公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024

学校におけるOJTの効果的な進め方

品切れ
[本書の概要]

●なぜ,いま,学校にOJTが導入される必要があるのか。

●人材育成や能力開発の手法としてのOJTの特長や実効性とはどのようなものか。
●学校におけるOJTの内容・方法はどうあればよいか。
●学校におけるOJTを組織的に推進するためにはどうすればよいか。

 
★東京都教育委員会の『OJTガイドライン』(平成20年10月)では,人材育成の現状として「○学校に所属するすべての教員が,必ずしも着実に力を身に付けているとは限らない。○だれに対してどのような育成をするか,だれが育成を担当するかが明確になっていない。○一人一人の教員の成長が,学校全体の教育力の向上や学校が抱える課題解決に十分につながっていない」といった課題があると述べ,こうした育成上の問題点を解決し,教員の人材育成を着実に行っていくためには,学校内においてOJTを組織的に推進することが急務であると述べています。本書では,学校におけるOJTの必要性,在り方,内容・方法等について,実践例も交えながら,解説しています。

[編集] 浅野良一 
[刊行日] 2009/5/21 [形態] ムック
[定価] 2530円(税込) [判型] A5判 [頁数] 204頁
[ISBN] 978-4-87380-528-3 [雑誌コード] 63015-17

[本書の目次]
 第1章 学校における人材育成とは何か
1-1 教師に求められる能力とその育成
1-2 学校における人材育成のあり方
1-3 学校における人材育成の主な手法
1-4 Off-JTとOJTとSD
1-5 各県の教員育成システム
 第2章 OJTとは何か
2-1 学校に求められるOJTとは
2-2 学校にOJTが求められる背景
2-3 OJTの4つの方法
2-4 学校おけるOJTシステム
2-5 学校の組織特性とOJTの工夫
2-6 OJTリーダーに求められる能力
2-7 OJTとコーチング
2-8 OJTとメンタリング
2-9 OJTとキャリア開発
2-10 OJTの実践スキル
 第3章 OJTの進め方
3-1 OJTにおけるPDCAシステム
3-2 OJTにおける校長と教頭の役割分担
3-3 授業研究とOJT
3-4 職員会議やミーティングとOJT
3-5 教職員評価制度とOJT
3-6 学校評価とOJT
3-7 年経験者研修とOJT
3-8 初任者研修とOJT
3-9 三重県におけるOJT
3-10 私立学校おけるOJT
3-11 日本企業におけるOJT
3-12 外資系企業におけるOJT
 第4章 OJT支援システム
4-1 教員向けOJTマニュアルの作成
4-2 指導教諭を核にしたOJT
4-3 人事管理とOJT等の人材育成
4-4 教育センターでの研修とOJTの連携
 第5章 学校内OJTの実践
5-1 OJTで授業力向上をはかる(小学校)
5-2 OJTで授業力向上をはかる(中学校)
5-3 OJTで生徒指導力向上をはかる(小学校)
5-4 OJTで生徒指導力向上をはかる(中学校)
5-5 OJTで学級経営力向上をはかる(小学校)
5-6 OJTで学級経営力向上をはかる(中学校)
5-7 OJTで教師の意欲を伸ばす
5-8 OJTで職場を活性化する
5-9 校長の教頭に対するOJT
5-10 ミドルリーダー育成へのOJT
5-11 ベテラン教員へのOJT
5-12 中堅教員育成へのOJT
5-13 若手教員育成へのOJT
5-14 初任教員へのOJT
5-15 指導主事へのOJT
 第6章

  • 当サイトで購入する