公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
 他のオンライン書店で購入

対話が生まれる教室

居場所感と夢中を保障する授業
品切れ
[本書の概要]

対話が生まれる授業とカリキュラムをいかに具現化していくか
「対話」「居場所感」「夢中」の3つの視点をキーワードに
実践事例を通して具体的に検討 


[編集] 秋田喜代美 
[刊行日] 2014/5/15 [形態] 書籍
[定価] 2200円(税込) [判型] A5判 [頁数] 184頁
[ISBN] 978-4-87380-444-6 

[本書の目次]

◆第1章 居場所感と夢中を保障する教室のデザイン原理
①教育の質と授業過程:居場所感と没頭という視点
②聴き合う関係と存在としての声
③援助要請と協働学習
④教材や仲間との位置取り
⑤自分の経験からの類推と対話
⑥根拠に基づく対話
⑦対話を大事にした授業の展開と移行
⑧学級風土と教室の規範形成 

◆第2章 対話が生まれる授業とカリキュラム
①学び合うための学習習慣を創りだす教室
②自分との対話を通して成長に気づく生活科単元
③対話で読み深める国語授業
④挑戦的課題で対話を深める算数授業
⑤地域追究で対話を生む社会科授業
⑥協働で語り合う楽しさを育てる低学年の授業
⑦学級活動を通した中学年の居場所形成
⑧対話を通して考える力を深める高学年授業
⑨探究・協働と対話を軸にした中学校の授業
⑩中学校:学級通信を通した生徒との対話 

◆第3章 居場所感と夢中を支える授業研究
①豊かな対話が生まれる校内研修のために
②教師の授業づくりへの意欲を高める校内研修
③保幼小の教員がともに検討する授業研究
④生涯学び続ける教師を支える校内研修
⑤持続可能(サスティナブル)な授業研究のために
⑥授業記録や実践記録が協議会を支える
⑦学校の授業研究を支える指導主事の在り方
⑧効果的な学校訪問を実現する指導主事の研修の在り方
⑨授業の質を保障する外部助言者の役割
⑩授業研究の質をさらに高める対話のために 


  • 当サイトで購入する