電子黒板・デジタル教材活用事例集

¥ 2,640 税込

商品コード: 003804

[本書の概要]

新教育課程にいかす電子黒板デジタル教材最新活用事例集
拡大表示・書き込み・タッチ操作・保存など電子黒板の特徴をフルに活用。
☆視線集中,速記性,柔軟性などの効果で学びが広がり,深まります!
☆従来の黒板との使い分け,ノートやワークシートとの併用など明示。
思考力・表現力を高める小学校・中学校の活用事例を多彩に紹介!


 


[編集] 赤堀侃司 
[刊行日] 2011-01-19 [形態] ムック
[定価] 2640 円(税込)  [判型] B5判 [頁数] 208頁
[ISBN] 978-4-87380-569-6[雑誌コード] 63015-58


[本書の目次]

 はじめに 赤堀侃司(白鴎大)
 ●Ⅰ部 基本的課題

1.「教育の情報化」で授業はどう変わるのでしょうか・・・赤堀侃司(同上)
2.新教育課程における電子黒板の活用と学習効果・・・豊田充崇(和歌山大)
3.新教育課程におけるデジタル教材の活用の学習効果・・・小林博典(宮崎大)
4.電子黒板・デジタル教材活用の留意点・・・佐藤弘毅(名古屋大)
5.電子黒板・デジタル教材活用のための研修・・・西田光昭(千葉・田中小)
6.授業をサポートする校内体制づくり・・・毛利 靖(つくば市教育委員会)

 ●Ⅱ部 実践事例

〈各事例の内容構成〉
1.活用のねらい,2.授業・・・その前に(①準備するもの,②設置の工夫)
3.授業の流れ~どこで活用したか~,4.授業の内容「○○○○○○」,
5.成功のためのコツ,6.管理職にしてほしいこと,7.成果(◎)と課題(●)

1章 小学校における電子黒板・デジタル教材の活用 

●国語(1年):「たぬきの糸車」で「討論」を仕組む
岐阜県関市立武儀西小(小井戸政宏教諭)
●国語(5年):デジタル教科書が生み出す共同の学び
京都市立柊野小(岸本直樹教諭)
●国語(6年):文章のとらえ方を可視化し交流に生かす
福岡県大牟田市立銀水小(松尾博之指導教諭)
●国語(6年):みんなで考える文章構想図
京都市立西京極西小(増山 亨校長/三宅 泰教諭)
●社会(4年):せいそう工場について調べよう
愛媛県宇和島市立明倫小(中山総大教諭)*社会科(4年)
●社会(4年):学習課題を焦点化し,情報を共有化・整理する
広島市立安北小(小倉健一教諭)
●社会(6年):効果的なプレゼンテーションシーン
山梨県甲斐市立双葉東小(久保田勲教諭)
●社会(6年):効果的なデジタル教材の活用を目指して
仙台市立北仙台小(高橋 清教諭)
●算数(1年):分かりやすい問題提示と操作活動の提示
徳島県徳島市立千松小(長篠真弓美教諭)
●算数(6年):学び合いを高める授業をめざして
さいたま市立向小(中島淳二教諭)
●算数(6年):電子黒板と黒板を併用による子どもの学習時間の保障
島根県邑南町立石見東小(中川貴如教諭)
●理科(3年):話し合いの場面で観察記録を映し出し,理解を深める
新潟市立沼垂小(江端 卓教諭)
●理科(3年):超簡単! 拡大機能で見えないところをじっくりと
神奈川県鎌倉市立山崎小(上 太一教諭)
●理科(3年):観察記録の拡大表示とデジタル教材(動画)の活用
滋賀県草津市立渋川小(京近武史教諭)
●図画工作(3年):友だちの作品を取り込み,作品のよさを共有する
長野県大町市立大町西小(小林 誠教諭)
●図画工作(4・5・6年):色と形で「きもち」を表そう
兵庫県芦屋市立宮川小(秋山道広専科教諭)
●外国語活動(5年):会話場面を電子黒板で提示する
山口県光市立浅江小(青木英史教諭)
●国語科&総合的な学習の時間(4年):高田小学校のホームページで発信しよう
横浜市立高田小(佐藤幸江主幹教諭)
●学校全体の取り組み:電子黒板をコミュニケーションツールに
大阪府池田市立石橋小(智原正規教諭)

