公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
 他のオンライン書店で購入

教育法規の要点がよくわかる本【新訂版】

これだけは知っておきたい 教職員に必要な法令知識!
品切れ
[本書の概要]

最新の法令改正をふまえ、新規に5項目を追加!
   全項目にわたり見直しを行い、内容を刷新。

管理職・教員として「これだけは知っておきたい」という
   教育法規の要点を、図表を交えてコンパクトにわかりやすく解説!
インデックス機能が付いて、さらに利便性アップ。

【本書の説明】
★「教育法規をゼロから学びたい…」「教育六法や条文を読むのは苦手…」
本書はそんな先生方におすすめの1冊です。
  管理職や教員に必要とされる法令知識を1冊にまとめ、コンパクトにわかりやすく、図表を交え、できるだけかみ砕いて解説しています。
  今回の【新訂版】では、教育委員会改革やいじめ防止対策推進法など、最新の法令改正をふまえて新規に5項目を追加。さらに旧版の全項目にわたって必要な修正を行い、内容を刷新しました。
  教育法規の基本的な仕組みや、主な法規の特徴はもちろん、首長と教育委員会の関係、いじめ防止に関する学校の責務、◯土曜日授業の実施など、「これだけは知っておきたい」という教育制度を法的な視点からやさしく解説しています。
  各項目は試験で問われる重要事項ばかりなので、管理職選考・教員採用試験の対策図書としても最適です。
  1項目あたり5分程度で読めるので、ちょっとした空き時間などを使って、管理職や教員に必要とされる法令知識をぜひ身につけてください。
【本書の構成】

◇序章 【教育事件を題材に、教育法規について考えてみよう!」】
◎1章 【まず、教育法規を学ぶ必要性を知ろう!】
◎2章 【教育法規のしくみを理解しよう!】
◎3章 【主な教育法規の趣旨と中身を整理しよう!】
◎4章 【学校教育のしくみを法的に理解しよう!】
   [4‐1 教育制度と学校制度]
   [4‐2 教職に関する制度]
   [4‐3 教育活動に関する制度]
   [4‐4 学校運営に関する制度]
   [4‐5 勤務条件に関する制度]
   [4‐6 服務と研修に関する制度]
   [4‐7 その他の法令知識アラカルト]
□教育法規コラム


[編集] 菱村幸彦 
[刊行日] 2015/4/6 [形態] ムック
[定価] 2420円(税込) [判型] B5判判 [頁数] 312頁
[ISBN] 978-4-87380-685-3 [雑誌コード] 63016-75

[本書の目次]

序章 【教育事件を題材に、教育法規について考えてみよう!】
★新聞やテレビで大きく取りあげられた教育事件を題材に、普段、見過ごしがちな「教育法規」の役割と、法制定・法改正の流れについて考えてみます。

