教職研修2019年8月号〈特集:新採教員をやめさせない!〉

¥ 1,100 税込

商品コード: 101908

関連カテゴリ

  1. 月刊 教職研修
数量

[本書の概要]【定期購読のお申込】

 特集1 
新採教員をやめさせない!
教員志望者が減少するなか、それでも志を持って教職につく若者たちを、学校現場はどうフォローし、大切に育てていけばよいかを解説します。

 特集2 
学校教育の大変革!?
中教審「諮問」から探る、新時代の学校
中教審への包括的な諮問から、新時代の学校像を探ります。

[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂/小川正人 [刊行日] 2019-07-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1100 円(税込)  [判型] B5判 [雑誌コード] 03059-08

[本書の目次]

巻頭企画
安心して絶望できる学校ですか?
向谷地宣明
(コミュニティホーム「べてぶくろ」主宰)
特集1
新採教員をやめさせない!
新採教員 ホンネアンケート
最重要事項:新採教員をやめさせない◆川上泰彦
新採教員の困りごと別 組織的サポート
  ①仕事が終わらない◆冨士道正尋
  ②分からないことが分からない◆大野朗久
  ③授業や学級経営がうまくいかない◆渡辺貴裕
  ④保護者対応がうまくできない◆新保元康
  ⑤相談できる相手がいない/孤立感がある◆植草伸之
新採のモチベーションをあげる取り組み◆西郷孝彦
新採を救う管理職のサポート◆住田昌治
特集2
学校教育の大変革!? 
中教審「諮問」から探る、新時代の学校
資料「新しい時代の初等中等教育の在り方について(諮問)」
〈インタビュー〉なぜ、包括的「諮問」なのか◆望月禎/長谷浩之
「諮問文」から探る、学校の未来像
  ①新時代に対応した義務教育の在り方◆北俊夫
  ②新時代に対応した高等学校教育の在り方◆菊地栄治
  ③外国人児童・生徒等への教育の在り方◆臼井智美
  ④教師の在り方、教育環境の整備◆牛渡淳
 
好評連載
学校マネジメント・学校経営
「法律」を味方につける学校経営 護身術①情報共有◆真下麻里子
対話で探る「働き方改革」のミライ 働き方見直し、なにから進めていくか◆妹尾昌俊
学校づくりのスパイス――異分野の知に学べ 学校教育の土台がゆらぐ!?◆武井敦史
ファシリタティブな管理職で学校が変わる ファシリタティブな校長先生の実践②◆三田地真実
今月の学校経営 配慮事項/学校講話◆学校経営診断会
専門職の目線でつくる チーム de 課題対応 【特別支援教育コーディネーター】被災中学校における「チーム高砂」の取り組み◆伊藤陽子
みんながつくる 大空小学校第2ステージ 子ども同士がつながり合えるように◆酒井雄基
新教育課程を実現させるA4・1枚実例シート12 主体的・対話的で深い学びを実現する研究推進◆芝田智昭
特別企画 夏休みに教養を深める18冊◆浅田和伸/余郷和敏/渡辺秀貴/岩瀬直樹/前田康裕/長島和広
管理職の資質・職務
みんなに伝えたい「ことば」 「だいじょうぶ?」の一言が◆木村泰子
私の学校経営信条 生徒は無限の存在◆藤田克昌
この「失敗」が私を成長させた 餅つきの行事をなくしたら◆鈴木雄次
「声かけ」で学校を動かす!北石原校長の12ヵ月 協働作業を通して「子ども理解を深める組織づくり◆渡辺秀貴
管理職が加速させる!学校の「働き方改革」 官民連携による学校の「働き方改革」◆藤原文雄
学校のここに活きている!教頭・副校長の実務講座 教職員の育成◆野口みか子
ミドルリーダーのステップアップ講座 他の人の仕事を知っていますか?◆長島和広
教育時事
教育の断面 ひきこもり、ゲーム障害を家族・学校で抱え込ませない◆永海俊
教育「直言」 教員採用倍率の低下をどう見るか◆浅田和伸
教育備忘録
教育ニュースPick up 文教施策/地方教育◆水戸健一
気になる地方教育トピック解説 UDフォント◆牧瀬翔麻
2030年の学校教育をつくる 大槌の教育復興⑨◆税所篤快
〈深掘り・先読み〉教育ニュース 「在り方部会」は今後どう進むか◆渡辺敦司
教育法規
法律で読み解く学校経営プロブレム 小学校における危険な道具の取り扱い◆坂田仰
ケーススタディ・教育法規の応用講座 卒業証書と元号◆菱村幸彦
教育行政・施策
Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説◆文部科学省
クリエイティブ教育長日誌  人権と多様性に即した生徒指導を! 平川理恵
検証:新教育委員会制度――運用の実情と成果、課題 教育委員会会議の開催回数と間総開催時間◆小川正人
教育課程
学習指導要領改訂と学校経営 学校評価の季節◆天笠茂
学びが深まるプログラミング教育入門 小学6年生理科にプログラミングを導入した授業案のご紹介◆星千枝
アクティブ・ラーニングPDCA――自校に沿った「主体的・対話的で深い学び」の探求 ②Do 獲得型授業◆渡部淳
コラム
心のセルフケア アイデア帳 アンガーマネジメント◆小尻美奈
知ってほしい!わたしたち教職員の悩み 仕事に行けない自分が……
先生に読んでほしい哲学の話 「本質」を明らかにするとはどういうことか?◆苫野一徳
日本の教育って少し「ヘン」じゃない? 万が一の危険にどう対処すべきか◆パオロ・マッツァリーノ
ブックガイド
講話の“味つけ”に 親子・先生のはなし 親離れ子離れ◆富田富士也
校長会・教頭会 事務局の中から  
私を変えた管理職の「ひと言」◆星野薫

2020年度向け管理職選考突破! 講座
管理職選考 合格への道◆加藤博之
2018年度実施・管理職選考問題 面接問題②
肝心要の教育法規◆樋口修資
頻出法規・客観問題の演習 ■頻出面接問題の演習 ■頻出頻出教育調査の傾向 ■実践演習! 論文添削講座

 ◇次号予告◇月刊『教職研修』2019年9月号は8月19日発売!

 

護身術①情報共有