学校管理職選考<ジャンル別>重要法規問題の演習(──管理職選考によく出題される重要法規問題を演習・解説)

¥ 2,640 税込

商品コード: 005278

[本書の概要]


[編集] 菱村幸彦 
[刊行日] 0000-00-00 [形態] 
[定価] 2640 円(税込)  [判型] A5 [頁数] 216頁
[ISBN] 978-4-87380-560-3[雑誌コード] 63015-49


[本書の目次]

§1 学校の組織 1-1 校長の職務権限/1-2 監督権の範囲/1-3 法令上の校長の権限/1-4 副校長の職務/1-5 副校長の代理・代行/1-6 教頭の職務/1-7 副校長・教頭の代決・専決/1-8 主幹教諭の職務/1-9 主任の職務/1-10 教育業務連絡指導手当/1-11 教務主任/1-12 学年主任/1-13 保健主事/1-14 指導教諭の職務/1-15 教諭の職務/1-16 校長・副校長・教頭の資格/1-17 民間人校長・副校長・教頭/1-18 校長・教員の欠格事由
§2 学校の運営 2-1 校務分掌/2-2 職員会議の法的性格/2-3 学校評議員/2-4 学校運営協議会/2-5 学校評価/2-6 学校関係者評価/2-7 第三者評価/2-8 学校の情報提供/2-9 学校施設・設備の安全管理/2-10 学校施設の目的外使用/2-11 学校表簿/2-12 出席簿/2-13 出勤簿/2-14 情報公開/2-15 個人情報の保護
§3 教育課程 3-1 学習指導要領の基準性/3-2 新学習指導要領と総授業時数の増加/3-3 義務教育の目標/3-4 小学校教育の目標/3-5 中学校教育の目標/3-6 小学校の外国語活動/3-7 教科書の採択/3-8 教科書の使用義務/3-9 補助教材の届出・承認/3-10 補助教材と著作権/3-11 指導要録の改訂/3-12 指導要録の機能/3-13 転学と指導要録の扱い/3-14 人権教育/3-15 特別支援教育/3-16 特別支援教育コーディネーター/3-17 認定就学者/3-18 通級指導/3-19 特別支援学校
§4 児童・生徒 4-1 暴力行為/4-2 “いじめ”に対する指導/4-3 校則/4-4 三ない運動/4-5 児童・生徒の懲戒/4-6 退学・停学・訓告/4-7 体罰の禁止/4-8 体罰に関する解釈の変更/4-9 性行不良による出席停止/4-10 自宅謹慎/4-11 就学義務/4-12 就学指定校の変更/4-13 区域外就学/4-14 就学義務履行の督促/4-15 進級の認定、原級留置/4-16 卒業の認定/4-17 児童虐待防止/4-18 児童自立支援施設/4-19 携帯電話に関する指導/4-20 薬物乱用防止教育/4-21 児童の権利に関する条約
§5 学校保健・学校安全等 5-1 養護教諭の職務/5-2 栄養教諭の職務/5-3 就学時健康診断/5-4 定期健康診断、臨時健康診断/5-5 職員の健康診断/5-6 学校医・学校歯科医・学校薬剤師/5-7 学校保健計画/5-8 保健指導/5-9 健康相談/5-10 保健室の機能/5-11 感染症による出席停止/5-12 感染症による臨時休業/5-13 学校環境衛生基準/5-14 学校安全計画/5-15 危険等発生時対処要領/5-16 心理的外傷のケア/5-17 地域の関係機関との連携/5-18 学校事故と教師の責任/5-19 学校施設・設備の瑕疵による事故/5-20 学校の管理下の事故/5-21 日本スポーツ振興センターの災害共済給付/5-22 非常変災による臨時休業/5-23 食育/5-24 学校給食法の改正/5-25 学校給食衛生管理基準/5-26 学校給食費不払いへの対応
§6 教員の服務 6-1 職務上の義務と身分上の義務/6-2 職務命令の成立要件/6-3 職務専念義務とその免除/6-4 信用失墜行為の禁止/6-5 秘密を守る義務/6-6 教員の政治的行為の制限/6-7 争議行為等の禁止/6-8 教員の兼職・兼業/6-9 教職員の分限処分/6-10 教職員の懲戒処分/6-11 職員団体分会との交渉/6-12 管理運営事項/6-13 予備交渉/6-14 書面協定/6-15 勤務時間中の組合活動/6-16 国旗・国歌の拒否/6-17 セクハラの対応/6-18 教職員の精神疾患への対応
§7 勤務条件 7-1 勤務時間の割り振り/7-2 休憩時間一斉付与の原則の例外/7-3 時間外勤務/7-4 教職調整額/7-5 教員特殊業務手当/7-6 年次有給休暇と時季変更権/7-7 出産休暇/7-8 生理休暇/7-9 つわり休暇・ますらお休暇/7-10 慶弔休暇/7-11 病気休暇/7-12 育児休業/7-13 部分休業/7-14 早出遅出勤務/7-15 育児短時間勤務/7-16 介護休暇/7-17 休業日/7-18 勤務を要しない日/7-19 勤務を免除された日/7-20 週休日の振り替え、休日の代休/7-21 子どもの看護休暇/7-22 夏季休暇/7-23 ボランティア休暇/7-24 公務災害
§8 教員の研修 8-1 教員の研修/8-2 職務研修/8-3 職専免研修/8-4 自主研修/8-5 承認研修/8-6 初任者研修/8-7 条件付任用期間/8-8 10年経験者研修/8-9 大学院修学休業制度/8-10 長期社会体験研修/8-11 修学部分休業/8-12 高齢者部分休業/8-13 自己啓発等休業/8-14 教員免許更新制/8-15 教員免許状の失効・取り上げ/8-16 指導が不適切な教員/8-17 指導改善研修/8-18 指導が不適切な教員の免職
§9 教育行政等 9-1 日本国憲法の教育条項/9-2 教育基本法の改正/9-3 教育の目標(第2条)/9-4 生涯学習の理念(第3条)/9-5 義務教育(第5条)/9-6 学校教育(第6条)/9-7 教員(第9条)/9-8 家庭教育(第10条)/9-9 法律による教育行政(第16条)/9-10 教育振興基本計画(第17条)/9-11 教育委員会の職務権限/9-12 教育委員会の自己点検・評価/9-13 指導主事の職務/9-14 学校管理規則/9-15 学校選択制/9-16 学級編制/9-17 中等教育学校/9-18 連携型・併設型中高一貫校/9-19 人事考課制度/9-20 義務教育費国庫負担制度の改革/9-21 高校無償化