公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024

どう対処する!校長・教頭のための個人情報保護対策

事例と図解でよくわかる !! 見本文書多数掲載,対策チェック
品切れ
[本書の概要]
“情報流出”を防止し,“過剰反応”に対処する!
「個人情報」で困ったときに頼りになる1冊です!
●「Winnyによるパソコンからの情報流失」「教師による紛失事故」など“情報漏洩”をどう防ぐか?
「保護者からの苦情」「緊急連絡網の廃止」など“過剰な反応”にどう対応するか?
学校は混乱の真っ直中にあります。個人情報を適切に取り扱えなければ,信頼される学校は実現しえません。
●『基本編』では,個人情報保護の基本と校長・教頭の役割について,わかりやすく解説。
●『事例編』では,取り扱いに困った事例(36事例)を取り上げ,その対処法を図解でわかりやすく解説。
●専門家である弁護士が法律監修!
★ 1年を通して全教職員が使える「対策チェックシート」付き ★
★ そのまま使える見本文書を多数掲載 ★

[編集] 長谷川元洋(金城学院大学助教授) [監修] 安保和幸(弁護士) 
[刊行日] 2006/3/27 [形態] ムック
[定価] 2420円(税込) [判型] A5判 [頁数] 240頁
[ISBN] 978-4-87380-929-0 [雑誌コード] 63014-18

[本書の目次]

□序章 何のための個人情報保護か

●基本編 個人情報保護の基本を理解し対策を立てる
□第1章 個人情報保護の基本と校長・教頭の役割
ステップ1 個人情報保護のねらいは何か
ステップ2 学校に適用される法令は何か
ステップ3 学校で個人情報とされるものは何か
ステップ4 校長・教頭に求められる役割は何か
□第2章 個人情報を適切に取り扱うために
ステップ1 個人情報を収集・取得する際に守らなければならない基本原則
ステップ2 個人情報を利用・管理する際に守らなければならない基本原則
ステップ3 外部機関に委託する際に守らなければならない基本原則
ステップ4 本人等から開示等の請求があった場合にどう対応するか
ステップ5 苦情があった場合にどう対処するか
□第3章 個人情報を安全に管理するために
ステップ1 個人情報を安全に管理する体制をどうつくるか
ステップ2 組織づくりをどのように行うか
ステップ3 ルールづくり、点検、教育活動をどのように進めるか
ステップ4 名簿・書類等の管理や廃棄をどうするか
ステップ5 情報セキュリティを高めるためにどうするか
□第4章 個人情報が流失・漏洩してしまったら
ステップ1 校長・教頭がやらなければならないことは何か
ステップ2 誰にどのような責任が生じるのか
□第5章 情報公開制度との関係について
ステップ1 情報公開制度に基づく開示請求があった場合,個人情報保護の観点からどう対応するか
●事例編 個人情報にどう対処するかを問題事例から学ぶ
□第1章 個人情報を収集する際に問題になった事例とその対処法
事例1 新年度に保護者に家庭調査票の記入をお願いする
事例2 新学期に緊急連絡網を作成する
事例3 学校運営について保護者や地域の人々にアンケートを実施する
事例4 PTA名簿の作成をPTA役員にお願いする
事例5 防犯対策として学校内に防犯カメラを設置する
事例6 授業研究を行うなかで児童・生徒の個人情報を取得する
事例7 学校説明会の参加者に名簿への記入をお願いする
□第2章 個人情報を提供する際に問題になった事例とその対処法
事例1 学校のホームページに生徒たちの写真や氏名を掲載した
事例2 ケンカで負傷した生徒の保護者が加害生徒の自宅電話番号を問い合わせてきた
事例3 刑事事件に関連して警察から在校生について照会があった
事例4 学校事故が発生した場合に,保護者やマスコミに生徒の安否等を伝える
事例5 全校学力テストの成績優秀者を発表する
事例6 奨学金を貸与している民間団体から該当する生徒の連絡先を教えてほしいと依頼があった
事例7 テレビ会議システムを使って遠隔地の学校と交流学習をする
事例8 大学教授から研究のために授業記録データを提供してほしいと依頼があった
事例9 教師が生徒の作品をコンクールに応募する
事例10 PTA会報に掲載する生徒の写真を提供してほしいと依頼があった
□第3章 業務委託に際し管理のあり方で問題になった事例とその対処法
事例1 卒業アルバムの作成を委託した業者が個人情報を漏洩した
事例2 教育実習生や外部講師が授業を行うなかで個人情報を取得する
事例3 保護者の協力を得て卒業記念CDや学校Webサイトを作成する
事例4 学校への協力者(学校評議員等)に生徒の個人情報を提供する
□第4章 本人からの請求で問題になった事例とその対処法
事例1 卒業生から指導要録の記載事項について開示請求があった
事例2 教師が私的に記録した生徒の個人情報について開示請求があった
□第5章 学校の管理のあり方で問題になった事例とその対処法
事例1 教師が学校外へ生徒の個人情報を持ち出し紛失した
事例2 児童・生徒の各種記録をコンピュータでデーターベース化する
事例3 サーバーコンピュータに児童・生徒の学習成果物を蓄積する
事例4 ICタグを利用して入退室管理や登校下校管理を行う
事例5 不審者情報、緊急情報を保護者向けにメールで配信する
事例6 廃棄した学校のパソコンから個人情報が漏洩した
事例7 コンピュータウイルスの感染により個人情報が漏洩した
□第6章 その他の事例とその対処法
事例1 ケガをした児童を病院に連れていった際の医者への対応
事例2 保護者から個人情報に関する苦情があった
事例3 学校行事で保護者や業者が写真撮影やビデオ撮影をする
事例4 児童虐待した保護者に保護された児童の個人情報を提供する
事例5 創立50周年記念に全同窓会名簿を作成する
事例6 入学予定者に部活動の入部勧誘ハガキを出す
●資料編 役立つ見本文書・文例
□第1章 法令等
資料1 個人情報の保護に関する法律
資料2 個人情報の保護に関する法律施行令
資料3 学校における生徒等に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針
□第2章 役に立つ見本文書・文例
文例1 個人情報保護管理方針(内部の細則)
文例2 個人情報保護ポリシー(外部向けの指針)
文例3 外部業者との業務委託契約書
文例4 遠隔交流学習に対する保護者の承諾書
文例5 学術研究への協力依頼をした研究者の誓約書
文例6 教育実習生に対する誓約書
文例7 講師やボランティアとしての協力者の誓約書
文例8 学校Webサイトに写真を掲載する際の説明文書・同意書
文例9 個人所有のパソコンを学校業務に使用する際の許可願
文例10 部活動のチームを地域の大会に参加させる際の同意書
●付録 対策チェックシート
付録1 5分でできる!校長・教頭のための個人情報保護対策チェックシート
付録2 5分でできる!教員のための個人情報保護対策セルフチェックシート


  • 当サイトで購入する