別冊教職研修「学校管理職合格セミナー」 2010年1月号(選考合格に向けた総合的な対応力を養成する【合格戦略講座】!!)
[本書の概要]
※管理職選考を突破するための
総合的な対応力を磨く【合格戦略講座】!!
1月号特集
特集1――民主党政権によって日本の教育はどう変わるか
特集2 【2009年度学校管理職選考問題《解答・解説》】
(北海道/栃木県/埼玉県/横浜市/新潟県/三重県/兵庫県)
★「学校管理職合格セミナー」は,2010年度選考に向けて段階的に着実な学習ができるよう,前期「実力養成講座」と後期「合格戦略講座」の年間を通したカリキュラムで構成されています。
★「学校管理職合格セミナー」は,2010年度選考に向けて段階的に着実な学習ができるよう,前期「実力養成講座」と後期「合格戦略講座」の年間を通したカリキュラムで構成されています。
★学校管理職選考対策には,「学校管理職合格セミナー」の前期・後期を通した年間でのご購読をお勧めいたします。
[刊行日] 2009-12-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1009 円(税込) [判型] A5 [頁数] 138頁
[雑誌コード] 17923-01
[本書の目次]
■NEWS DIGEST/中教審レポート
■教育界最新論争点
「〈事業仕分け〉の問題点」……中西茂
特集1
●民主党政権によって日本の教育はどう変わるか●
(1) 高校授業料の無償化はどのような影響を及ぼすか
(2) 子ども手当の支給は教育にどのような影響を及ぼすか
(3) 全国的な学力調査は抽出調査化によってどう変わるか
(4) 教員免許制度の見直しはどのような影響を及ぼすか
(5) 「教育監査委員会」や「学校理事会」とはどのような組織か
(6) 今後,実現に向けて検討される教育政策は何か
連載講座(第6回)
■管理職養成スクール・コンプライアンス入門
「法令遵守義務・信用失墜行為の禁止」……坂田仰
■新教育課程経営の評価・改善の進め方
「児童生徒の学習状況の評価と課題の把握」……田中耕治
■学校管理職選考―「合格論文」作成講座
「『論文の柱立て』をどう構想するか」……西村佐二
■管理職候補者のための教育法規基礎講座
「『地方公務員法』の読み方」……菱村幸彦
合格戦略講座(第1回)
■記述式予想問題演習
「学校経営,職務」……高瀬淳
校長の職務/副校長の職務/教頭の職務/職務の代理と代行/
主幹教諭の職務/教員の事務負担の軽減/
学校評価の法令上の位置づけと意義/コミュニティ・スクール
■論文合格戦略講座
(1)校長論文演習……佐野金吾
〔移行措置期間の授業時数増への対応〕
〔外国語活動の実施上の課題と取り組み〕
(2)子ども・保護者・地域に関する事例……佐藤正志
〔休職者の増加とメンタルヘルス対策〕
〔ALTの問題への対応〕
■面接合格戦略講座
「学校管理職選考の面接で問われる要素と対応」……君塚齊
■教育行政資料研究―文教施策の展開
「生きる力」……藤井穂高
■学校管理職“職務レポート”
「教員の長所や日々の努力をどう把握し評価するか」
……全国公立学校教頭会研究部長 荒木文郎
特集2 【2009年度学校管理職選考問題《解答・解説》】
(1) 北海道校長・教頭選考問題
(2) 栃木県校長・教頭選考問題
(3) 埼玉県校長選考問題
(4) 埼玉県教頭選考問題
(5) 横浜市校長選考問題
(6) 新潟県校長選考問題
(7) 新潟県教頭選考問題
(8) 三重県校長選考問題
(9) 三重県教頭選考問題
(10) 兵庫県校長選考問題
(11) 兵庫県教頭選考問題