2021年度教育管理職オンライン研修会ー管理職選考「合格」コース(参加申込)
[本書の概要]
お申し込みの際は、上記の カートに入れる ボタンをクリックしてください。
(申込フォームは図書と兼用のため、通常の図書購入と同様にお手続きをお進めください)
◆ 2021年度教育管理職オンライン研修会のご案内 ◆
- 毎年、多くの先生方にご好評をいただいている小社主催「夏季教育管理職研修会」は、今年もオンライン配信により開催いたします。
- 「管理職選考「合格」コース」「管理職スキルアップコース」の2つの受講形態をご用意しています。(こちらは、「管理職選考「合格」コース」のお申込受付です)
- 管理職としての資質向上、また管理職選考での合格力アップに向け、ぜひご参加ください!
■受講期間
2021年6月26日(土)から配信開始!
※ご視聴期間はお申し込みから半年間となります。
■受講方法・ログイン方法
お申し込み後、講義資料と振込用紙を郵送いたします。
受講料をお振込後、用紙に記載のログイン方法をご参照のうえご視聴ください。
■必要な環境
パソコン・タブレット・スマホでご受講いただけます(インターネットの接続環境が必要となります)。
サンプルはこちら。
※推奨環境はこちらをご覧ください(2016年以前に発売の機種では、本編の再生時に不具合が発生する可能性がございます。なるべく新しい機種でご視聴ください)。
■受講料(こちらは、「管理職選考「合格」コース」の受付です)
管理職選考「合格」コース:16,000円(税込)
■カリキュラム 詳細はこちらからご確認ください
教育行政施策 板倉寛(文部科学省初等中等教育局企画官)
★「令和の日本型学校教育」がめざすもの
管理職の資質能力 平川理恵 (広島県教育長)
★学校を前に進める校長・教頭の決意と熱意
教育のデジタル化 高橋純 × 水谷年孝
★1人1台端末を活用した個別最適で協働的な学びの実際
危機対応と説明責任 石川慶子 (危機管理・広報コンサルタント)
★学校の危機を信頼に変える管理職のコミュニケーション力
オンラインワークショップ 妹尾昌俊(教育研究家/学校業務改善アドバイザー)
★みんなで考える学校の働き方改革
※7月17日(土)14:00~実施予定、7月下旬より動画配信
論文対策 江口恵子(梅光学院大学特任教授)
採点者を納得させる合格論文の書き方
面接対策 榎本智司(国立音楽大学教授/元全日本中学校長会会長)
成功例と失敗例で学ぶ面接の対応
法規対策 樋口修資 (明星大学教授)
キーワードで学ぶ試験によく出る法規対策
論文演習
自宅で取り組む論文実践演習
※ご自宅で論文問題に取り組んでいただき、送付いただいた答案を添削してお返しします(提出から3~4週間程度)
[定価] 16000 円(税込) [判型] ―