教育の最新事情がよくわかる本2020(これだけは知っておきたい教員としての最新知識!)
[本書の概要]
■全面実施を目前に控えた新教育課程のポイント、
ソサエティ5.0や働き方改革に関する教育政策など、
教員として「これだけは知っておきたい」という教育の最新事情を、
図表やデータを交えてコンパクトにわかりやすく解説!
■学校の管理職から新採教員までのすべての先生方、
教育委員会等の行政職の方、教員をめざす学生の方にとって、
知っておきたい情報がぎっしり詰まった1冊です!
▼序章 【「新しい時代の初等中等教育」ってどんな姿なの?】
▼1章 【これだけは押さえておきたい! 新教育課程のポイント】
▼2章 【よくわかる! Society5.0に向けた教育政策】
▼3章 【今こそ見直そう! 学校の働き方改革】
▼4章 【本当に大丈夫? 深刻な教員不足の現状】
▼5章 【なかなか減らない!? 学校の事件・トラブル】
▼6章 【千差万別! 多様化する子どもや家庭への対応】
▼7章 【備えよう! 学校を襲う災害と危機管理】
※訂正のお詫び
本書の本文中に誤りがございました。お詫びして訂正させていただきます。正誤表はこちら。
ソサイエティ5.0や働き方改革に関する教育政策など、
教員として「これだけは知っておきたい」という教育の最新事情を、
図表やデータを交えてコンパクトにわかりやすく解説!
■学校の管理職から新採教員までのすべての先生方、
教育委員会等の行政職の方、教員をめざす学生の方にとって、
知っておきたい情報がぎっしり詰まった1冊です!
▼序章 「新しい時代の初等中等教育」ってどんな姿なの?
▼1章 これだけは押さえておきたい! 新教育課程のポイント
▼2章 よくわかる! Society5.0に向けた教育政策
▼3章 今こそ見直そう! 学校の働き方改革
▼4章 本当に大丈夫? 深刻な教員不足の現状
▼5章 なかなか減らない!? 学校の事件・トラブル
▼6章 千差万別! 多様化する子どもや家庭への対応
▼7章 備えよう! 学校を襲う災害と危機管理
[編集] 教育開発研究所
[刊行日] 2019-09-09 [形態] ムック
[定価] 2200 円(税込) [判型] B6判 [頁数] 272頁
[ISBN] 978-4-86560-762-8[雑誌コード] 63017-54
[本書の目次]
▼序章 【「新しい時代の初等中等教育」ってどんな姿なの?】
◇「新しい時代の初等中等教育」ってどんな姿なの?
▽パッとひと目でわかる《答申・通知・法改正》一覧表
▼1章 【これだけは押さえておきたい! 新教育課程のポイント】
★新学習指導要領の全面実施に向けて、「これだけは押さえておきたい!」という新教育課程の主な変更点やねらいなどを、わかりやすく解説します。
▽ここが変わる! 新教育課程の変更点一覧
◇社会に開かれた教育課程ってどんな姿なの?
◇育成をめざす資質・能力ってどんな力なの?
◇主体的・対話的で深い学びってどんな学びなの?
◇カリキュラム・マネジメントって何をすることなの?
◇小中学校の英語教育ってどう変わるの?
◇英語の専科教員やALTってどれくらいいるの?
◇プログラミング教育ってどう実施されるの?
◇新教育課程の教科書ってどう変わるの?
◇「総合」を休業日に実施できるってどういうこと?
◇特別の教科道徳って何が変わったの?
◇学習評価が3観点になるって本当なの?
◇全国学力・学習状況調査って何が変わったの?
◇高校の新教育課程ってどう変わるの?
◇大学入学共通テストってどんなテストなの?
◇学びの基礎診断ってどんな制度なの?
▼2章 【よくわかる! Society5.0に向けた教育政策】
★政府としてめざすSociety5.0に向けた人材育成として、先端技術の活用や遠隔授業の推進などの、国の教育政策をわかりやすく解説します。
◇第3期教育振興基本計画ってどんな計画なの?
◇学びの革新プランってどんなプランなの?
◇EdTech(エドテック)って何?
◇遠隔授業が本格的に推進されるって本当なの?
◇デジタル教科書が正式に認められたって本当なの?
◇タブレットPCの導入ってどれくらい進んでるの?
◇携帯・スマホの持ち込みってまだ禁止されてるの?
◇幼稚園と保育園が無償化されるって本当なの?
◇私立高校と大学が一部無償化されるって本当なの?
▼3章 【今こそ見直そう! 学校の働き方改革】
★教員の長時間労働が大きな問題となるなかで、学校の働き方改革として進められる施策や、学校に求められる取組などを、わかりやすく解説します。
◇学校はブラックな職場ってどうして言われてるの?
◇給特法ってどんな問題を生んでるの?
◇どんな働き方改革が学校に求められてるの?
◇教員の残業に上限ができたって本当なの?
◇変形労働時間制が学校に導入されるって本当なの?
◇スクール・サポート・スタッフってどんな人なの?
◇部活動って何が問題になってるの?
◇部活動のガイドラインってどんな基準を定めてるの?
◇部活動の外部指導員ってどれくらい普及してるの?
◇給食費を学校で集める必要がなくなるって本当なの?
