校長・教頭 教員服務・教員評価の最新課題(学校管理職選考で問われる最新教員服務・教員評価)

¥ 2,530 税込

商品コード: 005166

[本書の概要]★指導力不足教員の配転措置、10年経験者研修の施行、人事考課制度の拡大など、教員の評価・研修をめぐる制度改正が進むなか、校長・教頭として、弁えておかなければならない最新の法知識・情報について、教育行政・法規の専門家が、要点を明快に解説。

★国立大学法人法成立・施行に伴う法改正について、特に教育公務員特例法の改正を網羅。
★学校管理職選考において、最重要にして、頻出の出題領域である教職員の服務・勤務条件のうち、選考突破のため最小限必要な知識・教養、すなわち、学校管理職選考のミニマム・エッセンシャルズについて、ズバリ解説。
★学校管理職選考突破のため最重要の知識・情報を網羅した、必読の一冊。


[著者] 清水俊彦/菱村幸彦/津布楽喜代治他 [編集] 清水俊彦 
[刊行日] 2004-01-26 [形態] ムック
[定価] 2530 円(税込)  [判型] A5 [頁数] 217頁
[ISBN] 978-4-87380-865-0[雑誌コード] 63013-53


[本書の目次]

 ■§1 教員の服務の基本問題
 
1-1 教員の服務
1-2 服務の先生
1-3 服務の監督権者
1-4 服務の種類
1-5 教育公務員の服務
1-6 校長・教頭と教員の服務
1-7 服務義務違反と懲戒処分
1-8 教員の懲戒処分
1-9 教員の身分保障
1-10 教員の不利益処分
 
 ■§2 教員の職務上の義務
 
2-1 教員の職務
2-2 教員の上司
2-3 教育活動と職務命令
2-4 職務命令の要件
2-5 職務命令の拒否
2-6 教員の服装と職務命令
2-7 教員の職務専念義務
2-8 職務専念義務免除の特例
2-9 長期休業中の自宅研修
2-10 海外旅行と自宅研修
2-11 職務専念義務と職員団体の活動
 
 ■§3 教員の身分上の義務
 
3-1 信用失墜行為の禁止
3-2 教員の非行
3-3 セクシュアル・ハラスメントの防止
3-4 教員と教材業者・旅行業者
3-5 教員と保護者
3-6 秘密を守る義務
3-7 守秘義務と報道の自由
3-8 教員と警察・児童相談所
3-9 教育の政治的中立性
3-10 教員の政治的行為の制限
3-11 教員の選挙活動
3-12 教員の争議行為
3-13 教員の休暇闘争
3-14 教員とリボン闘争
3-15 教員と30分未満スト
3-16 教員の兼職・兼業
3-17 教員と学習塾の講師
3-18 夏休み中の塾の講師
3-19 教員と寺院の住職
 
 ■§4 教員の研修
 
4-1 教員研修の性格
4-2 教員研修の種類
4-3 職専免研修
4-4 大学院修学休業制度
4-5 教員の社会体験研修
4-6 教員の配置換え
4-7 教員の10年経験者研修
4-8 10年経験者研修と教員評価
 
 ■§5 教員評価制度の動向
 
5-1 教員の勤務評定制度
5-2 教育改革国民会議報告
5-3 公務員制度改革大綱
5-4 中央教育審議会答申
5-5 教員評価と教育改革
5-6 教員評価と文部科学省
5-7 学校設置基準と学校の自己評価
5-8 東京都の教員人事考課制度(1)
5-9 東京都の教員人事考課制度(2)
5-10 大阪府の教員評価・育成システム(1)
5-11 大阪府の教員評価・育成システム(2)
 
 ■§6 教員評価の諸問題
 
6-1 教員評価の意味
6-2 教員評価と人事管理制度
6-3 教員人事考課
6-4 教員評価と学校経営
6-5 教員評価と学校評価
6-6 教員評価と教職の専門性
6-7 教員評価と教員の資質・能力の向上
6-8 学習指導と業績評価
6-9 生徒指導と業績評価
6-10 自己申告,自己評価,本人開示
6-11 教員評価と情報提供
6-12 教員評価と保護者・児童・生徒の意見
6-13 教員評価と校長
6-14 教員評価と教頭
6-15 教員評価と公正性・客観性
 
 ■§7 教員の服務・研修と教員評価
 
7-1 10年経験者研修と能力・適正等の評価
7-2 指導力不足教員の判定
7-3 教員の配置換えと評価・研修
7-4 指導力不足教員と校長の指導
7-5 教員評価制度と不利益処分
7-6 教員の研修と評価