1章 【まず、教育法規を学ぶ必要性を知ろう!】
★教育法規を学ぶ前に、「なぜ教員は教育法規を学ぶ必要があるのか」を理解するため、その必要性についてわかりやすく解説しています。
2章 【教育法規のしくみを理解しよう!】
★教育法規の種類、法令の構成、条文のルールなど、教育法規を学ぶうえで押さえておきたい基本的なしくみについて、わかりやすく解説しています。
  ◇教育法規にはどんな種類があるの?
  ◇法規の間にはどんな優劣関係があるの?
  ◇法令ってどんな要素で構成されてるの?
  ◇条文ってどんなルールで書かれてるの?
  ◇法令用語にはどんなものがあるの?
  ◇通達・訓令・通知ってどう違うの?
  ◇公示・告示・指針ってどんなものなの?
  ◇法令や条例ってどう調べたらいいの?
3章 【主な教育法規の趣旨と中身を整理しよう!】
★「教育法規の俯瞰図」を示したうえで、教育基本法や学校教育法など、主な教育法規の趣旨と中身について、コンパクトに整理して解説しています。
  ◇ひと目でわかる! 教育法規の俯瞰図
  ◇日本国憲法は教育についてどう定めてるの?
  ◇教育基本法ってどんな法律なの?
  ◇学校教育法ってどんな法律なの?
  ◇教育職員免許法ってどんな法律なの?
  ◇地方教育行政法ってどんな法律なの?
  ◇地方公務員法ってどんな法律なの?
  ◇教育公務員特例法ってどんな法律なの?
  ◇学校保健安全法ってどんな法律なの?
4章 【学校教育のしくみを法的に理解しよう!】
★教職制度、教育課程、校務分掌など、日々の学校教育のしくみは、教育法規によってどのように定められているのか、わかりやすく解説しています。
[4‐1 教育制度と学校制度]
  ◇教育制度って法にどう規定されてるの?
  ◇学校教育ってどんなしくみになってるの?
  ◇小・中学校ってどんな役割があるの?
  ◇高等学校ってどんな役割があるの?
  ◇中等教育学校ってどんな学校なの?
  ◇学校の経費って誰が負担してるの?
  ◇県費負担教職員ってどんな職員なの?
  ◇学級編制の基準って誰が決めてるの?
  ◇公立学校の学費って全部無料なの?
  ◇教育振興基本計画ってどんな計画なの?
  ◇首長は地方の教育行政にどうかかわるの?
  ◇教育委員会ってどんな組織になったの?
  ◇学校管理規則ってどんな規則なの?
[4‐2 教職に関する制度]
  ◇学校にはどんな教職員がいるの?
  ◇校長ってどんな役割があるの?
  ◇教頭ってどんな役割があるの?
  ◇副校長や主幹教諭ってどんな役割があるの?
  ◇教諭ってどんな役割があるの?
  ◇主任や主事ってどんな役割があるの?
  ◇養護教諭ってどんな役割があるの?
  ◇事務職員ってどんな役割があるの?
  ◇栄養教諭と学校栄養職員ってどう違うの?
  ◇常勤・非常勤講師ってどんな特徴があるの?
  ◇教員免許状がないと教職にはつけないの?
  ◇教員免許状ってどんな種類や効力があるの?
  ◇教員免許状の更新をしないとどうなるの?
[4‐3 教育活動に関する制度]
  ◇教育課程って誰がどう定めてるの?
  ◇学習指導要領って何を示した基準なの?
  ◇学校教育にはどんな中立性が求められるの?
  ◇どうして教科書を使わないといけないの?
  ◇教科書ってどうして無償で給与されるの?
  ◇特別支援教育や通級指導ってどんな教育なの?
  ◇通知表と指導要録って何が違うの?
  ◇生徒指導ってどんな役割があるの?
  ◇児童生徒への懲戒と体罰ってどう違うの?
  ◇出席停止って停学処分とどう違うの?
  ◇部活動って学校教育の一部なの?
  ◇学校給食って必ず出さないといけないの?
[4‐4 学校運営に関する制度]
  ◇校務分掌ってどうして必要なの?
  ◇職員会議ってどんな役割があるの?
  ◇学校の安全管理って誰がどう行うの?
  ◇学校はいじめ防止でどんな義務を負うの?
  ◇学校で事故が起きたら誰がどんな責任を負うの?
  ◇学校の保健管理って誰がどう行うの?
  ◇出席停止や臨時休業ってどう行われるの?
  ◇学校評価ってどんな目的があるの?
  ◇保護者への情報提供ってどんな目的があるの?
  ◇学校評議員と学校運営協議会ってどう違うの?
  ◇学校施設って誰に使用させてもいいの?
  ◇日の丸・君が代ってどうして問題になるの?
  ◇職員団体ってどんな組織なの?
[4‐5 勤務条件に関する制度]
  ◇勤務条件って誰がどう定めてるの?
  ◇勤務時間の割り振りって誰がどう行ってるの?
  ◇週休日と休日ってどう違うの?
  ◇土曜日に授業は実施できるようになったの?
  ◇給与と給料ってどう違うの?
  ◇教職調整額って時間外勤務手当とどう違うの?
  ◇教職員にはどんな休暇・休業制度があるの?
  ◇教員の人事評価ってどう行われるの?
  ◇再任用制度ってどんな制度なの?
[4‐6 服務と研修に関する制度]
  ◇教職員の「服務」ってどう定められてるの?
  ◇教職員にはどんな服務義務があるの?
  ◇法令や職務命令に従う義務ってどんな義務なの?
  ◇職務専念義務ってどんな義務なの?
  ◇信用失墜行為ってどんな行為を指すの?
  ◇守秘義務ってどんな義務なの?
  ◇教員はどうして選挙運動ができないの?
  ◇教員は兼職・兼業をしてもいいの?
  ◇懲戒処分ってどんな処分なの?
  ◇分限処分ってどんな処分なの?
  ◇教員の研修制度ってどんな特徴があるの?
  ◇指導改善研修ってどんな研修なの?
[4‐7 その他の法令知識アラカルト]
  ◇教材のコピーってどこまで許されるの?
  ◇児童虐待の疑いを感じたらどうすればいいの?
  ◇子どもが警察に捕まったらどうなるの?
  ◇青少年保護育成条例ってどんな内容なの?
  ◇教職員のメンタルヘルスってどう守られてるの?
  ◇セクハラやパワハラってどんなものなの?
  ◇どうして学校でタバコを吸えなくなったの?
  ◇障害者基本法ってどう改正されたの?
□教育法規コラム
・法律の制定・改正ってどう行われるの?
・判例や行政実例ってどんな意味をもつの?
・夏休み中の教員の勤務ってどんな扱いなの?
・留年って小中学生にも可能なの?


  • 当サイトで購入する