◇授業時数を大幅に増やしたらダメってどういうこと?
▼4章 【本当に大丈夫? 深刻な教員不足の現状】
★各地で発生している教員不足問題をはじめ、教員志望者数の減少や非正規教員の処遇など、教員の任用に関する現状や問題点を、わかりやすく解説します。
◇各地で教員が不足してるって本当なの?
◇免許更新制が教員不足の要因って本当なの?
◇臨時免許状って教員不足とどう関係するの?
◇免許外教科担任って教員不足とどう関係するの?
◇教員の採用状況ってどうなってるの?
◇非正規教員の処遇って何が問題になってるの?
◇育児休業等の取得状況ってどうなってるの?
◇管理職になりたい女性教員ってどれくらいいるの?
▼5章 【なかなか減らない!? 学校の事件・トラブル】
★改善されないいじめ問題をはじめ、学校に馴染めない隠れ不登校の存在、学校の慣習との衝突が生み出す事件やトラブルなどを、わかりやすく解説します。
◇いじめ防止法ってどう改正されるの?
◇いじめ重大事態の調査ってどんな問題があるの?
◇いじめのメモが隠蔽されてたって本当なの?
◇いじめってどうしてなかなか認められないの?
◇隠れ不登校の中学生が33万人いるって本当なの?
◇ブラック校則って何が問題になってるの?
◇給食ハラスメントってどんな問題なの?
◇置き勉が認められたってどういうこと?
◇日本の性教育って何が問題になってるの?
◇PTAの強制加入って何が問題になってるの?
◇「小1の壁」ってどんな壁なの?
▼6章 【千差万別! 多様化する子どもや家庭への対応】
★外国人の子どもへの教育、児童虐待への対応、家庭環境の格差など、多様化する子どもや家庭の現状と対応のあり方を、わかりやすく解説します。
◇外国人の子どもへの教育ってどんな課題があるの?
◇外国籍で不就学の子どもってどれくらいいるの?
◇野田市の虐待事件ってどんな事件だったの?
◇児童虐待防止に向けて学校はどう対応すればいいの?
◇保護者の年収や学歴が学力に影響するって本当なの?
◇学校で朝ごはんが提供されるってどういうこと?
◇通級指導のガイドや研修制度ができるって本当なの?
◇学校は医療的ケア児にどう対応すればいいの?
◇女子のスラックスが認められたってどういうこと?
◇子どもの運動能力や視力ってどんな状況なの?
▼7章 【備えよう! 学校を襲う災害と危機管理】
★大雨・熱中症・地震などの自然災害や、SNSを介した犯罪・トラブルなど、学校として把握しておきたい危機管理の留意点をわかりやすく解説します。
◇学校にどんな安全教育が求められてるの?
◇学校は大雨や台風にどう備えればいいの?
◇学校は熱中症にどう備えればいいの?
◇学校でエアコンの設置が進んでるって本当なの?
◇夏休みが見直されてるってどういうこと?
◇大阪と北海道の地震ってどんな被害があったの?
◇登下校中の防犯対策をどう行えばいいの?
◇学校は不審者の侵入をどう防げばいいの?
◇大麻で摘発された中高生が増えてるって本当なの?
◇SNSで子どもはどんな犯罪被害にあってるの?
◇インスタって子どもにどう使われてるの?
□コラム
・元号の「令和」ってどんな意味があるの?
・1万円札が福沢諭吉じゃなくなるって本当なの?
・東京オリンピックで祝日が変わるってどういうこと?
・パワハラが法律に規定されたって本当なの?
・本庶佑さんって何を発見した人なの?
・YouTuberとVTuberって何?
・TikTok(ティックトック)って何?
◇「新しい時代の初等中等教育」ってどんな姿なの?
◇パッとひと目でわかる《答申・通知・法改正》一覧表
1章 これだけは押さえておきたい! 新教育課程のポイント
★新学習指導要領の全面実施に向けて、「これだけは押さえておきたい!」という新教育課程の主な変更点やねらいなどを、わかりやすく解説します。
◇ここが変わる! 新教育課程の変更点一覧
◇社会に開かれた教育課程ってどんな姿なの?
◇育成をめざす資質・能力ってどんな力なの?
◇主体的・対話的で深い学びってどんな学びなの?
◇カリキュラム・マネジメントって何をすることなの?
◇小中学校の英語教育ってどう変わるの?
◇英語の専科教員やALTってどれくらいいるの?
◇プログラミング教育ってどう実施されるの?
◇新教育課程の教科書ってどう変わるの?
◇「総合」を休業日に実施できるってどういうこと?
◇特別の教科道徳って何が変わったの?
◇学習評価が3観点になるって本当なの?
◇全国学力・学習状況調査って何が変わったの?
◇高校の新教育課程ってどう変わるの?
◇大学入学共通テストってどんなテストなの?
◇学びの基礎診断ってどんな制度なの?
2章 よくわかる! Society5.0に向けた教育政策
★政府としてめざすSociety5.0に向けた人材育成として、先端技術の活用や遠隔授業の推進などの、国の教育政策をわかりやすく解説します。
◇第3期教育振興基本計画ってどんな計画なの?
◇学びの革新プランってどんなプランなの?
◇EdTech(エドテック)って何?