校長・教頭選考によく出る重要用語(校長・教頭選考に必ず出題される重要キーワード)

¥ 2,530 税込

商品コード: 005204

[本書の概要]●『管理職ベスト・セレクション』の 第4巻として、2005年度~2006年度校長・教頭選考の最良の基本書として刊行。

●全国校長・教頭選考の過去問を徹底分析し、校長・教頭選考の論文・記述・口述選考合格のキーワードとなる頻出重要用語400語を網羅。
●校長・教頭選考に必ず出題される、出題頻度の高い重要用語及び本年度に出題されることが予想される最新重要用語について、領域ごとに整理し、合格のポイントを専門家が明快に解説。


[編集] 教育開発研究所 
[刊行日] 2005-09-26 [形態] ムック
[定価] 2530 円(税込)  [判型] A5 [頁数] 230頁
[ISBN] 978-4-87380-911-8[雑誌コード] 63013-99


[本書の目次]
§1 学校経営 <校長・教頭の職務>/<学校の組織・運営>主任の職務/主幹制度/教諭の職務/養護教諭と保健主事/栄養教諭/環境衛生検査//職員会議/校務分掌/学校評議員/<学校経営>学校の自己点検・自己評価/外部評価/学校設置基準/地域運営学校/学校運営協議会/情報公開条例/個人情報の保護に関する法律/<学校事務>/<学校の施設・設備>§2 教育課程 <学習指導要領・教育課程>完全学校週五日制/授業時数の縮減/教育内容の厳選/学習指導要領の法的拘束力/教育課程の編成・届出/学習指導要領の大綱化・弾力化/学習指導要領の最低基準性/教育課程の管理/教育課程の評価/学力低下論/学習指導要領の一部改正/<道徳、特別活動>心の教育/心のノート/情報モラル/国旗・国歌の法制化/奉仕活動の制度化/<教科書・補助教材>/<評価>指導要録/補助簿/通知表/調査書/評価規準/評価基準/指導と評価の一体化/ポートフォリオ評価 §3 児童・生徒 <児童・生徒の管理>就学義務//学籍簿/出席簿/進級・卒業の認定/児童・生徒の出席状況の把握/児童・生徒の懲戒/出席停止要件の明確化/児童の権利に関する条約/校則/<生徒指導>暴力行為/所持品検査/少年法の改正/少年警察活動/“いじめ”/不登校/適応指導教室/スクール・カウンセラー/児童自立支援施設/児童相談所/<学校保健>健康相談/「食育」/健康診断/感染症/伝染病による出席停止・臨時休業/<学校安全、学校事故>/<進路指導>§4 教職員 <教職員の服務>/<職員団体>/<教職員の研修>10年経験者研修/ 大学院修学休業制度/修学部分休業/長期社会体験研修/<教職員の分限・懲戒>/<教職員の勤務条件>/<教職員の人事>民間人校長/市町村教育委員会の内申/校長の意見具申/人事考課/特別非常勤講師/特別免許状/§5 教育行政 <学校制度>高等学校通学区規制の廃止/学校選択制//区域外就学/学級編制の弾力化/学校制度の複線化/<教育委員会>教育委員会制度の見直し/学校管理規則の見直し/教育委員会の公開/都道府県教育委員会の基準設定権の廃止/教育長の任命承認制の廃止/都道府県教育長の教育委員兼任化/指導主事の職務<特別支援教育>/<人権教育、教育思潮>§6 最近の教育課題 <教育改革>教育特区/株式会社による学校経営/NPOによる学校経営/幼稚園入園年齢の特例/幼保連携/小学校における外国語指導/中高一貫/小中一貫/高大連携/ 国立大学の法人化/国立学校準拠制の廃止/公立学校教員給与制度の見直し/専門職大学院/高等学校卒業程度認定試験/<義務教育改革>/<教育基本法>/<最新の教育課題>司書教諭の必置/朝の読書/「指導力不足教員」/二学期制/数値目標/NIE教育/男女共同参画社会基本法/男女雇用機会均等法/男女混合名簿/健康増進法など400語。