公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
新教育課程の授業戦略・No.3

言語力を育成する学校

品切れ
[本書の概要]
言語力の育成は,新教育課程の中心課題です!
 
○言語力育成の基盤となる国語の取り組みは?
○各教科における言語活動をどう実践する?
○幼稚園・小学校・中学校を通した言語力の育成は?
○人間関係づくりのための言語力の育成は?
○学校全体でどう言葉の力を高める?
①新教育課程下の言語力育成の基本戦略を具体的に提案。
②言語力育成の中心となる国語の取り組みと各教科の言語活動を紹介!
③豊かな人間関係づくりや学校全体で実践する言語力育成の取り組みも紹介。

[編集] 甲斐睦朗輿水かおり 
[刊行日] 2009/5/19 [形態] ムック
[定価] 2640円(税込) [判型] A5判 [頁数] 200頁
[ISBN] 978-4-87380-515-3 [雑誌コード] 63015-04

[本書の目次]

はじめに・・・甲斐睦朗(国立国語研究所名誉所員)

1章 言語力をどのように育成するか
1.言語力の育成は,なぜ,今必要なのか―背景・現状―・・・甲斐睦朗
2.学習指導要領にみる言語力を育成するポイント・・・水戸部修治(文部科学省教育課程課教科調査官)
3.国語科における言語力を育成するポイント・・・輿水かおり(東京・青南小学校長)
4.子どもの発達段階ごとにみる言語力の基礎・基本・・・安田恭子(元新宿区立西戸山小学校教諭)
5.小学校の各教科で言語力を育成するポイント・・・山田敦子(竹早教員保育士養成所講師)
6.幼稚園で言語力を育成するポイント・・・渡邊郁美(特別区人事厚生事務組合教育委員会副参事)
2章 言語力育成の基盤となる国語科の取り組み
1.新学習指導要領(国語)における基盤となる言語技能~幼・小・中を見通して~
2.第1学年■読むこと■
想像しながら読み,動作化や吹き出しに書くことで楽しむ・・・桑原里美(東京・青南小)
3.第3学年■話すこと・聞くこと■
自分がすきな本を紹介したり,本の紹介を聞いて感想を伝え合う・・・有川佳孝(東京・青南小)
4.第3学年■話すこと・聞くこと■
話の内容を正確に聞き,話題に合わせて話す・・・坪井千幸(東京・青南小)
5.第4学年■話すこと・聞くこと■
合意点を見つけながら話し合う方法を理解する・・・松下幹子(東京・青南小)
6.第5学年■書くこと■
紹介文を推敲し,構成や表現を工夫する・・・坂かおり(東京・青南小研究主任)
7.第6学年■書くこと■
書きたいことを整理して効果的な構成をしよう・・・松野誠吾(東京・青南小)
3章 各教科における言語力の育成
1.第6学年・社会
カード作りを通して歴史の価値を考えよう・・・玉川享子(前東京・青南小/東京・田園調布小)
2.第2学年・算数
かけ算を使ってものの数を工夫して求めよう・・・内田有紀/杉浦良子(東京・青南小)
3.第5学年・算数
割合の意味を理解し,求めた割合をグラフに表す・・・鈴木孝子/小林万里子/篠原公行(東京・青南小)
4.第5学年・理科
実験結果を読み取り,考えを広げよう・・・大出幸夫(前東京・青南小/東京学芸大学附属大泉小)
5.第4学年・図画工作
自分や友達などの作品から表し方のよさに気づく・・・今福ちか(東京・青南小)
6.第5学年・家庭
「フードカルタ」で交流しながら食事のとり方を考えよう・・・森妙子(前東京・青南小/山野小)
4章 円滑な人間関係を構築するための言語力の育成
1.ソーシャルスキルトレーニング~港区立青南小学校の事例・・・村谷則子(前東京・青南小/東京・中幡小)
2.人の話をしっかり聞く・・・村谷則子(同上)
3.自分の意見をはっきり伝える・・・村谷則子(同上)
4.双方向のコミュニケーション・・・村谷則子(同上)
5章 学校全体で取り組む言語力の育成
1.『言葉の学習』を基盤に,豊かな人間性をはぐくむ教育の推進・・・橋本京子(京都・山田荘小)
2.対話力を育てる授業の創造・・・長谷川榮子(前兵庫・山手小/芦屋市教育委員会)
3.「言葉の力」育成の全体像を視野に入れた授業改革・・・田中宏幸(広島大学大学院)/南再俊(岡山・伊島小)<岡山県教育委員会・岡山市立伊島小の実践>
6章 資料
各教科の学習用語

  • 当サイトで購入する