教職研修2006年7月号

¥ 1,030 税込

商品コード: 110607

関連カテゴリ

  1. 月刊 教職研修

[本書の概要]【定期購読のお申込】 


[編集] 市川昭午/若井彌一 
[刊行日] 2006-06-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1030 円(税込)  [判型] B5 [頁数] 178頁
[雑誌コード] 03059-7


[本書の目次]

■巻頭論文■
教育・学習情報──衛星通信からインターネット活用へ……八洲学園大学教授・山本恒夫
■教育の断面■
教育基本法改正案をめぐって(上)……教育評論家・池本薫
 
  教育管理・法規
 
■例解・教育管理の基礎知識■
教員採用・教員評価等にかかる運用上の工夫・留意点に関する通知はどのような内容か……文部科学省初等中等教育局教職員課・石川貴史
高校の知識・技能審査にかかる学修の単位認定はどう改善されたか……文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課・澤田佳代
中高一貫教育校の設置・検討状況はどうなっているか……文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課・澤田佳代
平成18年度スーパーサイエンスハイスクールの指定はどうなっているか……文部科学省初等中等教育局教育課程課・小林努
平成18年度の研究開発学校の新規指定はどうなっているか……文部科学省初等中等教育局教育課程課・鈴木文孝
「全国的な学力調査の具体的な実施方法等について」(報告)はどのような内容か……文部科学省初等中等教育局教育課程課・上遠野奈保子
平成18年度スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクールの指定はどうなっているか……文部科学省初等中等教育局国際教育課・佐藤由郎
日本語指導が必要な外国人児童・生徒の受け入れ状況はどうなっているか……文部科学省初等中等教育局国際教育課・高橋信雄
通級指導に関して学校教育法施行規則はどう改正されたか……文部科学省初等中等教育局特別支援教育課・桜井康仁
「早寝早起き朝ごはん」全国協議会の概要および活動の具体的内容はどうなっているか……文部科学省生涯学習政策局「早寝早起き朝ごはん」国民運動プロジェクトチーム・泡渕栄人
「高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)に関する調査」結果はどうなっているか……文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課・江幡 忍
「学校図書館の現状に関する調査」の結果はどうなっているか……文部科学省初等中等教育局児童生徒課・佐野壽則
■Q&A 教育法規の基礎講座・16■
職務専念義務とその免除……国立教育政策研究所名誉所員・菱村幸彦
■教育と時事―解説・提言・38■
人材育成型教員評価の実践的課題……上越教育大学教授・若井彌一
 
  特集【ICTの利活用をどう進めるか――IT新改革戦略と学校のICT化】
 
「IT新改革戦略」と学校のICT化の課題……独立行政法人メディア教育開発センター理事長・清水康敬
学校のICT環境の整備をどう進めるか……東京工業大学教授・赤堀侃司
教員のICT指導力の向上をどう図るか……奈良教育大学助教授・小柳和喜雄
〈小学校〉学ぶ意欲の向上をどう進めるか……神奈川県川崎市立東住吉小学校教諭・山口嘉徳
〈中学校〉学ぶ意欲の向上にICTをどう活かすか……鹿児島県志布志市教育委員会学校教育課参事兼指導主事・辻慎一郎
ICTを活用した指導の工夫と教材の活用をどう進めるか──指導方法の改善こそがICT活用の主目的……信州大学教授・東原義訓
情報モラル教育・情報安全教育をどう進めるか……千里金襴大学教授・高橋参吉
校務のICT化をどう進めるか……山梨県甲府市立山城小学校教諭・石川等
ICTを活用した家庭・地域との連携をどう進めるか……和歌山大学助教授・野中陽一
〈実践例〉京都府八幡市:教育情報ネットワークの運用……京都府八幡市教育研究所IT活用研究員会責任者/京都府八幡市立八幡小学校教頭・富永直也
〈実践例〉茨城県つくば市立二の宮小学校:校内ネットワークの構築……茨城県つくば市立二の宮小学校教諭・毛利靖
〈実践例〉東京都東久留米市立大門中学校長:情報モラル教育の推進……東京都東久留米市立大門中学校長・野口和歌子
 
