公式オンラインショップ
HOME » イベントのご案内 » 『チーム担任制のはじめかた』刊行記念トークイベント

『チーム担任制のはじめかた』刊行記念トークイベント

 



チーム担任制の取組が全国的に広がるなかで、教職員の負担軽減や働き方改革の実現、子どもが安心して学べるなどの効果が見られる一方、さまざまな課題も出てきています。
全国に先駆けて、チーム担任制に校長・教頭・教職員全員でゼロから取り組んだ京都市立岩倉北小学校の三浦清孝先生と、全国各地でチーム担任制に挑戦している4名の先生方が、
・チーム担任制はそもそも何のため?
・導入にあたって困ったこと、悩んだこと、今悩んでいること
・こうしたらうまくいったこと
などなど、「チーム担任制ってどうなん?」についてざっくばらんに語り合うとともに、
チーム担任制を導入しようとしている学校、導入したもののうまくいっていない学校からの疑問・質問・不安にもお答えします。

こんな方にオススメ
・チーム担任制に取り組んでみたいと思っている方
・やってみているものの、なかなかうまくいかない方
・やってみたいと思っているもののいろいろ不安や壁があって一歩が踏み出せない方
・興味はあるものの、どのように始めればよいかわからない方
・学級担任制に限界を感じている方
・最近「チーム担任制」という言葉を耳にするのでなんとなく話を聞いてみようかなという方

 


 

 
 


【日時】
2025年8月28日(木) 19:00~20:30

【実施形態】Zoomウェビナー

【参加費】無料

【申し込み】こちらの申込フォームからお申し込みください(登壇者の先生方への質問も受け付けています!)

【登壇者】

 
 


三浦 清孝 先生
京都市教育委員会首席指導主事/前京都市立岩倉北小学校長
⇒本書著者。2017年より京都市立岩倉北小学校で校長を7年間つとめる。「自走自在」を校是とし、いかなるときも子どもが主役のキャリア教育を学校総体ですすめてきた。2024年より現職。

井上 聖一郎 先生
静岡県静岡市立竜南小学校校長

鍵田 幸男 先生
奈良県奈良市立椿井小学校校長
⇒2019年より校長職に就き、2022年より現職。こどもが主体的に学ぶ学校づくりを目指し、グループ(チーム)担任制を2024年より導入する。

加藤 仁敏 先生
静岡県磐田市立福田小学校主幹教諭
⇒2021年より磐田市立豊田東小学校で教務主任を2年間つとめ、2023年より現職。

大嶋 慧先生
京都市立岩倉北小学校教諭(研究主任)
⇒研究主任、令和3年度に学級担任の岩倉北小に着任。令和4年度のチーム担任制初年度から現在までを知る。本著の「イワスタ」「運動会」を創造してきた中心人物。

 
 

 

【お問合せ】教育開発研究所 イベント担当

 


『チーム担任制のはじめかた』(三浦清孝・著)の詳細・ご購入はこちらから


【本書の目次】

Ⅰ部 チーム担任制のはじめかた

1 チーム担任制は何のため?
学校に行くのは何のため?
Youは、何しに学校へ?
なぜ、チーム担任制なのか?
「となりのクラス」とは?
チーム担任制とは何か?
チーム担任制の6つのメリット
2 岩倉北小のチーム担任制の仕組み
チーム担任制を組織する
チーム担任制の組織体制
チーム担任制と時間割
チーム担任制の学習評価
「働き方改革」から「休み方改革」へ
3 教職員・子ども・保護者のチーム担任制への第一歩
チーム担任制と教職員
チーム担任制と子どもたち
チーム担任制と保護者
4 岩倉北小のチーム担任制への軌跡
令和元年度「最高の6年生へ」
令和2年度「校長室へ行こう」
令和3年度「イワスタ爆誕」
令和4年度「せやねん やってみるねん」


Ⅱ部 子ども真ん中の「自走自在」の学校づくり

1 「コロナ禍」での挑戦
学びを止めるな――Don't stop learning.
New Normal(新しい当たり前)の学校づくり
夏休みの宿題はありません。
2 子ども主体の委員会活動「イワスタ」
イワスタのはじまり
イワスタ ザ セカンド
イワスタ ザ サード
3 岩倉北オリンピック(イワキタ)
岩倉北オリンピック誕生秘話
NEW STYLE運動会
今こそもえろ #岩北現在白熱中
運動会って何だろう
4 子どもが輝かせる学校行事
子どもが輝かせる宿泊学習
5 課題を可能性に変える学校
学校行事を節目にする
校内研究 サロンドイワキタ
校内研究(研究発表会)とサロンドイワキタの違い
ボーダレススクール構想・チーム担任制のこれから


Ⅲ部 チーム担任制ってどうなん?
~チーム担任制導入前・導入後の学校からの質問へのQ&A~

1 導入前の学校から
導入にあたっての配慮事項
チーム担任制の具体
子どもとの関わり
チーム担任制の課題
保護者との関わり
外部機関との連携
2 チーム担任制(フレキシブル担任制)導入校から
3 (番外編)チームイワキタ、どうなん?