学校と地域の新しい関係づくり(「コミュニティ・スクール」の新展開)

¥ 2,619 税込

商品コード: 001326

[本書の概要]

学校と地域と家庭――みんなが集って知恵を持ち寄り、新しい学校づくりを!
★変わりつつある学校・家庭・地域の関係の中で,学校はどんな役割を担うのか,地域を生かした教育課程のあり方や外部人材の活用,三者が一体となった危機管理体制の構築など,学校の喫緊の課題に具体的に迫ります。
★対談「見えてきたコミュニティ・スクールの法制化」を収録。「コミュニティ・スクール」の生みの親,慶応大の金子郁容教授を迎え,コミュニティ・スクール実現への具体的課題について明快にお話しいただきました!(一部公開していますので,ご参照ください)
★秋津コミュニティや「ネットデイ」,おやじの会など,現場発の新たな実践も多数紹介しています。


[編集] 葉養正明 
[刊行日] 2004-03-19 [形態] 増刊
[定価] 2619 円(税込)  [判型] B5 [頁数] 256頁


[本書の目次]
はじめに…葉養正明

 
 対談 見えてきた「コミュニティ・スクール」の法制化
~「コミュニティ・スクール」はなにを目指すか…金子郁容/葉養正明
 
 第1章 子どもたちの教育に果たす学校の役割・地域の役割とは
1.なぜ,学校・家庭・地域の関係を見直す必要があるのか―新しい地域主義のススメ…葉養正明
2.子どもを取り巻く環境の変化と変貌する学校・家庭・地域の関係…玉井康之
3.伝統的なコミュニティは崩壊しつつあるのか…岡崎友典
4.完全学校週5日制と高まる地域への期待…永井聖二
5.今後,学校・家庭・地域の関係はどうなっていくのか…岡崎友典
6.フォーマルな学習組織としての学校の役割とは…北神正行
7.子どもたちの学力向上に果たす地域の役割とは―インフォーマルな学びのネットワークの構築…吉澤良保
8.子どもの学び,子どもの成長を学校・家庭・地域が一体となって支えるシステムの構築…藤井穂高
9.地域の拠点としての学校という場の可能性―今後どのような機能・役割をもつのか…永井聖二
10.学校・家庭・地域・企業・NPOなどのコラボレーションによる学校教育の充実と地域教育の再生…相川良子
 
 第2章 「協働」を具体化する学校経営上の課題
1.家庭や地域との協働における校長・教頭の役割…宮崎稔
2.家庭や地域との協働におけるミドルリーダーの役割…高岡正見
3.学校組織のなかに地域との連携担当を配置する…北神正行
4.教師の「連携力」をどう高めるか…猿田真嗣
5.連携への意識向上を図る校内研修のあり方…堀井啓幸
6.学校間連携による研修の推進…堀井啓幸
7.学校のナレッジ・マネジメント―連携についての知識の共有化…有園格
8.PTA・保護者会の現状と役割・活性化…有園格
9.学校評議員をどう活かすか…青木栄一
10.学校から町内会・自治会などの地域組織への情報発信のポイント…青木栄一
11.学校から保護者への情報発信のポイント…田邊俊治
12.保護者や地域の人が学習に参加しやすい環境づくり―施設・設備など…屋敷和佳
13.学級担任や学校に対する保護者の不満への対応…吉澤良保
14.学校裁量で使用できる財源や予算をどう確保するか…佐藤晴雄
15.地域や保護者による学校評価を明確に位置づける…佐藤晴雄
 
 第3章 私たちの地域の私たちのカリキュラムを創造する
1.地域の特色を生かす教育課程の創造…亀井浩明
2.自分たちの住む地域を大切に思う心を育てる…高階玲治
3.地域の特色や地域の力を各教科の学習にどう生かすか…玉井康之
4.地域に根ざした総合的な学習の時間の計画・展開…猿田真嗣
5.地域の特色を生かした学校行事の展開…高階玲治
6.地域の人を教室に①―講師として…佐々木幸雄
7.学校・家庭・地域が協働した補充学習・発展学習の展開…佐藤晴雄
8.カリキュラムの評価と改善のポイント…亀井浩明
9.地域の人を教室に②―子どもたちと一緒に授業に参加/授業参観…藤井穂高
10.東京都杉並区「学校コーディネーター」の活動の実際…生重幸恵
11.企業提供する体感型プログラムを学校の授業で…船橋力
 
 第4章 子どもたちを危険から守る危機管理体制の構築
1.子どもをターゲットとした犯罪の多発…江川びん成
2.子どもたちを危険から守る学校の危機管理体制…江川びん成
3.学校・家庭・地域が一体となった防犯体制の確立―子どもが安心して生活できるコミュニティを…北神正行
4.子どもたちへの安全教育をどう進めるか…高橋英臣
5.子どもたちの問題行動(いじめや非行など)に対する学校・家庭・地域の役割と連携体制…高橋英臣
6.不登校・引きこもりに対する学校・家庭・地域の役割と連携体制…佐野秀樹
7.地域のサポートシステム―教育委員会や関係諸機関との連携・協力…田中庸惠
 
 第5章 教育委員会が果たす役割―その新しい潮流と学校管理職
1.学校支援のための教育委員会の役割―「地域プラットフォーム」を活用した学校支援…葉養正明
2.学校を支援する教育委員会の役割を考える☆教育改革プラン21の推進―自主的・自律的な学校づくりを目指して…若月秀夫
3.地域を基点とした学習のネットワーク化―北区学校ファミリーの実践…柳澤智晴
4.地域の人材バンク・教材バンクの整備と活用…荒井隆
5.教育委員会による土曜学校の展開―東京都武蔵野市…平岡正之
6.教育委員会による補助教材づくり―愛知県犬山市・副教本の作成…奥村英俊
7.東京都台東区「土曜スクール」―学校現場での取り組み…中村日出夫
8.教育委員会の意義を問い直す―志木市・教育委員会廃止の提案をめぐって…田邊俊治
9.学校管理職は,行政の支援をいかに得るか―学校が教育委員会に打って出る!…深澤孝二
 
 第6章 学校と地域の新しい関係づくり―その可能性を追う
1.「コミュニティ・スクール」構想の新展開…小松郁夫
2.「コミュニティ・スクール」のメリット・デメリットと地域差…梶間みどり
3.こんな学校あったらいいな―私たちの夢を私たちが実現できる可能性をもった社会に…石村雅雄
4.秋津コミュニティと秋津小の学社融合…岸裕司
5.ネットデイへの道…米谷満枝
6.集まれ! おやじたち―千葉県習志野市立大久保小学校・おやじの会…二宮正一
7.地方分権研究会による教育改革への新たな取り組み…谷長正彦
 
資料
中央教育審議会「今後の学校の管理運営の在り方について」(答申)全文
総合規制改革会議「活力ある日本の創造に向けて」(第3次答申)抜粋