[B]生涯学習の振興:都道府県が行う事業
問97.[B]生涯学習の振興:総合
問98.[C]図書館法(1) 
問99.[C]図書館法(2) 
問100.[B]文字・活字文化振興法:目的 
問101.[A]文字・活字文化振興法:総合(1)
問102.[A]文字・活字文化振興法:総合(2)
問103.[B]文字・活字文化振興法:総合(3)
問104.[B]文字・活字文化振興法:総合(4)
問105.[A]人権教育・啓発法:目的 
問106.[B]人権教育・啓発法:基本理念
問107.[B]人権教育・啓発法:総合(1) 
問108.[C]人権教育・啓発法:総合(2) 
問109.[B]児童憲章:総合(1) 
問110.[C]児童憲章:総合(2) 
問111.[A]児童の権利に関する条約:差別の禁止原則
問112.[B]児童の権利に関する条約:親などからの保護
問113.[C]児童の権利に関する条約:批准手続き国 
問114.[A]児童の権利に関する条約:総合(1) 
問115.[A]児童の権利に関する条約:総合(2)
問116.[C]児童の権利保護 
問117.[A]男女共同参画社会基本法:前文 
問118.[B]男女共同参画社会基本法:目的 
問119.[C]男女共同参画社会基本法:基本理念
問120.[A]男女共同参画社会基本法:総合(1) 
問121.[B]男女共同参画社会基本法:総合(2) 
問122.[A]個人情報:個人情報管理(1) 
問123.[A]個人情報:個人情報管理(2) 
問124.[B]学校会計(1) 
問125.[B]学校会計(2) 
問126.[C]地方自治法 
問127.[C]消防法(1)
問128.[C]消防法(2)
問129.[A]健康増進法:受動喫煙の防止 
問130.[C]法律用語(1) 
問131.[C]法律用語(2) 
問132.[A]日本国憲法:前文
問133.[B]日本国憲法:司法権
問134.[B]日本国憲法:財政
問135.[A]日本国憲法:総合(1)
問136.[B]日本国憲法:総合(2)
問137.[B]日本国憲法:総合(3)
問138.[C]日本国憲法:総合(4)
問139.[A]生活保護(1) 
問140.[B]生活保護(2) 
問141.[B]国民の祝日に関する法律(1)
問142.[C]国民の祝日に関する法律(2)


  • 当サイトで購入する