悩める教師へのアドバイス

¥ 2,530 税込

商品コード: 003729

数量

[本書の概要]

「悩んでいる先生は弱い人ですか?」
「いいえ,悩んでいる人はまじめで強く,やさしい魅力的な人なのです!」
 
“ピンチ”を“チャンス”に変える12の基本と80事例へのアドバイス
 
◆直面するさまざまな悩みを解き明かし,具体的な解決策をわかりやすく提案します。
◆校長・教頭・主任などサポーターとしての「管理職の役割」も提示。
◆授業の指導法,いじめ・不登校への対応,多忙な学校生活,人間関係のトラブル,保護者対応,育児・介護との両立などに悩む先生方を徹底サポート!
◆第一線の実践家が総力執筆。満を持しての発売です!
 


[編集] 有村久春 
[刊行日] 2007-02-16 [形態] ムック
[定価] 2530 円(税込)  [判型] A5 [頁数] 224頁
[ISBN] 978-4-87380-954-0[雑誌コード] 63014-43


[本書の目次]
※お名前は執筆者です。(敬称は省略させていただきました)

 
はじめに・・・有村久春(昭和女子大)
 
 1章 悩める教師へのアドバイスの基本―概論―           
1.今,教師はどのような悩みを抱えているのか・・・有村久春(昭和女子大)
2.校長・教頭・主任の役割と学校経営上のポイント・・・榊原禎宏(山梨大)
3.授業・学習指導に関する悩みへのアドバイス―その基本・・・小林宏己(東京学芸大)
4.子ども理解・生徒指導に関する悩みへのアドバイス―その基本・・・有村久春(同上)
5.学校生活・人間関係に関する悩みへのアドバイス―その基本・・・水上和夫(富山県総合教育センター)
6.保護者への対応に関する悩みへのアドバイス―その基本・・・嶋崎政男(東京都福生市教育委員会)
7.ライフコース上における教師の課題・ニーズ・・・山崎準二(静岡大)
8.若手教員へのアドバイスのポイント・・・小島宏(財団法人教育調査研究所)
9.中堅教員へのアドバイスのポイント・・・長瀬荘一(神戸女子短期大)
10.ベテラン教員へのアドバイスのポイント・・・青木朋江(千葉大)
11.カウンセリング,コーチングなどの活用・・・水上和夫( 同 上 )
12.教育相談所など関係機関との連携・協力・・・佐藤晴雄(日本大)
      
 2章 授業・学習指導編                       
1.教材研究の時間がとれない・・・成田幸夫(岐阜聖徳学園大)
2.指導案とは違う流れで授業が展開する・・・田山修三(北海道・山鼻南小)
3.学習規律・学習態度が乱れている・・・浅木麻人(東京・源氏前小)
4.ノートの使い方について指導ができない・・・斎藤裕吉(東京・府中第五小)
5.授業がどうしても遅れてしまう・・・佐久間茂和(東京・東泉小)
6.子どもがじっくり考える時間をつくれない・・・北俊夫(岐阜大)
7.通知表への記入が工夫できない―マンネリ化・・・藤岡秀樹(京都教育大)
8.総合的な学習の時間で活動の工夫ができない・・・佐藤真(兵庫教育大学大学院)
9.学校行事運営がうまくいかない・・・池田政次(東京・東大和市立第六小)
10.研究授業・公開授業で疲れる・・・寺崎千秋(東京・光和小)
11.授業参観・授業観察の成果があがらない・・・向山行雄(東京・阪本小)
12.パソコンをうまく使えない・・・楚阪博(東京・荏原第三中)
13.ロールプレイなど演習を活用したい・・・豊田英昭(東京・池尻小)
14.発達障害など問題を抱えた子への指導で困惑・・・笹森洋寿(国立特殊教育総合研究所)
15.カリキュラム編成がマンネリ化している・・・山崎保寿(信州大学)
 
 3章 子ども理解・生徒指導編                    
1.子どもの聞く態度が身についていない(小)・・・山田一(山口・小野田小)
2.「わいわい・がやがや」で授業が成立しない(中)・・・清水井一(埼玉・上尾市立西中)
3.無気力・無関心な子が多い(小)・・・会沢信彦(文教大)
4.無気力・無関心な子が多い(中)・・・岡本淳子(立正大)
5.担任学級のなかに合わない子がいる・・・岡野由紀枝(東京・上原小)
6.女子児童・生徒とのかかわり方がわからない(男性教師)・・・堀内比佐子(東京都新宿区教育センター)
7.教師に暴力を振るう子がいて怖い(小)・・・岡野由紀枝(同上)
8.教師に暴力を振るう子がいて怖い(中)・・・桑原憲一(埼玉・榛松中)
9.教師や学校を批判する子に困惑・・・阪根健二(香川大)
10.いじめを見て見ぬふりをしてしまった(小)・・・釼持勉(東京・小金井市立第一小)
11.いじめを見て見ぬふりをしてしまった(中)・・・福田隆行(茨城・結城養護学校/前結城市立結城南中)
12.「いじめられている」と子どもからの訴えがあった(小)・・・樺澤徹二(群馬大)
13.「いじめられている」と子どもからの訴えがあった(中)・・・沖山吉和(玉川大/二松学舎大)
14.わたし(教師)の発言でいじめが発生(小)・・・光武充雄(佐賀・鹿島小)
15.わたし(教師)の発言でいじめが発生(中)・・・清水井一(埼玉・上尾市立西中)
16.不登校の子への対応に苦しむ(小)・・・懸川武史(群馬・館林市立第五小)
17.不登校の子への対応に苦しむ(中)・・・松田素行(昭和学院短期大/前松戸市立新松戸中)
18.「先生が嫌い」で不登校の子がいる・・・竹田博(大分県教育センター)
19.「どうせ私は・・・」とあきらめてしまっている子がいる・・・内田義和(愛知・寺津中)
20.子どもとのふれあいが少ないと感じる・・・石原完(埼玉・鴻巣北小)
21.子どもの言葉遣いが乱暴・・・吉永幸司(京都女子大/同大附属小)
 
