公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
現場発!学校経営レポート・No.2

「授業力向上」実践レポート

実践の成果と舞台裏
品切れ
[本書の概要]

校長という立場から、教師一人ひとりの授業力を

どのようにしたら飛躍的に伸ばすことができるのか。
授業改善への大きな“うねり”を、
どのようにしたら我が校に巻き起こせるのか。
現場による現場のための現場を元気にする実践レポート!


[編集] 千々布敏弥 
[刊行日] 2008/12/3 [形態] ムック
[定価] 2530円(税込) [判型] B5判判 [頁数] 206頁
[ISBN] 978-4-87380-992-2 [雑誌コード] 63014-81

[本書の目次]
第1部 「授業改善」をめざす校長の流儀
○解説: 校長が学校を変えるということ
1.子どもに愛情、教職員に感謝、保護者に寛容
――研究が日常化した小学校は、このようにして実現した (小島宏)
2.教育は実践にあり、授業力更新が命
――授業改善計画や校内研修等を通した授業力更新 (寺崎千秋)
3.研究は、資質向上のための日々の研鑽の一つである。継続してこそ力になる。
――教師一人ひとりの自己課題解決力を求め続ける (楚阪博)
○編者が語る・校長のよこ顔: それぞれの思い、それぞれの流儀
第2部 現場発! 実践レポート
1章 「活用型」へ全校体制で授業改善を実現した小学校
○解説: 聴いて、考えて、つなげる授業
1.「聴いて 考え つなげる授業」の創造 (静岡県藤枝市立青島東小学校)
2.高め合う教師集団形成と校長のリーダーシップ (静岡県浜松市立上島小学校)
3.目指す授業像を共有し授業力を高める (静岡県牧之原市立相良小学校)
4.先進校に学びながら「授業力向上」をめざす (神奈川県厚木市立三田小学校)
○編者が語る・実践校のよこ顔: 1つの授業のあり方を学校経営の柱に位置づけた取り組み
2章 研修の運営方法を工夫して校内体制を充実させた小学校
○解説: 「授業研究」を深める
5.切磋琢磨して「楽しい」教職! (東京都豊島区立豊成小学校)
6.授業改善に「チーム力」で取り組む (神奈川県横浜市立白幡小学校)
○編者が語る・実践校のよこ顔: 校長とともに学校を牽引する研究主任たち
3章 校外と連携して校内研究体制を充実させた小学校
○解説: 外部指導者とともに学校を改革する
7.民間の手法で研究研修を活性化させた実践 (神奈川県横浜市立三保小学校)
8.ワークショップ型授業研究会で研究会が変わる
――岩手県立総合教育センターとの連携を通して (岩手県奥州市立水沢小学校/岩手県立総合教育センター)
○編者が語る・実践校のよこ顔: 外部指導者の想いと学校の想いの融合
4章 中学校における校内体制構築の道筋
○解説: 中学校を変える鍵は何か
9.大阪府教育センターの研究協力校となり「学び愛」のある学校を創る (大阪府枚方市立楠葉西中学校/大阪府教育センター)
10.進取の気性に富む学校経営 (大阪府大阪市立花乃井中学校)
○編者が語る・実践校のよこ顔: 中学校を変えた校長のリーダーシップと改革への思い
5章 教師の学びを支援している人たち
○解説: 教師が高まる場は学校だけでない
11.実践の振り返りと共同的な学び合いを軸とする教育研究所 (信濃教育会教育研究所)
12.授業研究と教師の成長を結ぶ
――教師による教師のための「教育実践臨床研究」の基本的な考え方とその支援 (藤沢市教育文化センター)
13.学校改善は「授業づくり」の意識改革から (教育実践「響の会」)
14.授業力向上の鍵 ――授業研究を活性化させるために (横浜市教育センター)
○編者が語る・支援者たちのよこ顔: 教師一人ひとりの願いとやる気を引き出し鳥瞰的な視野から彼らを鍛える

  • 当サイトで購入する