0 合計 ¥ 0

現在カート内に
商品はございません。

  • 新規会員登録
  • お気に入り
  • ログイン

Menu

  1. 全商品
  2. 教育課程・学習評価

376件の商品がみつかりました。

主体的・対話的で深い学びを実現する中学校「道徳科」授業(23の授業事例と106の評価文例で中学校「道徳科」を解説)

[刊行日]2019-05-11
¥ 2,420
学力向上・授業改善・学校改革 カリマネ100の処方(学力向上請負人と先進事例に学ぶ)

[刊行日]2018-04-20
¥ 2,200
〈中学校〉全面実施につながる移行措置実践ガイド

[刊行日]2018-02-26
¥ 1,980
〈小学校〉全面実施につながる移行措置実践ガイド

[刊行日]2018-01-30
¥ 1,980
アクティブ・ラーニング「深い学び」実践の手引き(新学習指導要領のねらいを実現する授業改善)
【品切れ中】
[刊行日]2017-07-29
¥ 2,420
「道徳科」評価の考え方・進め方

[刊行日]2017-05-26
¥ 1,980
よくわかる 小学校・中学校 新学習指導要領全文と要点解説
【品切れ中】
[刊行日]2017-05-26
¥ 2,750
小学校英語教科化への対応と実践プラン(時間割・指導・評価・研修…全面実施までの対応すべて)

[刊行日]2017-05-25
¥ 1,980
よくわかる 中教審「学習指導要領」答申のポイント

[刊行日]2017-02-21
¥ 1,980
教育課程論―JSCP双書No.4

[刊行日]2016-05-16
¥ 1,980
特別活動の理論と実践―JSCP双書NO.6

[刊行日]2016-04-01
¥ 1,980
アクティブ・ラーニング実践の手引き(各教科等で取り組む「主体的・協働的な学び」)

[刊行日]2016-03-22
¥ 2,420
【補訂版】小学校・中学校 こうすれば道徳科の指導案が必ず書ける(教科化で問われる道徳の“授業力”)
【品切れ中】
[刊行日]2016-01-29
¥ 1,760
中学校通知表ポジティブ所見辞典(調査書・要録、面談にも使える2242文例)
【品切れ中】
[刊行日]2015-06-26
¥ 1,980
カリキュラムマネジメントの新たな挑戦(総合的な学習における連関性と協働性に焦点をあてて)

[刊行日]2015-04-01
¥ 2,530
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
  • 教育開発研究所ホーム
  • 学校管理職をめざしている方へ
  • オンライン研修会・講座
  • イベント
  • 『教職研修』定期購読者専用
  • お問い合わせ
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー

教育開発研究所

copyright (c) 教育開発研究所 all rights reserved.