校長の仕事、教頭の仕事(校長・教頭実務のポイント)

¥ 2,530 税込

商品コード: 005255

[本書の概要]

1.「4管理2監督」といわれる、校長の仕事、教頭の仕事を網羅し、それぞれの仕事をどのように進めていったらよいか、校長・教頭が仕事をスムースに進めるための実務のポイントを、わかりやすく解説する。


2.学校教育の管理、教職員の管理、学校事務の管理、学校施設の管理の4管理と教職員の職務上の監督、身分上の監督の2監督について、全87問、一問一答形式で解説する。

3.校長・教頭の実務の経験者を総動員し、学校運営の専門家の立場から、また、先輩の立場から、微妙なノウハウを丁寧に伝授する。


[編集] 大宮光徳  
[刊行日] 2006-10-01 [形態] ムック
[定価] 2530 円(税込)  [判型] B5判 [頁数] 232頁
[ISBN] 978-4-87380-926-6[雑誌コード] 63014-15


[本書の目次]

§1 管理運営の基礎・基本〔教育委員会と学校の関係〕1-1 教育委員会と学校の関係/1-2 学校の主体性と学校管理規則/1-3 学級編制と学校の希望/〔学校づくり〕1-4 学校づくりの構想/1-5 教育目標の設定・周知・具現化/1-6 「心の故郷」としての学校/1-7 学校選択制と学校運営/〔管理職のリーダーシップ〕1-8 管理職のリーダーシップ/〔校務分掌〕1-9 学級担任の決定/〔保護者・地域・関係機関との連携〕1-10 保護者の苦情への対応/1-11 児童虐待への対応/1-12 家庭訪問/1-13 地域の祭礼の日の授業/〔危機管理〕1-14 学校の危機管理/1-15 危機管理への意識/1-16 緊急連絡体制の整備/1-17 個人用パソコンの使用/1-18 不審者への対応/〔学校を開く〕1-19 開かれた学校/1-20 学校便り/〔職員会議の運営〕1-21 職員会議の運営/〔学校評価〕1-22 学校評価の計画・実施/〔校長訓話〕1-23 全校朝礼と校長訓話/〔進級・卒業〕1-24 進級・卒業の認定/§2 学校教育の管理〔教育課程の編成〕2-1 教育課程の編成/ 2-2 教育課程の届出/2-3 特色ある教育活動/2-4 「ゆとり」の意義/〔学習指導〕2-5 基礎・基本の定着/2-6 習熟度別指導/2-7 地域の学校の連携/2-8 思考力・読解力の育成/〔生徒指導〕2-9 基本的な生活習慣の育成/2-10 校則の性格/2-11 朝食を食べない子どもへの対応/2-12 問題行動への対応と出席停止/2-13 問題行動と学校の協働体制/2-14 万引きをした生徒への対応/2-15 エイズ感染の予防/2-16 喫煙生徒の指導/〔進路指導〕2-17 キャリア教育/2-18 職場体験活動の実施/〔特別支援教育〕2-19 特別支援教育を視野に入れた学校運営/2-20 「認定就学者」への対応/〔学校行事〕2-21 学校行事と教育委員会への届出/2-22 運動会・体育祭/〔国旗・国歌〕2-23 国旗・国歌の指導/〔部活動〕2-24 部活動/〔PTA〕2-25 PTAの役員の選出/ §3 学校職員の管理・監督〔服務・勤務〕3-1 服務の根本基準と服務の種類/3-2 勤務時間の割り振り/3-3 市費負担職員の監督/3-4 職務上の命令/3-5 栄養教諭と自習の監督/3-6 兼職・兼業の特例/3-7 教員の出張/3-8 遅刻する教師への指導/〔教員の評価〕3-9 教員の評価/〔人事異動〕3-10 教員の異動/〔指導・助言〕3-11 子どもの叱り方の指導/3-12 教育実習生の受け入れ/3-13 教科書の使用の指導/3-14 補助教材の使用の指導/3-15 懲戒についての指導/3-16 電話の応対の指導/〔研修〕3-17 教師の人間性の指導/3-18  管理職の研修/3-19 教員の不祥事の防止/〔人間関係〕3-20 職場の人間関係/ 〔休暇〕3-21 修学部分休業制度/3-22 出産休暇と育児休業/3-23 入学式と休暇/〔職員団体・分会との交渉〕3-24 職員団体分会との交渉事項/3-25 前校長との「確認書」の承認/〔健康管理〕3-26 教職員のメンタルヘルス/§4 学校施設の管理〔施設・設備の点検〕4-1 学校施設の点検・管理/4-2 学校施設の目的と運営/4-3 学校施設の耐震化/4-4 施設・設備の点検/〔目的外使用〕4-5 学校施設の目的外使用/§5 学校事務の管理〔学校予算〕5-1 学校予算の要求/5-2 学校予算の執行/〔学校監査〕5-3 学校監査への対応/〔出勤簿の管理〕5-4 出勤簿の管理/〔公印〕5-5 公印の取り扱い/〔損害賠償〕5-6 父母の損害賠償/〔学級閉鎖〕5-7 インフルエンザによる学級閉鎖