公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
チェックポイント・学校評価・No.4

教職員の職能発達と組織開発

品切れ
[本書の概要]

☆「職能発達・組織開発の最新理論の解説」と「41の多面的チェックシート」。

☆文部科学省「マネジメント研修カリキュラム」に即した内容構成。確かな研修の実現に有効です。
☆学校全体の組織力を高め、教職員一人ひとりの「力」を伸ばす“振り返り”と“組織マネジメント”。
☆今、切実に求められる研修――その多彩で具体的な内容と方法を提案!
☆各学校ができる所から、できる時に始める「わが校に合った研修システム」づくりを!

[編集] 木岡一明 
[刊行日] 2003/10/19 [形態] ムック
[定価] 2530円(税込) [判型] A5判 [頁数] 240頁
[ISBN] 978-4-87380-854-5 

[本書の目次]
Ⅰ部「理論―基本的課題」編
教職員の職能発達と組織開発の基本問題
・・・木岡一明/(国立教育政策研究所/文科省「マネジメント研修カリキュラム等開発会議」協力者)
教員の資質・力量と職能発達要因・・・榊原禎宏(山梨大)
教職員のライフステージに即した研修設計・・・山崎準二(静岡大)
学校における「組織学習」の考え方・進め方・・・古賀野卓(筑紫女学園短大)
学校組織文化と教職員の職能発達・・・酒井朗(お茶の水女子大)
学校を変える促進者(ファシリテーター)の育成・・・加藤崇英(山形大)
研修機会の確保と組織マネジメント・・・北神正行(岡山大)
新しい教職員評価の考え方とシステム設計・・・曽余田浩史(広島大)
Ⅱ部「実践―チェックポイント」編
1章:教職員の職能発達と学校組織開発
企業との対比でみた職能発達と組織開発
・・・浅野良一(産業能率大/文科省「マネジメント研修カリキュラム等開発会議」協力者)
教職員の組織マネジメント理解を促進する工夫と配慮
・・・木岡一明(国立教育政策研究所/文科省「マネジメント研修カリキュラム等開発会議」協力者)
「学習する組織」を創る校内研修のあり方と進め方・・・古賀野卓(筑紫女学園短大)
教職員の研修意欲の向上と自己啓発活動の促進・・・安藤知子(上越教育大)
教職員の自己認識を深める職能開発システムの設計・・・榊原禎宏(山梨大)
批判的友人関係を構築する校内態勢づくり・・・古賀一博(上越教育大)
教職員研修のコスト・パフォーマンスを高める工夫と配慮・・・加藤崇英(山形大)
2章:教職員に期待される資質・力量
教職員にとっての基盤的資質・力量と基礎的教養・・・岩田康之(東京学芸大)
目標管理能力と自己診断・・・住岡敏弘(東亜大)
人間関係調整力とチームマネジメント・・・藤原文雄(静岡大)
コミュニケーションスキルと相互理解・・・成田ひろ子(目白大)
教科指導力とコーチング・・・松本敏(宇都宮大)
危機管理能力と状況判断・・・福本昌之(松山東雲女子大)
メディアリテラシーと情報管理・・・鈴木克明(岩手県立大)
3章:教職員のライフステージに即した研修システム
教職員のキャリアデザインと研修テーマの設定・・・根布屋由規(新潟県立教育センター)
初任者対象の研修カリキュラムと研修方法・・・佐竹勝利(鳴門教育大)
教職経験10年目程度の教職員対象の研修カリキュラムと研修方法・・・有村久春(昭和女子大)
スクールミドル層対象の研修カリキュラムと研修方法・・・北神正行(岡山大)
スクールリーダー層対象の研修カリキュラムと研修方法・・・牛渡淳(仙台白百合女子大)
4章:職務内容に応じた研修システムの開発
学級担任のミッションと職能開発・・・板倉史郎(大阪・玉櫛小)
学年主任のミッションと職能開発・・・山本宗昭(京都・西院中)
教科主任のミッションと職能開発・・・六角英彰(愛知・高浜市教育委員会)
生徒指導主事(中学校)のミッションと職能開発・・・塩屋葉子(京都造形芸術大)
進路指導主事(中学校)のミッションと職能開発・・・藤田晃之(筑波大)
研究主任のミッションと職能開発・・・福田隆行(独立行政法人教員研修センター)
学校事務職員のミッションと職能開発・・・清原正義(姫路工業大)
養護教諭のミッションと職能開発・・・伊藤晴美(京都・嘉楽中)
司書教諭のミッションと職能開発・・・渡部康夫(全国学校図書館協議会/神奈川・白幡台小)
教務主任のミッションと職能開発・・・大西泰博(鳥取県教育センター)
教頭のミッションと職能開発・・・佐藤紀之(山形市立第八中)
校長のミッションと職能開発・・・小林清(栃木県教育委員会)
5章:効果的な研修方法・形態をデザインする
企業の人材育成法の活用ポイント・・・桐村晋次(古河電気工業株式会社/日本経団連教育問題委員)
ブレーンストーミングの活用ポイント・・・伊藤昭彦(神奈川県立総合教育センター)
ロールプレイの活用ポイント・・・伊藤昭彦(神奈川県立総合教育センター)
ワークショップの活用ポイント・・・廣瀬隆人(宇都宮大)
授業研究の工夫と配慮・・・松本敏(宇都宮大)
6章:これからの教職員評価と組織マネジメント
教職員の業績評価の考え方・進め方・・・清原正義(姫路工業大)
評価エラーに対する配慮――イングランドの経験に学ぶ・・・沖清豪(早稲田大)
職務上の困難に対する配慮――アメリカの経験に学ぶ・・・古賀一博(上越教育大)
評価者訓練の考え方・進め方・・・有村久春(昭和女子大)
業績評価を活かした教職員人事・・・関根郁夫(埼玉県教育局)
※( )内の所属は,2003年10月現在。

  • 当サイトで購入する