公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
 他のオンライン書店で購入
月刊教職研修・No.523

教職研修2016年3月号〈特集:「障害者差別の解消」において学校に求められること〉

品切れ
[本書の概要]

【お詫びと訂正】
P19の1段目前から8~13行目で、誤りがありました。
下記のように訂正するとともに、お詫び申し上げます。

《誤》
合理的配慮の不提供の禁止は、国(国立大学とその附属学校等)では法的義務、
地方公共団体(公立大学、公立学校等)、民間事業者(私立学校等)では努力義務となる。

《正》
合理的配慮の不提供の禁止は、国(国立大学とその附属学校等)と地方公共団体
(公立大学、公立学校等)では法的義務、民間事業者(私立学校等)では努力義務となる。


 特集1
 
「障害者差別解消法」が平成28年度から施行
「障害者差別の解消」において
学校に求められること
平成27年末、中央教育審議会「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について(答申)」がとりまとめられました。校長のリーダーシップが発揮されるような学校のマネジメント体制の強化や、専門スタッフの配置などにより、「チームとしての学校」を実現するための提言がまとめられています。とくに学校現場に求められることに焦点を当て、「チームとしての学校」実現のために求められることは何かを探ります。

 特集2 
多様な保護者にどう対応するか
すべての教職員が身につけたい「保護者対応力」
教職員が、業務のうちでとくに負担を感じる要因の一つが保護者対応です。最近では、貧困や共働き世帯の増加など保護者の多様化にあわせて、要求も複雑化し、ますます保護者対応がむずかしくなっています。すべての教職員が多様な保護者への対応力を身につけるために、昨今の保護者トラブルの実態を踏まえ、基本的な構えや具体的な方策を提案します。

第4次提言を読み解く
2つの「達成度テスト」でよりよい入試となるのか
人物本位の入試の問題点は何か
【資料】海外の大学入試の実態
小学校・中学校にどう影響するか

[監修] 市川昭午若井彌一天笠茂 
[刊行日] 2016/2/19 [形態] 月刊誌
[定価] 1049円(税込) [判型] B5判 
[雑誌コード] 03059-03

[本書の目次]

巻頭インタビュー
子どもに必要なのは、「好きなことに没頭する能力」
――ミドリムシに没頭した大学生が、地球を救う社長になるまで
出雲 充(株式会社ユーグレナ代表取締役社長)
特集1
「障害者差別解消法」が平成28年度から施行  
「障害者差別の解消」において学校に求められること
「障害者差別解消法」の経緯・理念の解説 近藤武夫
【用語解説】「障害者差別の解消」 近藤武夫
障害者差別解消法の施行によって、学校に何が求められるのか 瀬戸麻利江
高校においては何が求められるのか 村野一臣
当該児童・生徒および周囲の保護者への理解と対応 三村千秋
「『合理的配慮』実践事例データベース」をどう活用するか 牧野泰美 
特集2
多様な保護者にどう対応するか
すべての教職員が身につけたい「保護者対応力」
なぜ教師は保護者対応に失敗するのか 関根眞一
最新版!保護者トラブル対応 佐藤晴雄
校内研修で身につけたい段階に応じた保護者対応トラブルへの向き合い方 小野田正利
対応困難な保護者を生まない日常のかかわり 永堀宏美
企業に学ぶ! 教職員が身につけたい「社会性」 佐藤敬子

好評連載
学校マネジメント・学校経営
教育管理職の法的基盤とその開発的活用 道徳軽視で 利益求めの 果てはリスキーだ 熟考を 若井彌一
非カリスマのためのマネジメント論 チームワークを高める 中竹竜二
キーワードで学ぶマネジメント 幸福感のマネジメント 露口健司
チーム学校 学校現場の取り組みとこれからの「チーム学校」 加藤崇英
教員の力量アップ 校内研修の極意 次期指導要領の実現を目指す研修 村川雅弘
特別支援教育の基礎・基本 保護者・関係機関との連携 鎌塚 優子/監修:柘植雅義
今月の学校経営 配慮事項/学校講話 学校経営診断会
校務のリニューアルで子どもと向き合う 授業改善の小中一体化 西留安雄
学校改善 はじめの1歩 若手の「学校経営参画意欲」を活かす〈後編〉 学校経営診断会
管理職の資質・職務
私の学校経営信条 子どもたちの夢の実現のために 大島進
校長はホンネで教育を語ろう 成果を上げている他県の取組からも学ぶ 浅田和伸
学校管理職の「教養講座」Ⅱ 学習指導要領総則の変遷(4) 天笠茂
この「失敗」が私を成長させた 「職員が結核!?」 職員の健診データを把握していなかった校長 宮英司
実践に学ぶ!校長のリーダーシップ論 航海術を持たねば船は大海を彷徨う 中村准
教頭・副校長の実務講座 言葉の力とスピーチ力 芝田眞次
できるミドルリーダーの〈仕事術〉 ミドルリーダーのこれから(3) 武井敦史
教育時事
いまどき スマホ・ネット事情 ソーシャルメディア ミドルメディアとネット「私刑」 藤代裕之
教育の断面 三答申から考える学校の将来像 大沢陽一郎
教育ニュースPick up 文教施策/地方教育 三木陽介
教育時事キーワード解説 非正規教員問題/遠隔授業 村上祐介
教育備忘録
教育法規
法律で読み解く学校経営プロブレム いじめ防止対策推進法の定着 坂田仰
ケーススタディ・教育法規の応用講座 ストレスチェックの実施義務 菱村幸彦
教育行政・施策
Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説 文部科学省
教育改革を考える 多元的単線型の学校体系 市川昭午
教育課程
〈シリーズ解説〉社会の要請に応える「新しい教育課題」  JAXAの宇宙教育活動 佐々木薫
アクティブ・ラーニング先進事例 長野県安曇野市立穂高東中学校 上條睦美
コラム
凜として読む五・七・五 小林凜
中国古典に学ぶ 前向きになるためのヒント 山田史生
今こそ見つめ直したい【教育古典】 苫野一徳
これだけは知っておきたい 管理職の健康管理 田上幹樹
これでいいのか!? 日本の教育 本田由紀
学校文化の「源流」をたどる 有働真太郎
カウンセラーと読む教育記事 富田富士也
ブックガイド
校長会・教頭会 事務局の中から  
私を変えた管理職の「ひと言」 寺内汐美

平成28年度向け管理職選考突破! 講座
管理職選考 合格への道 山田哲郎
27年度実施・管理職選考問題 岩手県/秋田県/山梨県/滋賀県/島根県
教育法規キーワード解説 秘密を守る義務/職務に専念する義務 樋口修資
■頻出法規・客観問題の演習 ■論文問題の解説と合格答案例 ■実践演習! 論文添削講座


◇次号予告◇
月刊『教職研修』2016年4月号は3月19日発売!

出雲 充

  • 当サイトで購入する