2025校長・教頭選考 合格論文対策集

新刊

¥ 2,860 税込

商品コード: 000816

数量

他のオンライン書店で購入

[本書の概要]

【立ち読みはこちら】


ウェルビーイング、改訂生徒指導提要、「『令和の日本型学校教育』を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について(答申)」、新たな研修制度、心理的安全性、個別最適な学び・協働的な学び、GIGAスクール、働き方改革などに関連した重要テーマを多数収録!2025年度選考に対応した予想問題で最新課題への対応力をつける!
★今年度出題が予想される重要テーマや全国の頻出テーマに関する解答論文120例を、解答のポイント・アレンジのヒントとともに掲載!

★2025年度出題予想テーマとキーワード、論文を書く基本、都道府県別出題傾向も収録!

【立ち読みはこちら】


[編集] 学校管理職研究会 
[刊行日] 2024-04-16 [形態] ムック
[定価] 2860 円(税込)  [判型] A5判 [頁数] 288頁
[ISBN] 978-4-86560-816-8[雑誌コード] 63018-09


[本書の目次]

1章 合格論文 12 の基本
基本0 論文に取り組む前に〈基本となる4つの視点を整理〉
基本1 論文練習の基本〈論文の形式を知り、基本型を身につける〉
基本2 問題に正対する〈題意を正確に読み取る〉
基本3 序論の作成1〈出題の背景を整理する〉
基本4 序論の作成2〈提示された課題解決の重要性を強調する〉
基本5 序論の作成3〈課題にかかわる実態を整理する〉
基本6 序論の作成4〈序論と本論とをつなぐ〉
基本7 本論の作成1〈課題解決のための方策を考える〉
基本8 本論の作成2〈方策を選択し、柱を立てる〉
基本9 本論の作成3〈方策の重要性や期待される効果を論述する〉
基本10 本論の作成4〈方策の具体的な取り組みを論述する〉
基本11 結論の作成〈課題解決の決意を述べて論文をまとめる〉
基本12 作成した論文の点検〈読み返す〉
〈コラム〉受験する職種と論文の書き方

2章 2025 出題予想テーマとキーワード
出題予想テーマ ①これからの時代の教育  令和の日本型学校教育/ 第4期教育振興基本計画/ ウェルビーイング/ 個別最適な学び、協働的な学び/ ICTの活用、教育DX/ 学校教育情報化推進計画
出題予想テーマ ②教員の資質能力育成  教員に求められる資質能力/ 新たな教師の学びの姿/ 新たな研修制度/ 対話に基づく受講奨励/ アセスメント力・ファシリテーション力/ 心理的安全性の確保/ 教員育成指標
出題予想テーマ ③生徒指導提要の改訂  提要改訂のポイント/ 生徒指導の意義/ 生徒指導の実践上の視点/ 生徒指導の取組上の留意点/ 生徒指導の構造
出題予想テーマ ④学校における働き方改革  学校現場の業務改善/ 働き方改革の実現に向けた環境整備/ 業務量の適切な管理/ 在校等時間の上限/ 部活動の地域移行/ 教職員のメンタルヘルスと労働安全衛生法
出題予想テーマ ⑤地域との連携  地域とともにある学校/コミュニティ・スクール
出題予想テーマ ⑥組織マネジメント  チームとしての学校/ スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー/ 医療的ケア看護職員/ 情報通信技術支援員(ICT支援員)/ 特別支援教育支援員/ 教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)
出題予想テーマ ⑦信頼される学校づくり  不祥事防止/ セクシュアル・ハラスメント/ パワー・ハラスメント/ 児童生徒性暴力等の防止
出題予想テーマ ⑧安全・安心な学校づくり  学校の安全管理/ 学校の防災管理 自殺予防教育/ 虐待防止/ こども基本法/
出題予想テーマ ⑨特別支援教育の充実  新しい時代の特別支援教育/ 通常学級における特別支援教育
出題予想テーマ ⑩いじめ問題への対応  いじめ防止対策/ 重大事態への対応
出題予想テーマ ⑪個別のニーズに応じた子どもの支援  不登校への対応/ 性的マイノリティの子どもへの対応/ ヤングケアラーの早期発見・把握/ 外国人の子ども・帰国した子ども等への対応
出題予想テーマ ⑫学習指導要領  社会に開かれた教育課程/ カリキュラム・マネジメント/ 育成を目指す資質・能力、学習評価の改善/ 主体的・対話的で深い学び

3章 合格論文120文例
Ⅰ 2025重要予想問題・37
①こども大綱をふまえた学校づくり
②こどもたちの社会参画や意見表明の機会の充実
③子どもの権利を大切にする学校づくり
④ウェルビーイングの向上
⑤ウェルビーイングの実現における課題と解決
⑥教師のウェルビーイングの実現
⑦アセスメント力能力・ファシリテーション能力の発揮
⑧教員のキャリアアップの実現
⑨質の高い教職員集団の育成
⑩研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励
⑪現任校の人材育成における課題の解決
⑫教師の協働的な学びの実現に向けた校内研修の活性化
⑬教師の個別最適な学びの実現
⑭新たな教師の学びの姿の実現
⑮教職員の働きやすさと働きがいの両立
⑯学校における働き方改革のいっそうの推進
⑰学校全体での組織的な働き方改革
⑱職場の心理的安全性の確保
⑲パワハラの訴えへの対応
⑳新任・転任の教職員のメンタルヘルス
㉑学校安全の見直し
㉒児童生徒性暴力等の防止
㉓持続可能な社会の創り手の育成
㉔「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な推進
㉕教師のICT活用指導力の向上
㉖ICT環境を活用した学びの保障と充実の実現
㉗特別支援教育の組織的な推進
㉘チーム学校による生徒指導体制づくり
㉙改訂「生徒指導提要」をふまえた取組
㉚学校を「みんなが安心して学べる場」にするための取組
㉛不登校児童生徒を含むすべての子どもの学びの保障
㉜いじめの重大事態化の防止
㉝ヤングケアラーの早期発見と支援への接続
㉞自殺防止への取り組み
㉟主幹教諭の職務をふまえた働き方改革の推進
㊱現任校の課題をふまえた校内研修の取組
㊲魅力ある学校づくりの推進


Ⅱ 頻出テーマ・83
・「学校運営」に関する論文
・「教職員」に関する論文
・「学習指導」に関する論文
・「児童生徒」に関する論文

  付録:全国学校管理職選考 出題テーマ一覧