「チーム学校」まるわかりガイドブック
[本書の概要]
今、おさえるべきポイント総整理
★「チーム学校」で学校はどう変わるのか、専門家がわかりやすく解説!
★自身の知識整理から、教職員や保護者への説明場面まで、すぐに役立つキーワード解説!
★チーム学校による問題解決力向上策を提案。先進の成功事例多数紹介!
[編集] 加藤崇英
[刊行日] 2016-03-15 [形態] ムック
[定価] 1760 円(税込) [判型] B5判 [頁数] 136頁
[ISBN] 978-4-86560-700-0[雑誌コード] 63016-90
[本書の目次]
第1章 「チーム学校」でどう変わるのか
1.「チーム学校」で取り組み方が変わる
(1) 次期学習指導要領改訂と「チーム学校」
(2) 複雑化・多様化した課題解決と「チーム学校」
(3) 子供と向き合う時間の確保と「チーム学校」
2.「チーム学校」で関わる人が変わる
(1) 実践の視点①-専門性に基づくチーム体制の構築
(2) 実践の視点②-学校のマネジメント機能の強化
(3) 実践の視点③-教職員一人一人が力を発揮できる環境の整備
(4) 「チーム学校」と家庭,地域,関係機関との関係
(5) 国立・私立学校における「チーム学校」
3.「チーム学校」でリーダーシップが変わる
(1) 「チーム学校」での校長のリーダーシップのあり方
(2) 「チーム学校」での副校長・教頭のリーダーシップのあり方
(3) 「チーム学校」での主幹教諭のリーダーシップのあり方
4.「チーム学校」で環境が変わる
(1) 「チーム学校」によるアクティブ・ラーニングの推進
(2) 「チーム学校」によるカリキュラム・マネジメントの推進
(3) 「チーム学校」による業務改善・事務体制の強化
(4) 教育委員会による「チーム学校」への支援
(5) 「チーム学校」を促進する教員の研修
第2章 「チーム学校」がわかるキーワード40
1.教職員の指導体制の充実
(1) 校長
(2) 副校長・教頭
(3) 主幹教諭
(4) 教務主任
(5) 指導教諭
(6) 養護教諭
(7) 栄養教諭
(8) 特別支援教育コーディネーター(Co)
(9) 地域連携担当教職員
(10) カリキュラム・マネジメント
(11) アクティブ・ラーニング
(12) OECD国際教員指導環境調査(TALIS)
(13) 教職員のメンタルヘルス
(14) OJT
(15) 小学校高学年の教科担任制
(16) 教職員評価
2.教員以外の専門スタッフの参画
(17) スクールカウンセラー
(18) スクールソーシャルワーカー
(19) 事務職員
(20) 指導主事
(21) 医療的ケアを行う看護師
(22) 特別支援教育支援員
(23) ICT支援員
(24) 学校司書
(25) 部活動指導員
(26) 英語指導を行う外部人材/外国語指導助手(ALT)
(27) 理科観察実験補助員
(28) 教育活動サポートスタッフ
(29) 子供の貧困対策に関する大綱
(30) 外国人児童生徒就学支援員
(31) 事務の共同実施
(32) 学校生活適応支援員
(33) スクールカウンセラーアシスタント
(34) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
(35) 学校サポートチーム
(36) 就職支援コーディネーター
3.地域との連携体制の整備
(37) コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)
(38) 学校支援地域本部
(39) 学校地域連携コーディネーター
(40) キャリア支援
第3章 こんなときうまくいく「チーム学校」
1.専門スタッフの参画で、学校の問題解決力向上
(1) スクールカウンセラー①:スクールカウンセラーの立場から
(2) スクールカウンセラー②:校長の立場から
(3) スクールソーシャルワーカー①:スクールソーシャルワーカーの立場から
(4) スクールソーシャルワーカー②:校長の立場から
(5) 事務職員の立場から
2.「チーム学校」成功事例
(1) 「教師の秘伝」でアクティブ・ラーニング(AL)の基盤づくり
(2) 「あきた型」共同研究(OJT)
(3) 特別支援教育のための校内外での人材活用
(4) 多文化共生の学校づくり
(5) 学校全体で食物アレルギーを有する児童の命を守る取り組み
(6) 専門スタッフと連携して進める学級づくり
(7) 地域と連携・協働する新しい学校経営