公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
今すぐ取り組む「対策シリーズ」・No.4

「特別支援教育」100問100答

現場の疑問すべてに答える
品切れ
[本書の概要]

★「校内に特別支援教育の経験者がいない」「障害を他の子どもに説明するべきなのか」「子どもの障害を受け入れられない保護者にはどう接すればいいのか」……特別支援教育をめぐる生の問題100問にズバリ答えます!

★今さら聞けない基本的な疑問から,やってみてはじめて出合う深刻な問題点・疑問点まで,10領域に分類し具体的に解き明かします!

[編集] 柘植雅義 
[刊行日] 2007/9/19 [形態] 増刊
[定価] 2619円(税込) [判型] B5判 [頁数] 216頁
[雑誌コード] 03060-10

[本書の目次]

特別支援教育の対象の概念図

はじめに…柘植雅義
◆1 意識改革の問題
特別支援教育の推進への意識改革…柘植雅義
特別支援教育への転換…落合俊郎
小・中学校における特別支援教育の法的根拠…樋口一宗
特別支援教育推進のメリット…廣瀬由美子
学習・生活で困っている子ども…銀屋伸之
指導に困っている教師…森創
教師の意識改革…廣瀬由美子
保護者の意識改革…酒井均
校長の意識改革…吉川光子
校長会での取り組み…河村久
◆2 学校体制の問題
学校体制の構築のためのガイドライン…田野崎健
校内委員会の機能…藤田直子
個別の指導計画の作成…海津亜希子
通級指導教室での指導…冢田三枝子
LD・ADHDのための新通級…笹森洋樹
通級指導教室・特別支援学級の弾力的運用…藤本裕人
授業研究会への特別支援教育の視点…小比賀政士
生徒指導との連携を進める体制整備…石原隆典
進学・転校など学校間の引き継ぎ…西村美華子
「交流及び共同学習」の年間計画の作成…前田利久
◆3 特別支援教育コーディネーターの問題
小・中学校等へのコーディネーターの必要性…大杉成喜
コーディネーターの活動…井上正祥
コーディネーターの指名…銀屋伸之
特別支援教育の経験者がいない場合の指名…末永忠治
複数の教員の指名…齋藤まり子
校長としてのコーディネーター支援…岩崎隆文
中学校でのコーディネーターとしての活躍の困難さ…野見山光
コーディネーター会議…三浦光哉
コーディネーターの養成…伊丹昌一
大学や大学院で教えるコーディネーターの資質・技能…井上とも子
◆4 研修の問題
校内研修会の重要性…松浦正典
校内研修の内容…田中睦
個別の指導計画に関する校内研修の計画…中山浩子
授業改善に関する校内研修の計画…飯島知子
教育センターの研修…矢口明
通常学級の担任の教育センターでの研修…中村かず子
通級指導教室・特別支援学級の担当者の教育センターでの研修…山口純枝
校長・教頭に求められる研修内容…岩本弘子
新採用の教員に必要な最小限の知識・技能…伊丹昌一
大学院での長期研修…栗原充司
◆5 発達障害に対する理解の問題
発達障害とは…石塚謙二
LD・ADHD・高機能自閉症等の見られる割合…樋口一宗
発達障害の原因…河田将一
適切な指導・必要な支援による発達障害の症状改善…市川宏伸
LD(学習障害)とは…佐藤克敏
ADHD(注意欠陥多動性障害)とは…上林靖子
高機能自閉症とは…渡辺匡隆
アスペルガー症候群とは…井澤信三
広汎性発達障害とは…渡邉慶一郎
発達性協調運動障害とは…牛山道雄
◆6 学習指導上の問題
通常学級での指導の配慮…小松晃子
指導につながる子どもの実態把握…高畑英樹
通常学級における教科指導上の配慮点(小学校算数)…清永直志
通常学級における教科指導上の配慮点(小学校国語)…川原千秋
通常学級における教科指導上の配慮点(中学校数学)…近藤肖匡
通常学級における教科指導上の配慮点(中学校体育)…中尾和文
自尊心を大切にする対応…松浦正典
学級経営の工夫…武重朋子
学習に集中しやすい教室環境の整備…江山孝則
通級指導教室での発達障害の子どもへの指導…森章子
◆7 生活指導上の問題
学級の雰囲気づくり…阿部利彦
集団生活に取り組むための対応…阿部利彦
ソーシャルスキルトレーニング…今西満子
授業中に席を立ってしまう子どもへの対応…笹森洋樹
対人関係に困難を示す子どもへの対応…花輪敏男
他の子どもへの説明の必要性…鳥居深雪
不登校やいじめを予防するための手立て…花輪敏男
不登校になった発達障害の児童・生徒への対応のポイント…夏目徹也
いじめにあっている発達障害の児童・生徒への対応のポイント…河村久
生徒指導問題と特別支援教育の視点を併せ持つ生徒の指導…井戸辰己
◆8 教師間の問題
特別支援教育の推進への教師間の連携の必要性…杉山明
特別支援教育の経験豊かな指導力のある教員の役割…森秀一郎
特別支援教育の理解の少ない教員への働きかけ…浅井夏美
新採用教員や新たに移動してきた教員の特別支援教育への理解や協力の促進…松村京子
特別支援学校の教育相談担当教員との連携…橋本正巳
養護教諭の活躍…采女智津江
校内の多様な経験の教師を束ねるリーダシップ…外磯やよひ
発達障害の理解の少ない教員へのアドバイス…中尾和文
前年度の担任と違う子どもの見方・指導方針…古屋けさよ
個別の指導計画の教師間での共有…山田充
◆9 保護者に関する問題
保護者との連携の基本的な考え・あり方…伊藤由美
学習面や行動面での気になることの保護者への伝え方…植木田潤
保護者の要望の把握…京林由季子
保護者へのコンサルテーションの基本的な考え…井上雅彦
わが子の障害受容への支援…鳥居深雪
親の会の活動…内藤孝子
個別の指導計画を作成する際の保護者への協力依頼…松岡勝彦
個別の教育支援計画の策定への保護者の参画…大西繁樹
保護者向けの広報…北上玲子
乳幼児期から学齢期への円滑な移行を支援する就学支援計画の作成と活用…田村康二朗
◆10 専門家・専門機関との連携の問題
専門家や専門機関との連携の際の基本事項…三浦光哉
大学等の専門家から支援の際の留意事項…二宮信一
学校による大学生や大学院生の活用の際の配慮事項…中尾繁樹
医師との連携…小林潤一郎
民間の教育機関との連携…西岡有香
NPOとの連携…藤堂栄子
近隣の特別支援学校から支援の手続き…大西隆文
特別支援学校のセンター的機能としての教育相談の支援…瀬尾佳与子
教育センターの教育相談部との連携…久保真喜子
巡回相談員からの支援…堂本雅祥

  • 当サイトで購入する