  教育理念
 
■考察・教育基本法の改正・5■
教育基本法改正案のどこが問題か……国立大学財務・経営センター名誉教授・市川昭午
■イギリスの学校から・13■
教育に市場原理はなじまない――成績トップの小学校長の政府批判……在英ジャーナリスト・阿部菜穂子
■心理主義に陥らせないもうひとつの教育臨床・11■
学校や教室で起きている問題を「組織」的視点で捉えてみよう……筑波大学大学院助教授・浜田博文
■教育課程行政の規制緩和とカリキュラムマネジメントの実際・21■
教育委員会の行政施策が特色あるカリキュラム開発に及ぼす影響プロセス──「総合的な学習の時間」定着化過程を事例として……愛媛大学助教授・露口健司
 
  教育経営
 
■講座・わが校経営の実態把握・6■
主任クラスをどう生かすか……聖徳大学教授・牧 昌見/元神奈川県川崎市立小学校長・高橋静男
■学社連携融合教育・24■
連携・融合教育の実践に学ぶ(6)──北九州市の地域連携づくり(上)……星槎大学教授/岐阜女子大学(兼任)・有薗 格
■スクールリーダー教育の構築・4■
全国的な集中講座「スクールリーダーシップ(教員養成GP)」連携講座……筑波大学助教授・水本徳明
■臨教審以降の学校経営の軌跡と展望・31■
自律的経営に向けての展開期(8)……西南女学院大学教授/九州大学名誉教授・中留武昭
 
  教育内容・方法
 
■カウンセラー日誌・子どもの“息づかい”が聴こえてきますか・36■
他者の“負い目”を当たり前にして見過ごしていませんか……子ども家庭教育フォーラム代表・富田富士也
■生きる力を育む「朝の読書」の実践・16■
小学校でも毎日できる「朝の読書」──子どもと共に,学び,遊び,鍛える学校……埼玉県吉川市立関小学校長・水野俊美
■「朝の読書」がめざすものⅡ・21■
朝の読書が今,求められていること(14)──「毎日やる」のはなぜか?①……全国朝の読書連絡会名誉会長・林 公
 
  管理職試験問題
 
■速報! 18年度向け教育管理職選考問題■
〈面接問題(1)〉
■平成19年度向け教育管理職選考への対策(1)■
 文教大学講師・大宮光徳
■教育管理職誌上講座 経営・管理/制度・法規/内容・方法/論文添削■
 元東京都教育庁主席管理主事・越村清治
 大阪教育大学助教授・田中博之
 
 資料
 
「通級による指導の対象とすることが適当な自閉症者,情緒障害者,学習障害者又は注意欠陥多動性障害者に該当する児童生徒について」(通知)
「学校教育法施行規則の一部改正等について」(通知)
「学校等における児童虐待防止に向けた取組について(報告書)」(概要)
 
 その他
 
文教ニュース……飯塚次郎
校長会/教頭会・今月の活動……白石裕一/山口恒人/荒田雅子/森本 昇
 
■ブックガイド■
●小澤美代子編『〈タイプ別・段階別〉続 上手な登校刺激の与え方』(ほんの森出版)/人間教育研究協議会編『教育フォーラム37 授業力を磨く──内面性を重視した学習指導』(金子書房)/河村茂雄・上條晴夫著『学級タイプ別繰り返し学習のアイデア』(図書文化社)/林修三著『子どもたちのみえる風景──おはよう校長 12年のあゆみ』(第一公報社)/東京学芸大学社会科教育学研究室編『小学校社会科教育の専門性育成』(教育出版)/秋田喜代美・石井順治編『ことばの教育と学力』(明石書店)/吉田新一郎著『テストだけでは測れない!』(NHK出版)/瀬沼克彰『住民主導の生涯学習地域づくり』(世界思想社)
 
■今月の研究会等の案内■
京都大学大学院教育学研究科/心を育てる教育研究会/教育セミナー関西2006/小中一貫教育全国連絡協議会/ACF研究所・日本児童画研究会/学校法人きのくに子どもの村学園 きのくに教育研究所
 
■今月のポイント概念■
IT新改革戦略/新キャリア教育プラン/ニート,フリーターの実態/個別の教育支援計画/特別支援教育推進上の校長の指導性/社会的スキル/自尊感情/成果を出す学校づくり/教育的責任