新任教頭セミナー(教頭職に求められる《心得・実務・法令》の総合テキスト)

¥ 2,420 税込

商品コード: 003928

他のオンライン書店で購入

[本書の概要]

◆教頭に求められる学校組織の要としての心得や役割、実務の課題や進め方、学校運営上必要な法令知識等について、確実に身に付けたい基本的事項を解説。


◆全テーマに図表を添付。理解をサポートするポイント図解や最新行政資料・調査データ、重要条文などの表も満載。


★新任教頭必携の「教頭職スタートブック」


[編集] 髙瀬淳 
[刊行日] 2013-03-16 [形態] ムック
[定価] 2420 円(税込)  [判型] B5判 [頁数] 200頁
[ISBN] 978-4-87380-636-5[雑誌コード] 63016-26


[本書の目次]

◆第1章 教頭の職務と求められる資質・能力を理解する

1 教頭の職務規定をきちんと読み解く 
2 教頭の仕事に必要な「能力」と「技術」を把握する 
*コラム①・教頭の心得―その1 校長と教職員の橋渡し役をどう務めるか

◆第2章 教頭の業務全体を俯瞰する

1 組織づくりのマネジメント 
2 戦略づくりのマネジメント 
3 人づくりのマネジメント 
4 地域づくりのマネジメント 
*コラム②・教頭の心得―その2 ミドルリーダーをどう支援し機能させるか①

◆第3章 [組織運営]に関する教頭の業務

1 教頭の組織マネジメントの具体 
2 校務分掌組織の整備とスリム化 
3 職員会議、諸会議の整理と効率化 
4 教務主任・学年主任の活用と機能化 
5 教頭の学校評価業務の具体 
6 学校表簿・文書の種類と管理 
*コラム③・教頭の心得―その3 職員間・学年間・分掌間をどう繋げるか

◆第4章 [教職員]に関する教頭の業務

1 教員評価と人材育成 
2 勤務管理と勤務環境の整備 
3 服務管理とコンプライアンスの強化 
4 セクハラ・パワハラの防止 
5 問題のある教員への対応 
6 教職員のメンタルヘルス管理 
*コラム④・教頭の心得―その4 教職員一人ひとりの個性や意向を把握する

◆第5章 [教育課程]に関する教頭の業務

1 教育目標と重点課題の策定 
2 教育課程の編成・実施 
3 学習評価の規準の策定 
4 授業時数の調整・管理 
5 学校行事の計画・実施 
6 指導要録の作成・管理 
7 地域の教育資源の活用 
8 特色ある教育活動の企画と推進 
*コラム⑤・教頭の心得―その5 ミドルリーダーをどう支援し機能させるか②

◆第6章 [保護者・地域]に関する教頭の業務

1 学校・家庭・地域の連携・協働 
2 学校のPR活動・情報発信 
3 学校公開・学習参観の効果的な開催 
4 保護者・地域住民からのクレーム対応 
5  教育委員会との連絡・調整 
6 事務職員との連携と事務組織の活用 
*コラム⑥・教頭の心得―その6 学校徴収金等の事務処理をどう進めるか

◆第7章 [生徒指導]に関する教頭の業務

1 生徒指導計画の策定と生徒指導体制の整備 
2 小学校における教頭の生徒指導への対応 
3  中学校における教頭の生徒指導への対応 
4  高等学校における教頭の生徒指導への対応 
5 養護教諭との連携と保健室の活用 
6  スクールカウンセラーとの連携と教育相談機能の充実 
7  特別支援教育からインクルーシブ教育への転換 
8 児童虐待への対応と関係機関との連携 
*コラム⑦・教頭の心得―その7 学校の情報管理のポイント

◆第8章 [学校安全]に関する教頭の業務

1 学校の危機管理 
2 学校安全計画の策定と実施 
3 危険等発生時対処要領の作成 
4 学校施設・設備の安全確保(環境、学校の防災対策) 
5 学校保健計画の策定と実施 
6 学校における感染症対策 
7 学校における熱中症・食中毒対策 
8 登下校時の子どもの安全確保 
*コラム⑧・教頭の心得―その8 危機管理は《観る・聴く・話す》で進める