教職研修2020年3月号〈特集:かけ声だけの「チーム学校」からの ステップアップ 〉

¥ 1,100 税込

商品コード: 102003

関連カテゴリ

  1. 月刊 教職研修
数量

[本書の概要]【定期購読のお申込】

 特集1
かけ声だけの「チーム学校」からのステップアップ
――チームづくりのプロセスを大切に
「チーム○○小(中)」、今や多くの学校でよく使われている言葉です。中教審答申の真意は「多忙な学校現場に専門スタッフを増員し、回るようにする」ことにありましたが、今、学校現場で言われているところの「チーム学校」は、はたしてそうなっているでしょうか。ただの「かけ声」に過ぎないとしたら、むしろその弊害が危惧されます。他方で「チーム」という考え方は、ただ「効率的に仕事をこなす」というねらいを越えて、人間関係形成といった組織開発の視点からも非常に有用です。改めて、「チーム学校」の現状をふまえて、どのような「チーム」が学校に必要であり、「チームづくり」にどう取り組んでいけばよいか、探ります。


 特集2
管理職のための「引き継ぎ」の極意
――後任を困らせないコツ、新任が聞くべきコト
年度始め、赴任してくる新しい職員は、その学校文化に慣れるまで時間がかかります。校長や教頭先生も例外ではなく、はじめて管理職になる先生なら、なおさらのことです。少しでも早く慣れて本来のマネジメント力を発揮していただくには、前任からの「引き継ぎ」が大きなポイントとなります。ベテランの学校管理職から、後任を困らせない、新人にとっては積極的に確認すべき「引き継ぎ」の勘所をお伝えいただきます。


向谷地 宣明

[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂/小川正人 [刊行日] 2020-02-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1100 円(税込)  [判型] B5判 [雑誌コード] 03059-03

[本書の目次]

巻頭企画
子どもの「しなやかなからだ」を育てよう――「脱・筋トレ思考」のススメ
平尾 剛
(神戸親和女子大学教授/元ラグビー日本代表)
特集1
かけ声だけの「チーム学校」からのステップアップ――チームづくりのプロセスを大切に
かけ声だけの「チーム学校」になっていませんか?◆安藤知子
今、求められる「チーム」とは◆小髙美惠子
「チーム」はどう成長するのか◆長尾彰
学校における「チーム」をどうつくるか◆川崎知己
「チーム学校」におけるリーダーとフォロワーの役割◆住田昌治
世界最高の「チーム」:グーグルに学ぶ◆ピョートル・フェリクス・グジバチ
特集2
校長・教頭のうまい「引き継ぎ」――後任を困らせないコツ、新任が聞くべきコト
校長・教頭(副校長)のうまい「引き継ぎ」◆余郷和敏
気になる子を継続してサポートするための情報共有◆山中ともえ
学校規模によって異なる運営の特徴と知恵を引き継ぐ◆中山大嘉俊
不都合な情報をどう引き継ぐか◆輿水かおり

好評連載

学校マネジメント・学校経営
「法律」を味方につける学校経営 学校現場で、弁護士ができること◆真下麻里子
対話で探る「働き方改革」のミライ プロセス・ロスに陥っていないだろうか◆妹尾昌俊
学校づくりのスパイス――異分野の知に学べ アニミズムの復権――宇根豊『農本主義のすすめ』より◆武井敦史
ファシリタティブな管理職で学校が変わる ファシリタティブな管理職を目指して――ゴールは“意味ある学び”の場づくり◆三田地真実
3月の学校経営
専門職の目線でつくるチームde課題対応 連載の前半(第7~11回)および全体を振り返って◆加藤崇英
みんながつくる大空小学校第2ステージ 大空小第2ステージ 進化と継続ここにあり◆木村泰子
新教育課程を実現させるA4・1枚実例シート12 学校経営支援組織の運営と体制◆鈴木祐一
学校の経営と管理 単位学校経営論は成り立たない◆市川昭午


管理職の資質・職務
みんなに伝えたい「ことば」 「ここはみんなが一番安心する場所です」◆木村泰子
私の学校経営信条 学校の強み・特色を生かした学校づくり◆柴田芳之
この「失敗」が私を成長させた 「そのような考えなら内定を取り消し帰りなさい」◆柳武尚広
「声かけ」で学校を動かす!北石原校長の12ヵ月 教職員の「経営的な見方・考え方」を育てる◆渡辺秀貴
管理職が加速させる!学校の「働き方改革」 「バックキャスト思考」で学校の「働き方改革」をリード◆藤原文雄
学校のここに活きている!教頭・副校長の実務講座 校長の補佐◆野口みか子
ミドルリーダーのステップアップ講座 どんなリーダーになりたいですか?◆長島和広
教育時事
教育の断面 PISAが映す教育事情子どもの幸福、共生社会……そして日本は?◆古沢由紀子
新・教育直言 「かすたねっと」を活用してますか?◆浅田和伸
教育備忘録
教育ニュースPickup ◆水戸健一
教育時事キーワード解説 PTAのあり方検討会◆牧瀬翔麻
〈深読み・先読み〉教育ニュース 養成・採用・研修の航路は順風満帆か◆渡辺敦司
税所篤快の2030年の学校教育をつくる 旅を終えて、もう他人事ではない僕がいた◆税所篤快
教育時事レビュー ◆川上泰彦
教育法規
法律で読み解く学校経営プロブレム 養護教諭の専門性と危機管理――訴訟リスクと向き合う◆坂田仰
ケーススタディ教育法規の応用講座 教師不在の病室授業もOK◆菱村幸彦
教育行政・施策
Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説◆文部科学省・文化庁
クリエイティブ教育長日記 商業高校アップデート元年――先生たちを連れ、アメリカ視察へ◆平川理恵
検証:新教育委員会制度――運用の状況、成果、課題 教育委員会事務局の組織・人事(その2)――「教育行政職」の実態、可能性、課題◆小川正人
教育課程
学習指導要領改訂と学校経営 言語活動◆天笠茂
学びが深まるプログラミング教育入門 小学校段階から中学技術につながるプログラミング教育◆三宅丈夫
アクティブ・ラーニングPDCA――自校に沿った「主体的・対話的で深い学び」の探求 共創型対話学習◆多田孝志
コラム
知ってほしい!わたしたち教職員の悩み 子どもへの指導について毎日……
心のセルフケアアイデア帳 動物との触れ合い◆三本隆行
先生に読んでほしい哲学の話 今一度自覚したい、近代や学校教育の異議◆苫野一徳
日本の教育って少し「ヘン」じゃない? 頼もしき若者たち◆パオロ・マッツァリーノ
ブックレビュー 『測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?』◆浜野隆
講話の“味つけ”に親子・先生のはなし 「寄り添う」ってなんです◆富田富士也
校長会・教頭会事務局の中から
私を変えた管理職の「ひと言」◆北洋輔
「師」の教え ◆三田地真実
2021年度向け管理職選考突破! 講座
速報!管理職選考問題 
岩手県/秋田県/さいたま市/横浜市/山梨県/京都府/北九州市
管理職選考 合格への道/この課題、この法規/頻出法規・客観問題の演習/頻出面接問題の演習/頻出教育調査の傾向
実践演習! 論文添削講座 

 次号予告月刊『教職研修』2020年4月号は319日発売!