公式オンラインショップ
HOME » 分類・シリーズ一覧 » 本の詳細

HOME » 図書詳細

Copyright © 2024
月刊教職研修・No.485

教職研修2013年1月号〈特集:これからの、「生きる力」。〉

品切れ
[本書の概要]

 特集1
これからの、「生きる力」。
――社会はどう変わるか、学校に何が求められるのか――

長らく学校教育の最重要テーマとされてきた「生きる力」。そしてこんにち、3.11や社会の少子高齢化、グローバル化の流れが激しくなるなか、「社会を生き抜く力」の育成ということが喧伝され始めてきています。「社会を生き抜く」とはどのようなことか、学校教育に何が要請されているのか、徹底的に探ります。


 特集2
《校内の素顔が見える》
学校の歩き方と管理職が持つべき観点

課題の未然防止に向けて、管理職は校舎内外をどのような観点をもって歩かねばならないか。「観るべきポイント」を明示します。


[監修] 市川昭午若井彌一天笠茂 
[刊行日] 2012/12/19 [形態] 月刊誌
[定価] 1047円(税込) [判型] B5判 
[雑誌コード] 03059-01

[本書の目次]

巻頭インタビュー
社会はもう変わり始めている。学校も変わらねばならない。 山中伸一


特集1
これからの、「生きる力」。
――社会はどう変わるか、学校に何が求められるのか
1.《対談》「生きる力」はこれからの社会で通用するのか? 天笠茂×向山行雄
2.日本社会の変化と学校教育への影響 
①人口減少・少子高齢化 金子隆一
②グローバル化 八幡成美
③情報化 中村伊知哉
④価値観の多様性 苫野一徳
3.《提言》これからの時代に求められる「生きる力」
①熟議で育む「つながり」と「創発」の力 鈴木寛
②考える力を強化するために 安居祥策
③まち全体をまなびやに大人みんなが先生に 門川大作
④成熟社会に求められる「情報編集力」の育成を 藤原和博
⑤子どもたちが絶望しないで生きていけるために 本田由紀
⑥生き抜く力をすべての子ども・若者へ 今村亮
4.実践に学ぶ「生きる力」
①【生きる力を育む授業 菊池省三
②被災地の子どもたちに必要な「生きる力」 澤井史郎


特集2
《校内の素顔が見える》
学校の歩き方と管理職が持つべき観点
1.「学校の歩き方」全体マップ 川崎知已/曽我部多美
2.日常的な校内巡視がなぜ必要か 中馬民子
3.日々の授業観察で何を観るか 曽我部多美
4.学校事故を防ぐ観点とは 川崎知已
5.管理職の観点を教職員とどう共有するか
――ある小学校内事故を例に 有馬守一


★特別寄稿 「平成24年いじめ緊急調査」の結果と管理職の受け止め 三好仁司

 

ニュース・時事問題
■教育の断面■ “大学設置不認可”騒動が起きたのは? 早川信夫
■Q&A文教施策・学校課題〈要点〉解説■文部科学省
1.学校管理職は、更新講習修了確認等において、何に気をつけるべきか
2.「教科書採択の改善について(通知)」はどのような内容か
3.平成23年度「社会教育調査」(中間報告)の結果はどうなっているか
■教育時事ワイド解説■大学教育はどう変わるか 金子元久
★教育時事 注目のポイント! 渡辺敦司
★教育ニュースPick up 石丸整
★教育資料Selection 
犯罪行為として取り扱われるべきと認められる
いじめ事案に関する警察への相談・通報について(通知) 文部科学省

管理職の職務
■校長はホンネで教育を語ろう■浅田和伸 ※今月は休載です
■陰山英男の“校長哲学”と“経営メソッド”■「自立」する力 陰山英男
■教頭・副校長の仕事ナビ■研修の充実を図る 米満裕

教育行政
■教員の資質・能力の向上と教職研修■教職経験者の職務研修 市川昭午
■全国教育長からのメッセージ 学校管理職に求めること■秋田県/山形県/京都府/岡山県

学校経営
■管理職の条件■人権教育の根幹「互尊」意識育成の取り組み 若井彌一
■学校の危機管理とリーダーシップ――現場力の探究■学校防災マニュアルのはじめに記すこと 天笠茂
■学校経営相談室■学校種間の連携・接続 寺崎千秋
■学校マネジメント研修講座■ 
〈学校評価〉学校に対する第三者評価の課題と限界 木岡一明
〈教員評価〉教員評価の形骸化を進める「左うちわ校長」露口健司
〈保護者対応〉クレーム問題の研修 嶋﨑政男
〈ICT導入〉【岡山県笠岡市立中央小学校】
校務の情報化と授業改善のためのICT活用 藤井厚男/堀田龍也
〈OJT〉学校全体で一致したノート指導を行う 西留安雄
■学校管理職のための法律基礎講座■指導教諭と授業研究――新たな「職」の法制化Ⅳ 坂田仰
■教育法規の応用講座■授業中に事故が起きたらどうする 菱村幸彦
■学校改善 はじめの1歩■増員を要望する教員の本当の願い 櫻井康治/学校経営診断研究会

教育課程
■他校の実践に学ぶ教育課程経営の工夫・改善■
【徳島県小松島市立芝田小学校】「し・ば・た・の・こ」をめざして 梅山眞澄

コラム
■中国古典に学ぶ──前向きになるためのヒント■ 山田史生
■特別支援教育 学校管理職の目配り・気配り・心配り■ 辻誠一
■管理職の校内ICT導入奮闘記■ 野間俊彦
■心をつなげた言葉■ 富田富士也
■実践に学ぶ「朝の読書」のエッセンス■ 栗原勝


平成25年度向け 管理職選考問題
北海道/札幌市/福島県/埼玉県/大阪市/鹿児島県
■頻出法規・客観問題の演習
■論文問題の解説・答案例
■論文添削講座■ 合格への道・出題・解説・答案例


●ブックガイド●佐藤太志/根岸均
●今月のあいさつ・講話●中元順一
★校長会/教頭会・今月の活動 小滝岩夫/青柳修治/小栗洋/和田豊

 

▼月刊『教職研修』2013年2月号・予告


  • 当サイトで購入する