公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
“信頼される学校づくり”に向けたカリキュラム・マネジメント・No.1

カリキュラム評価の考え方・進め方

品切れ
[本書の概要]

[編集] 田中統治 
[刊行日] 2007/11/19 [形態] 増刊
[定価] 2619円(税込) [判型] B5判 [頁数] 212頁
[雑誌コード] 03060-12

[本書の目次]
まえがき:今のカリキュラムのままでよいだろうか?
―評価から始めるマネジメントへ―
1章 いま、なぜカリキュラム評価が必要なのか
1.学校経営を支えるカリキュラム評価とは何か  田中統治
2.何のためにカリキュラムを評価するのか  根津朋実
3.英国に学ぶ「教育の品質保証」のためのカリキュラム評価  大田直子
4.教育評価としてのカリキュラム評価の視点  寺西和子
5.データ収集としてのカリキュラム評価の視点  有本昌弘
6.国際学力調査と日本のカリキュラム評価の課題  小倉康
7.米国でカリキュラム評価はどう行われているか  矢野裕俊
8.英国でカリキュラム評価はどう行われているか  有本昌弘
9.豪州でカリキュラム評価はどう行われているか  佐藤博志
10.カナダでカリキュラム評価はどう行われているか  原勝子
11.日本の学校評価に必要なカリキュラム評価とは何か  田中統治
2章 カリキュラム評価の考え方をマネジメントにどう生かすか
1.カリキュラム・マネジメントに生かすカリキュラム評価の視点  田中統治
2.目標に準拠したカリキュラム評価とは何か  鈴木秀幸
3.「目標にとらわれない」カリキュラム評価とは何か  根津朋実
4.カリキュラム評価の考え方はどう発展してきたか  浅沼茂
5.カリキュラム評価における主観性と客観性をどうとらえるか  米村まろか
6.学力調査をカリキュラム・マネジメントにどうつなげるか  田中統治
7.「先進校」の実践報告書を読み解く視点  根津朋実
8.実践者が自作のカリキュラムを評価するときの課題  根津朋実
9.児童・生徒の要求をカリキュラム評価に生かす課題  小林恵
10.校内研修会の場でカリキュラム評価をどう生かすか  栗原幸正
11.「自校課題」を発見するためのカリキュラム評価  的場正美
12.カリキュラム評価を現職教育に生かす視点と課題  安藤輝次
3章 カリキュラム評価をどう進めるか
1.カリキュラムの「効果測定」はどうすれば可能か  田中統治
2.カリキュラム評価を進める分掌組織をどうするか  石川潤
3.カリキュラム評価を前提として目標をどう設定するか  鈴木秀幸
4.カリキュラム評価を成功させるための条件は何か  有本昌弘
5.カリキュラムをチェックリストによってどう評価するか  根津朋実
6.カリキュラム評価の計画をどう立てるか  石井誠二
7.授業評価を起点としたカリキュラム評価の進め方  古川善久
8.「隠れた」カリキュラムを見通したカリキュラム評価の進め方  高旗浩志
9.単元計画を見直すためのカリキュラム評価の進め方  松尾知明
10.年間指導計画をどう評価すれば改善につながるか  小林宏己
11.ITを活用したカリキュラム・データの記録・管理の進め方  林向達
12.カリキュラム評価において一人ひとりの教師を支援するシステムの構築 石川康浩
4章 カリキュラム評価の実践例
1.カリキュラム評価からみた教育課程実施状況調査の成果  田中統治
2.学力診断テストによる教科カリキュラムの評価・改善例  小宮隆春
3.個のニーズに基づいた養護学校カリキュラムの評価  佐藤匡仁
4.研究開発学校が行ってきたカリキュラム評価の実績は何か  三石初雄
5.教師の意識変化を促すカリキュラム評価の事例  浅野信彦
6.児童・生徒調査によるカリキュラム評価の事例  西山薫
7.卒業生調査によるカリキュラム評価の事例  金ヒョン淑
8.保護者調査による学校・カリキュラム評価の事例  玉井康之
9.小学校でカリキュラム評価を活かした実践例  藤井浩史
10.中学校でカリキュラム評価を活かした実践例  藤田絹子
11.高等学校でカリキュラム評価を活かした実践例  川北裕之
12.大学でカリキュラム評価を活かした実践例  佐野享子
13.社会教育でカリキュラム評価を活かした実践例  渡部理絵

  • 当サイトで購入する