教職研修2015年3月号〈特集:いまどきの保護者・地域との関係づくり〉

¥ 1,049 税込

商品コード: 101503

関連カテゴリ

  1. 月刊 教職研修

[本書の概要]【定期購読のお申込】

 特集1 
共働き・貧困世帯の増加、学校への無関心…
いまどきの保護者・地域との関係づくり
「学校は忙しい。また対応しきれない課題も山積している。だから校内はもとより、保護者や地域とよい関係をつくり、校外の資源も取り込んで学校をマネジメントしていくべきだ」と言われています。しかし、保護者の実態を見てみると、共働き世帯や貧困家庭の増加、また地域に目を向けると単身世帯や子どもがいない家庭の増加、さらに人口減少による過疎化が進行しています。保護者や地域のあり方も多様化するなかで、学校はそれぞれの状況に応じて対応し、よりよい関係づくりを工夫していかなければなりません。保護者も地域も、もちろん学校も、当事者皆が無理なく前向きに学校教育にかかわっていけるようにするために、学校がどう取り組んでいけばよいのかを探ります。
 特集2 
次期学習指導要領のキーワード
「アクティブ・ラーニング」とは何か
平成26年11月20日、下村文科大臣は次期学習指導要領の改訂に向けて、中央教育審議会に諮問を行いました。その諮問理由のなかでとりわけ注目を浴びているのが、課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習である、「アクティブ・ラーニング」です。従来の教育課程下でも、「総合的な学習の時間」等で課題発見・解決的な学習は行われてきましたが、今後は教科・領域を問わず、子どもの主体性を引き出す能動的な学習へと授業を転換させることが求められると予想されます。学校管理職が「アクティブ・ラーニング」の基本を学び、授業改善の一環として場面に応じて段階的に取り入れていけるように、ALの概要、求められる背景、具体的なALの例、導入や実施にあたっての留意点等を解説します。



第4次提言を読み解く

2つの「達成度テスト」でよりよい入試となるのか

人物本位の入試の問題点は何か

【資料】海外の大学入試の実態

小学校・中学校にどう影響するか

[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂 [刊行日] 2015-02-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1049 円(税込)  [判型] B5判 [雑誌コード] 03059-03

[本書の目次]

巻頭インタビュー
日本の教育の最先端「OECD東北スクール」で何が生まれたのか 三浦浩喜(OECD東北スクール統括責任者/福島大学理事・副学長)
特集1
共働き・貧困世帯の増加、学校への無関心…
いまどきの保護者・地域との関係づくり
学校は、いまどきの保護者・地域とどういう関係を築くか 小松郁夫
忙しい保護者とよりよい連携を図るために 林哲治
保護者の負担を抑えた、新しいPTAの試み 大塚玲子
貧困・低所得世帯の子ども支援と学校教育 湯澤直美
保護者の学校・子どもへの関心が二極化する内実 小野田正利
単身・無子世帯の増加と「地域」のとらえ方 佐藤晴雄
人口減少地の学校における「地域」のとらえ方 伊井一雅
特集2
次期学習指導要領のキーワード
 「アクティブ・ラーニング」とは何か
「アクティブ・ラーニング」とは何か 溝上慎一
うまく導入するための条件とコツ 小林昭文
「アクティブ・ラーニング」に関するQ&A 上杉賢士
閉じた学びから脱却するために 荒瀬克己
好評連載
学校マネジメント・学校経営
過去の教訓を活かした学校改善 2年間の連載期間を振り返る 若井彌一
藤原和博の"創造的"学校マネジメント入門 
「リーダーシップ」って何だろう? 藤原和博
チームマネジメント チームを機能させる仕掛け 風岡治
リスクマネジメント 学校組織の「再発防止のための危機管理」 大泉常長
メンタルヘルス 「教員のうつ」が生まれにくい職場づくり 大石智
管理職がリードする特別支援教育 高等学校の特別支援教育 高橋基之 
学校改善 はじめの1歩 経営診断実施校の強み 櫻井康治(学校経営診断会)
管理職の資質・職務
私の学校経営信条 すべては授業で起こっている 岡林保幸
校長はホンネで教育を語ろう 「得意」を伸ばす教育を 浅田和伸
学校管理職の「教養」講座 人口減少社会をめぐる課題を探究する(その12) 天笠茂
実践に学ぶ!校長のリーダーシップ論 学校統廃合を乗り越える 新藤久典
教頭・副校長の実務講座 教頭・副校長の効果的な事務処理 芝田眞次
若手・中堅教師の授業力を「手引き書」で育てる 授業改善の小中一体化 西留安雄
できるミドルリーダーの〈仕事術〉 改善につながる会議 武井敦史
若手・中堅教員の心のウチ――願い・希望・悩み・葛藤 出会いは私の宝物 杉原雅子
教育時事
教育の断面 統廃合時代の通学路の向こうに 玉木研二
教育ニュースPick up 文教施策/地方教育 三木陽介
教育時事キーワード解説 非正規教員問題/遠隔授業 村上祐介
教育備忘録
教育時事レビュー 
2014年下半期(7~12月) 川上泰彦
教育法規
法律で読み解く学校経営プロブレム 学習指導要領:教育課程の“基準”をめぐる論争 坂田仰
ケーススタディ・教育法規の応用講座  経済的困難な児童・生徒への援助 菱村幸彦
管理職・指導主事のための最新「判例」解説講座 体罰を行った教員に対する求償 山田知代
教育行政・施策
教育再生実行会議の論点と新しい学校づくり 教育再生実行会議の議論は第2ステージへ資 貝ノ瀬滋
Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説 文部科学省
教員の資質・能力の向上と教職研修 教員評価の困難性 市川昭午
教育課程
〈シリーズ解説〉社会の要請に応える「新しい教育課題」 「金融経済教育③」 中村宏
教育課程の充実を支える管理職の仕組みづくり
【広島県尾道市立因島南中学校②】古川昭生/監修:田村知子
コラム
中国古典に学ぶ 前向きになるためのヒント 山田史生
今月の学校経営のそなえ 飯島正義
今こそ見つめ直したい【教育古典】 苫野一徳
人事コンサルタントが語る 本田有明
リスナー・心の旅 富田富士也
ブックガイド
今月の学校講話 神田しげみ
校長会・教頭会 情報ひろば

平成27年度向け管理職選考突破! 講座
管理職選考 合格への道 藤本泰雄
26年度実施・管理職選考問題 岩手県/福井県/滋賀県/鳥取県/佐賀県
教育法規キーワード解説 学校評議員/学校運営協議会 樋口修資
■頻出法規・客観問題の演習 ■論文問題の解説と合格答案例 ■実践演習! 論文添削講座 
◇次号予告◇月刊『教職研修』2015年4月号は3月19日発売!