 4章 学校運営・学校生活編                      
1.校長先生となにかと衝突する・・・中元順一(東京・荏原第五中)
2.同僚の教師からいじめにあっている・・・長谷徹(日本体育大)
3.異動した先の学校のルールになじめない・・・山田佳子(東京・矢口中)
4.雑務・雑用で忙しく,疲れる・・・坂東文昭(東京・常盤台小)
5.研究会など出張が多く校内にいられない・・・岩崎永夫(千葉・船橋中)
6.部活動の顧問で忙しい――文化部・・・佐藤義則(さいたま市・与野東中) 
7.部活動の顧問で忙しい――運動部・・・佐藤義則(同上)
8.授業中に事故が起き,責任を問われた・・・阪根健二(香川大)
9.同僚教師によるセクシュアルハラスメントにどう対応するか・・・原美津子(東京・中野区立第十中)
10.ボランティアの方々とうまくいかない・・・長沼豊(学習院大)
11.自分の研究テーマと学校全体の研究テーマが合わない・・・坪田耕三(筑波大学附属小)
12.自分に対する評価が低すぎる―教員評価・・・吉田和夫(東京・大宮中)
13.子どもの前で校長に叱られた・・・熱田和彦(東京・代々木小)
14.会議が負担になっている・・・吉田和夫( 同 上 )
 
 5章 保護者への対応・連携編                     
1.何かと文句をつけてくる保護者に困惑(小)・・・北村文夫(玉川大)
2.何かと文句をつけてくる保護者に困惑(中)・・・嶋崎政男(東京・福生市教育委員会)
3.学校に関心のない保護者対策に悩む(小)・・・八木雅之(千葉・中央小)
4.学校に関心のない保護者対策に悩む(中)・・・小谷野茂美(東京・立川第一中)
5.わたし(教師)をバカにしている保護者・・・飯田稔(千葉経済大学短期大学部)
6.給食費を払わない保護者がいる・・・北村文夫(同上)
7.精神を病んでいる保護者への対応で悩む・・・金山健一(函館大)
8.「学級が荒れている」と訴えられた(授業妨害など)・・・稲垣孝章(埼玉・東松山市教育委員会)
9.「受験対策を優先してほしい」と訴えられた(小)・・・佐藤正志(東京・緑野小)
10.「受験対策を優先してほしい」と訴えられた(中)・・・谷合明雄(東京・四谷中)
11.「学習習慣を身につけさせてほしい」と言われた・・・永田徹(山梨大)
12.保護者面談でトラブル(小)・・・佐藤正志(同上)
13.保護者面談(進路面談)でトラブル(中)・・・谷合明雄(同上)
14.授業参観中に保護者に授業を妨害される・・・佐野金吾(東京家政学院大学中高)
15.「子どもがいじめられている」と訴えられた(小)・・・樺澤徹二(群馬大)
16.「子どもがいじめられている」と訴えられた(中)・・・岡本淳子(立正大)
17.「いじめへの対応の悪さ」を指摘された・・・有村久春(昭和女子大)
18.「いじめの実態を調査してほしい」と言われた・・・松田素行(昭和学院大)
19.保護者による虐待の疑いがでてきた・・・門田光司(福岡県立大学教授)
20.「学校で子どもをしつけてほしい」と言われた・・・石郷岡悦子(東京・高輪台小)
 
 6章 年代(ライフステージ)別にみる悩み相談
<若手教員>
1.子どもにどこまで叱ってよいかわからない・・・釼持勉(東京・小金井第一小)
2.子どもとつい「なあなあ」になってしまう・・・光武充雄(佐賀・鹿島小)
3.最近,燃え尽きそうな気がしている・・・新井肇(兵庫教育大学大学院)
<中堅・ベテラン教員>
4.若手教員に注意をする勇気がない・・・中元順一(東京・荏原第五中)
5.「子育て・家事」と「仕事」の両立に悩む・・・芳賀明子(武蔵野短期大)
6.学校運営への参画意識が低い・・・大橋久芳(東京・忍岡中)
7.「親の介護」と「仕事」の両立に悩む・・・芳賀明子(同上)
8.管理職試験を控え授業に身が入らない・・・岩崎永夫(千葉・船橋中)
9.主任になるのを躊躇している・・・坂東文昭(東京・常盤台小)
10.年下の学年主任と合わない・・・小林清(栃木・間々田東小)