教職研修2025年10月号〈特集:給特法等の改正で変わる教師の処遇、変える教師の働き方/「ヒト・モノ・カネ」をあきらめない――学校教育予算増をめざして〉
[本書の概要]【定期購読のお申込】
特集1
「リアルな教師」と「理想の教育」
- 1.文科省に聞く、給特法等改正のねらい
- 2.【提言】これで教員に優れた人材を確保できるのか?
- 3.制度がこう変わる
- 4.「業務量管理計画」のイメージは
- 5.【座談会】学校が働きづらい職場とならないように
特集2
「ヒト・モノ・カネ」をあきらめない――学校教育予算増をめざして
- 1.「現場の工夫」も限界です! 教育予算増を訴える
- 2.なぜ「教育予算」は増えないのか
- 3.国・行政に訴える!教育予算を増やすため、管理職にできること
- 4.そうは言っても今足りない!――学内コストの削減テクニック
- 5.もしも、広告代理店が「教育予算増」を社会に訴えるなら
家庭と一緒に歩む、児童相談所の決意――子どもの命と権利を守る
- 石田博己(川崎市こども未来局中部児童相談所担当課長)
[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂/小川正人
[刊行日] 2025-08-19 [形態] 月刊誌
[定価] 1280 円(税込) [判型] B5判 [頁数] 140頁
[雑誌コード] 03059-09