実例でよくわかる 中学校「道徳科」評価と通知表記入

¥ 1,980 税込

商品コード: 000758

数量

他のオンライン書店で購入

[本書の概要]

多くの先生が悩む「評価」の課題をズバリ解決!
一人ひとりの生徒の学習状況と成長の様子をどう見取っていくか。
――授業と評価の実例を示し,評価のポイントをわかりやすく解説します。
生徒と保護者に伝わる通知表記入も解説。


[編集] 赤堀 博行 
[刊行日] 2019-12-05 [形態] ムック
[定価] 1980 円(税込)  [判型] B5判 [頁数] 128頁
[ISBN] 978-4-86560-758-1[雑誌コード] 63017-50


[本書の目次]

〈序章〉中学校「道徳科」の評価をどう考えるか

1章 「道徳科」の評価の基本をおさえる
・・各教科の評価との違いをおさえる
・・生徒の学習状況を把握する
・・生徒の道徳性に係る成長の様子を捉える
・・大くくりなまとまりの中で生徒の学びのよさを把握する
・・よさを認め励ます個人内評価とする(マイナス面は書かない)
・・生徒の価値観の変容などは記入しない
・・他の生徒との比較による評価をしない
・・障害のある生徒などへの配慮をする

2章 実例でよくわかる! 「道徳科」指導⇒評価⇒記入
STEP1 授業での評価の方法
・・授業でどう評価するか
・・評価の資料・材料の集め方と評価へのつなげ方
・・・1 ワークシートの工夫
・・・2 座席表の併用
・・・3 授業記録での把握
・・・4 板書の活用
・・・5 自己評価の活用
STEP2 授業事例と評価の実際
・・1学年
・・2学年
・・3学年
・・特別支援学級
STEP3 通知表の記入
・・道徳科の学習の様子:1学年/2学年/3学年
・・道徳性に係る成長の様子:1学年/2学年/3学年
・・道徳的諸価値の理解を意識した記述:1学年/2学年/3学年
・・自己を見つめることを意識した記述:1学年/2学年/3学年
・・多面的・多角的に考えることを意識した記述:1学年/2学年/3学年

3章 生徒の状況に応じたより適切な評価へ
・・見取りにくい生徒への評価のポイントと実例
・・・・話すことが苦手な生徒
・・・・書くことが苦手な生徒

・・学校生活に課題がある生徒への評価のポイントと実例
・・・・日常生活に課題を感じる生徒
・・・・友達との関係が不安定な生徒

・・配慮が必要な生徒への評価のポイントと実例
・・・・知的障害のある生徒
・・・・自閉症・情緒障害のある生徒
・・・・学習障害のある生徒
・・よりよい記述にするためのヒント
・・・・具体的な根拠をもとにする
・・・・道徳科の学習の中で見られる様子を捉える
・・・・各教科の記述内容と区別する
・・・・道徳性に係る成長の様子を捉える
・・・・生徒のプラス面をとらえる
・・通知表から指導要録へのつなげ方

【資料】
・中学校道徳科の内容項目一覧
・中学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編(抜粋)
・学習指導要領の一部改正に伴う小学校,中学校及び特別支援学校小学部・中学部における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)
・中学校指導要録(参考様式)