教職研修2019年3月号〈特集:どうなる? 新学習指導要領の「学習評価」〉

¥ 1,100 税込

商品コード: 101903

関連カテゴリ

  1. 月刊 教職研修
数量

[本書の概要]【定期購読のお申込】

 特集1 
どうなる? 新学習指導要領の「学習評価」

――中教審・教育課程部会「報告」徹底解説
「主体的に学習に取り組む態度」はどうなる? 「評定」は? 新学習指導要領の「学習評価」を徹底解説!


 特集2 
人口減少時代、学校を核とした地域づくり
人口減少時代、学校の小規模校化、統廃合が進むなか、学校を核とした地域づくりにどう立ち向かえばよいか。教育の役割は何か。

[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂 [刊行日] 2019-02-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1100 円(税込)  [判型] B5判 [雑誌コード] 03059-03

[本書の目次]

巻頭インタビュー
東京オリ・パラを、学校教育の力で未来につなげる
山口香
(筑波大学教授/柔道家)
総力特集
どうなる? 新学習指導要領の「学習評価」――中教審・教育課程部会「報告」徹底解説
【総論】新しい「学習評価」は何が変わるのか◆市川伸一
「学習評価」はカリキュラム・マネジメントにどう位置づけられるか◆石井英真
観点別学習状況の評価をどうすればよいか◆髙木展郎
「観点別学習状況の評価」と「評定」をどう取り扱うか◆鈴木秀幸
評価を子どもの学びにどう還元するか◆嶋田晶子
「テスト」はどう工夫すればよいか◆佐藤真
指導要録・通知表はどうなるのか◆鈴木秀幸
特別な配慮を必要とする児童・生徒の学習評価をどうすればよいか◆石塚謙二
学校の評価体制をどう構築するか◆伊藤幸子
「働き方改革」の観点から「学習評価」をどう工夫すればよいか◆藤本泰雄
特別企画
人口減少時代、学校を核とした地域づくり
教育は人口減少を食い止められるのか◆藻谷浩介
教育環境の充実が地域を活性化する――春日市の取り組み◆佐藤晴雄
《特別対談》人を育てる、町を育てる――コミュニティ・スクールの力◆伊藤正治(大槌町教育委員会教育長)×井出隆安(杉並区教育委員会教育長)

好評連載
学校マネジメント・学校経営
グッドプラクティスに学ぶ学校の「働き方改革」 働き方改革を阻むのは誰か◆妹尾昌俊
学校づくりのスパイス――異分野の知に学べ 教職人生の「裏糸」◆武井敦史
なるほど教室・職員室デザイン 学校建築・デザインに関する質問状◆藤原直子
今月の学校経営 配慮事項/学校講話◆学校経営診断会
脱"やらされ感”――教職員一人ひとりが生きる組織 若手をプレッシャーで潰さないために◆太田肇
イラストで学ぶ合理的配慮B&A 適切に合理的配慮を提供し続けるために◆田中裕一/木下寛子
みんながつくる 大空小学校第2ステージ いのちを守る学習◆酒井雄基
学校改善 はじめの1歩 統合による新たな課題に立ち向かう〈後編〉◆学校経営診断会
管理職の資質・職務
みんなに伝えたい「ことば」 働き方改革の前に学び方改革を◆木村泰子
私の学校経営信条 教育は信じること――校長室からの発「信」◆岡田守
この「失敗」が私を成長させた 白黒をはっきりつけた指導の余波◆酒井徹
校長の資格、教頭の資格 「公務員の定年延長」問題◆樋口修資
実践に学ぶ!校長のリーダーシップ論 「かれてたまるか」のリーダー論◆神田正美
学校を変える 教頭・副校長のかかわり 学校を変える◆余郷和敏
ミドルリーダーのステップアップ講座 1年を振り返り、次に生かそう!◆長島和広
教育時事
いまどき スマホ・ネット事情 フェイクニュースとITリテラシー③◆松林薫
教育の断面 塾での入試対策は当たり前? 公教育との関係、問い直す時期に◆古沢由紀子
教育「直言」 センター試験と受験上の配慮◆浅田和伸
教育ニュースPick up 文教施策/地方教育◆伊澤拓也
〈深掘り・先読み〉教育ニュース 第10期中教審で議論されるべきこと◆渡辺敦司
教育備忘録
2030年の学校教育をつくる 大槌の教育復興④◆税所篤快
教育時事キーワード解説 CEFR◆大畠菜穂子
教育法規
法律で読み解く学校経営プロブレム 教員の不祥事◆坂田仰
ケーススタディ・教育法規の応用講座 学習評価に法的規制はない◆菱村幸彦
教育行政・施策
Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説◆文部科学省
クリエイティブ教育庁日誌 「官僚的対応」に、喝!◆平川理恵
教育を変える経済学の思考法  教育の価値はお金か? 行動経済学で考える赤林英夫
教育行政定点観測 社会の閉塞打開のために◆本田由紀
教育課程
学習指導要領改訂と学校経営 ミドルとともに学校教育目標の見直しを◆天笠茂
アクティブ・ラーニングPDCA――自校に沿った「主体的・対話的で深い学び」の探求 ③Check/Action 『学び合い』◆西川純
学力を向上させる授業のユニバーサルデザイン 子ども主体で「教科の専門性」を向上◆西留安雄
コラム
辞書編集者のウラ話 日本語かくかくしかじか 辞書は引きくらべが楽しい◆神永曉
先生に読んでほしい哲学の話 哲学者よ、ビジョンを描け◆苫野一徳
ブックガイド
講話の“味つけ”に 親子・先生のはなし 「好き」だけど、それだけではできない「せんせい」◆富田富士也
校長会・教頭会 事務局の中から  
私を変えた管理職の「ひと言」◆江越 喜代竹 

2020年度向け管理職選考突破! 講座
管理職選考 合格への道◆加藤博之
2018年度実施・管理職選考問題 岩手県/秋田県/横浜市/山梨県/京都府/広島市/北九州市
肝心要の教育法規◆樋口修資
■頻出法規・客観問題の演習 ■頻出面接問題の演習 ■頻出頻出教育調査の傾向 ■実践演習! 論文添削講座


 ◇次号予告◇月刊『教職研修』2019年4月号は3月19日発売!

 

伊藤 正治