教職研修2025年11月号〈特集:校内盗撮をさせず・逃さず・許さない/安心で持続可能な職場で「ペーパーティーチャー」を迎えたい〉
[本書の概要]【定期購読のお申込】
特集1
校内盗撮をさせず・逃さず・許さない
- 1.文科省の通知から読む――今、求められる「必要な措置」とは
- 2.性犯罪から子どもを守る法・仕組み解説
- 3.子どもたちを被害者にしない!――安全な学校へとしていくために
- 手立て①:盗撮犯の心理を探る
- 手立て②:NOといえる教育をーー学校から児童・生徒へ
- 手立て②:NOといえる教育をーー親から子へ
- 手立て③:今、子どもがさらされている危険を知る
- 手立て④:英国に学ぶ教員盗撮を抑止する方法とは
- 手立て⑤:プロから教わる巡回方法――あやしいものの見つけ方
- 手立て⑥:盗撮させない組織づくり
特集2
安心で持続可能な職場で「ペーパーティーチャー」を迎えたい
- 1.眠れる「ペーパーティーチャー」の発掘・支援とよりよい職場づくり
- 2.【行政最前線!①】「ペーパーティーチャー」をつかむ募集策
- 3.【行政最前線!②】「ペーパーティーチャー」を掘り起こす研修
- 4.潜在人材の輝かせ方、看護業界はどうしていますか?
- 5.教壇に立てない私たちのリアルな壁
- 6.「ペーパーティーチャー」に選ばれる職場に向けて管理職ができること
巻頭インタビュー
自分を生きるために、公園で暮らす
- いちむらみさこ(エノアール主催)
[監修] 市川昭午/若井彌一/天笠茂/小川正人
[刊行日] 2025-10-18 [形態] 月刊誌
[定価] 1280 円(税込) [判型] B5判 [頁数] 140頁
[雑誌コード] 03059-11