最新青少年事情サミングアップ

¥ 2,530 税込

商品コード: 005136

[本書の概要]●暴力行為、不登校など児童・生徒の問題行動が一向に減らない背景には、生徒指導が児童・生徒の実態に対応せず、ずれを生じているということがあるのではないか。本書は、青少年の問題行動の背景をなす文化と行動パターンに着目し、最新の青少年の実態を分析・考察し、校長・教頭を初め教職員の児童・生徒理解に資するように、わかりやすく解説しようとするものである。

●児童・生徒理解は、あらゆる教育活動と学校経営の基礎をなすものである。学校管理職として心得ておくべき最新の児童・生徒の実態について、最新常識を明快に解説する。
●学校管理職選考は、最新の児童・生徒の実態について深く知り、そうした認識に基づいて論文を記述することが不可欠である。児童・生徒理解こそは、管理職の基礎・基本である。


[編集] 太田政男 
[刊行日] 2003-01-19 [形態] ムック
[定価] 2530 円(税込)  [判型] A5 [頁数] 215頁
[ISBN] 978-4-87380-831-6


[本書の目次]

 ■§1 青少年文化
 
1-1 子ども文化の現在
1-2 子どもの遊び
1-3 子どもとスポーツ
1-4 ヴァーチャル・リアリティ
1-5 テレビゲーム
1-6 コミックの世界
1-7 暴力文化
1-8 サブカルチャーとしての若者文化
1-9 若者の音楽生活
1-10 コンピュータとメディア・リテラシー
1-11 携帯電話がつくる世界 
1-12 インターネットがつむぐ関係
1-13 活字離れ
1-14 ファッション
1-15 ストリート系文化
1-16 演劇・表現
1-17 「流行」と「消費」
 
 ■§2 自立の困難と友人関係
 
2-1 自立への悩みと葛藤
2-2 自尊感情の低さ
2-3 「自己中」
2-4 キレる、ムカつく
2-5 少年非行
2-6 少年犯罪
2-7 登校拒否・不登校
2-8 ひきこもり
2-9 摂食障害
2-10 子どもの脳
2-11 発達障害
2-12 ADHD
2-13 学習障害(LD)
2-14 仲間集団・友人関係の困難
2-15 “いじめ”
2-16 若者の薬物汚染
2-17 自殺
 
 ■§3 性とジェンダー
 
3-1 セックス・ジェンダー・セクシュアリティ
3-2 メディアにおける性
3-3 「女らしさ」「男らしさ」
3-4 子どもの性的虐待
3-5 テレクラ・出会い系サイト
3-6 トランス・ジェンダー
3-7 同性愛
3-8 若者の性行動と性意識
3-9 男女共同参画社会と教育
 
 ■§4 家族
 
4-1 地域社会と家族
4-2 多様な家族と子ども
4-3 少子化と子どもの世界
4-4 親子関係と子どもの権利
4-5 子どものしつけと家庭
4-6 共働きの家庭と子ども
4-7 児童虐待
4-8 子どもの食生活
4-9 コンビニ・ファーストフード
4-10 青年の自立と家庭の役割
4-11 子どもの睡眠時間
4-12 豊かな家庭生活の実現
 
 ■§5 地域
 
5-1 地域社会の解体と子どもの生活
5-2 地域の自然と子ども
5-3 放課後の生活①-塾
5-4 放課後の生活②-お稽古ごと
5-5 地域の子ども集団の今
5-6 スポーツ少年団
5-7 学童保育の子ども
5-8 子どもの社会教育
5-9 子どもと若者の居場所づくり
5-10 若者の地域づくり
 
 ■§6 ライフスタイルと価値志向
 
6-1 新しい生き方と価値志向
6-2 政治や社会への態度
6-3 地域アイデンティティ
6-4 若者の愛国心と国際化
6-5 青少年の社会参加
6-6 ボランティア活動
6-7 若者と環境問題
6-8 青少年の野外活動
6-9 若者と宗教
6-10 金銭感覚
6-11 子どもがなりたい職業
6-12 若者とアルバイト
6-13 フリーター
6-14 「新しい働き方」の探究