◎取り組みに学ぶポイント――1章
 場面・利用者の検討とデジタル・アナログ教材の併用
・・・北澤 武(首都大学東京)

2章 中学校における電子黒板・デジタル教材の活用 

●国語(2年):共有化した表現を活用する
茨城県つくば市立吾妻中(綿引良文教諭)
●社会(3年):思考力・表現力を高める授業
広島市立井口中(清水祥子教諭)
●社会(3年):電子黒板を使った生徒の討論・発表型授業
大阪・茨木市立東雲中(奥智徳臨時講師/四辻暁音教諭
●数学(3年):GRAPESを使ったy=ax2のグラフ表現
大阪府・樟蔭中(船田智史教諭) *数学科(3年)
●数学(3年)y=x2のグラフを書き,その特徴を調べる
仙台市立館中(鵜沼勝久教諭)*数学科(3年)
●理科(1年):実験結果を書き込み,説明する
福岡県大野城市立大野中(本田 実教諭)*理科(1年)
●理科(1年)見せたいものがたくさん! 大きく見せて分かる理科の授業
山形県米沢市立第四中(金 俊次校長)
●理科(1年):科学的思考力を高めるデジタル教材の工夫
東京都練馬区立豊玉中学校(高畠勇二校長)
●英語(3年):英語で表現してみたいと思わせる授業
山口県光市立浅江中(東知子教諭)
●英語(3年):学習意欲・表現力向上を目指した指導の工夫
新潟市立新津第一中(青山雅行教諭)
●美術(1年):鑑賞授業における電子黒板の活用
東京都墨田区立文花中(深見響子教諭)
●保健体育(1年):演技を見ることで技能習熟に役立てる
東京都墨田区立文花中(竹末速人教諭)
●技術・家庭(技術分野・1年):手本となる画像・映像を拡大して提示する
北九州市立向洋中(冨田 聡教諭)

◎取り組みに学ぶべきポイント――2章
習得・活用・探究の授業実践とこれからのICT活用・・・永井正洋(首都大学東京)

 3章 電子黒板・デジタル教材活用のための研修 

<小学校>
●教員のニーズと活用意欲を高める校内研修
東京都港区立高輪台小(井上文敏校長)

 <中学校>
●ICT機器活用技術向上のための校内研修の取り組み
東京都立南多摩中等教育学校(梅原章司副校長)

 ◎取り組みに学ぶべきポイント――3章
実践につながるICT校内研修のポイント・・・梶本佳照(三木市立教育センター所長兼指導主事)

 Ⅲ部 Q&Aで考える「電子黒板・デジタル教材の活用」
 
<小学校>回答: 金井信夫(栃木県足利市立山前小学校教諭)
1.学校に電子黒板が1台の場合の活用方法を教えてください。

2.電子黒板と「授業デザイン」の関係について教えてください。
3.電子黒板で活用できる教材にはどのようなものがありますか?
4.電子黒板に関わるトラブルとその解決策を教えてください。
5.電子黒板の活用を校内で推進するにはどうすればよいですか。

<中学校>回答:渡部 昭(前東京都墨田区立文花中学校長)

1.電子黒板の台数が少なく,セッティングに時間がかかりますが・・・。

2.電子黒板があれば,もう『黒板』はいらないのでしょうか?
3.デジタル教材がない場合はどんな使い方をすればよいでしょうか?
4.電子黒板を活用すれば学力は上がりますか?
5.学校全体で電子黒板の活用を進めるにはどうしたらよいですか?